戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

大盛況

今年のゴールデンウィークは少し特別です。 なぜなら 化石クリーニング体験ができるからです。 (日程は決まっています) 今日はこれを目当てに来た方もいました。 (HPで告知していたのを見たんですって。 ちょっとうれしい^^v) 特に時間制限をしなかっ…

祝!化石採集会

戸隠の桜は満開!! こんな中、今年度最初の化石採集会がめでたく行われました。 参加者の皆さん、やる気満々。時間よりも早く集合完了です^^ 石から化石を掘りだしていくと、 大きくて立派なホタテガイや巻貝が出てくることも。 皆さん、真剣に石と格闘し…

植物観察会

今日は本年最初の植物観察会でした。 お天気は最高、桜も満開で、絶好の観察会日和です。 車で博物館の西側にある荒倉山のふもとまで移動し、 2時間ほど散策しました。 今回のお目当ては雑木林の妖精、「春植物」です。 エンレイソウやアズマイチゲの花、さ…

池の中にも春

ミツガシワも咲きそうです。 水も温んできたんですね。 そろそろ魚を捕りに行きたくなってきました。 ふと水面をみると藻が浮いていました。 さては!と思い、 拾ってみると案の定でした。 タマゴがついていました。 何の卵かといえば、フナです。 フナしか…

今日も花が

今日は雨のあいにくの天気でしたが、また開花を確認することができました。 トガクシソウ(トガクシショウマ)です。 紫がかったピンク色がとても可憐な花です。 数日留守にしている間に、あっという間に咲き進んでしまいました… 芽を地面から出した時にはつ…

開花宣言

ようやく校庭のソメイヨシノも開花しました。本日、開花宣言いたします。長野市街地は満開を過ぎましたが、こちらは連休中が見ごろです。お花見もかねて博物館へお出かけ下さい。

みんな元気!

サクラ前線もようやく戸隠近くまで来ました。今日は春らしい、和やかな一日でした。気がつけば梅も満開に!サクラソウも…オタマジャクシも…みんな元気です!

矢の行方

館のある柵地区には、鬼女紅葉の伝説があります。そのゆかりの地、下祖山の矢本神社に行ってきました。平維茂(これもち)が矢を放った場所で、その矢が飛んだ場所を目指して進軍したという言い伝えがあります。鬼女紅葉の本拠地だった荒倉山を背景に、志垣…

春本番

暖かい春本番の天気でした。それにつられて出てきたのか、へんな虫を発見!クチバシ(吻)の長いアブです。ビロードツリアブとのこと。いろんな虫がいるものですね。また、今日はいつもお世話になっている、茶臼山動物園まつりに出張!咲きはじめた桜の下、…

春は何となくせわしない

春は落ち着きません。 生き物たちも忙しくしています。 そのせいか生き物たちも落し物をします。 毎年旧館の穴に子育てに来るムクドリたちは 今年も頑張っていますが、 びっくりする落し物が! 割れていない卵でした。 拾った時はすでに冷たかったのですが …

泳ぐ

今日もいいお天気。 毎年恒例のこいのぼりが館のベランダにつるされました。 今年も元気におよいでね。 この頃小さな花が咲き出し鳥の声も響き、だいぶにぎやかになってきました。 後は桜やチューリップが咲けば春本番を迎えられます。 昨日は長野市内で桜の…

春来りて

今日はお天気がよく、春らしい陽気でした。 こんな日に出かけないのはもったいない!と観察会の下見に繰り出しました。少し高台へ登れば、戸隠山の山並みが美しいです。 屏風を立てたような戸隠連峰が横の広がりを、 その後ろに鎮座する富士山型の高妻山が縦…

足跡

今朝博物館を支えるボランティアさんの一人から電話がありました。 出てみるとうれしそうにいい足跡があるけど見にくるか?とのこと 「はい」と返事し、すぐさま現場へ行くと きれいに足跡が残っていました。 足跡を追っていくと森の中にはけもの道ができて…

巣箱の中から

今日の自然観察会では、あたたかい日差しの中、春の森を散策しました。 去年かけた鳥の巣箱の中を確認して、 また今年も使ってもらえるように掃除をしました。 期待した以上にほとんどの巣箱が利用されていて、うれしかったです。 コケや動物の毛を中心に、…

校歌プロジェクトと草木染

柵(しがらみ)小学校の卒業生と元先生コンビの再来です。学校資料室にある足踏みオルガン(昭和57年購入)で校歌を演奏していただき、録音しました。学校資料室のBGMとして流す計画です。滅びた学校の校歌が、懐かしい音色でよみがえります。卒業生の皆さん…

こんなところに…

都合によりこんな時間にアップです。 この時期は外の方が暖かく 館内でのデスクワークはとても寒いです。 なので、ときどき爬虫類のように 日向ぼっこをしに外にでます。 (季節の変化や生き物観察のためでもあります。) 今日も春を探しがてら外に出ると 学…

開花宣言

ようやく館周辺も春らしくなってきました。朝から快晴となり、暖かくなりました。室内にいてはもったいないぐらいです。オキナグサやウメもやっとほころびました。 5輪以上さいたので 本日、開花宣言をいたします。 2011年は4/14 2010年は4/2 2009年は3/24 …

特展準備〜ひさびさの茶臼山

今夏、長野市立博物館では、 「よみがえれ恐竜たち〜大むかしの生命(いのち)をさぐる〜」 が、行われます。 そこでよみがえるのは恐竜だけではなく 三葉虫やオルソセラス(イカやタコのご先祖さま)たちも主役の一人! 覚えている人もいるかもしれませんが…

研修

今日は当館に黒づくめのかたが大勢来られました。 怖い人たちではありません… 長野市の新任職員、若いフレッシュマンです! 研修の一環で、長野市の大地の生い立ちを学ぶべく、 当館にお寄りいただきました。 これにはこちらも張り切らざるを得ません。 長野…

これ、なぁに?

雪のとけた花壇の柵を手入れしている時、へんなものを見つけました。なんでしょう?長さ3cm、幅7㎜ほど。昆虫の卵のようです。なんだろう?????カマキリの卵に似ていますが、ちょっと違います。ガでしょうか…? それとも、未知の昆虫か…昆虫に詳しい職…

校歌

今日は懐かしいかたが来館されました。 小学校時代の卒業生のかたと先生をされていたかたとが、 遊びに来て下さったのです。 ちょうど、近所におすまいの元用務員の先生も来ていたので、 運動会やクラスのことなど懐かしい話に花が咲きました。 先生には学校…

春はどこ?

今年の戸隠の春は足踏み状態が続いています。 4月になって、はや一週間がたちますが、 梅がほころびもしないなんて、ちょっとさみしいです。 今日も陽ざしはあるのですが、風がつめたく、外に出るのがおっくう… そんな中、職員が見つけてくれたのは小さなス…

カゲロウの化石

先日、栃木県へ出張した際のお土産を割ってみたら…なんと昆虫の化石が出てきました。 発見者は、昨日のブログで紹介した女子中学生。長さ約9mmのちっちゃな化石、よく見つけたものです。尾が3本あり、カゲロウ類の幼虫の化石と判明。数十万年前にもカゲロウ…

手術その2

クジラからダイカイギュウへの変身をとげた彼の 2回目の手術が行われました。 今回も同じボランティアさん家族の頑張りです。 紙が全体にはられて、ヒレもつき、全体像がみえました。さらに皆さんのこだわりで肉づきをよくし、ディテールにこだわった結果、 …

コラボレーション

ただいまコラボレーション中 クジラの骨とスティラコサウルスの頭骨レプリカです。 これはこの夏 長野市立博物館で行われる特別展の事前宣伝のためのものです。 その特別展というのは 「よみがえれ恐竜たち〜大むかしの生命(いのち)をさぐる〜」 というも…

手術

新年度初日。 玄関ポーチから下ろされたクジラの大手術が ボランティアさんの手によって行われました。 (下ろされた経緯は3月22日のブログをご覧下さい) 完全に紙をはずし中の骨組みだけにします。 そして、クジラからダイカイギュウ(ジュゴンの仲間)へ…