2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昨夜舞った雪で、今朝はこんな雪景色。 「市街地と山手の間にあるトンネルを抜けた途端、景色が変わった!」 と、目を丸くしながら駆けつけてくれたのは、 今日のメインイベント、「堆肥積み」のボランティアさん。 当館の人気行事、「カブトムシの会」で子…
寒波到来。 5cmにも育った霜柱が、寒さを際立たせた本日、 路線バスを使ってやってきた子どもたちと、 今期、最後の地層観察会に出かけました。 水がしたたる通称「塩岩」にはつららが伸びていましたが、 そんなことはおかまいなく、子どもたちは元気いっぱ…
来年のことなんですが・・・ うちのダチョウやペリカンの骨格標本たちが 飯田市美術博物館に出張します。 来年の企画展は恐竜を扱うそうです。 その比較対象として 大型の鳥の骨格標本をってことで その下見にきたそうです。 (ダチョウの大きさを計測してい…
午前中は暖かい日差しが降り注ぎ、小春日和。 今夜から寒波が到来するそうなので、冬支度を進めなくては・・・ 花壇に来春用のチューリップの球根を埋める職員の姿もありました。 そして、こちらも冬籠りの準備。 ウーパールーパーに次ぐ、当館の(生ものの…
いいお天気でしたね。 まさに野外見学に絶好のお日和^^ その絶妙なタイミングでやってきた子供たちは 熱心に地層を見学し 解説を聞き お昼休みには外で遊ぶ^^; とても元気な子達でした。 そして、もうひと組 信州大学の人文学部の学生さんがやってきて …
今日は今年最後のクリーニング教室 あまりの応募者の多さに 午前、午後で2回開催するほどに^^結局参加者は50人を超えました。 遠くまできていただきまして ありがとうございます。 今回は信州大学教育学部のカリキュラムに導入された 社会貢献チャレンジを…
先日、豆を収穫してみたら いろんな生き物が混ざっていました。 カメムシ、毛虫、ハムシなど カエルさんの餌として投入するものばかり…と思っていたら こんなものが コミスジ(ミスジチョウの仲間)の幼虫です。 終齢幼虫で越冬し、 春には何も食べずに蛹に…
これはなんだと思いますか。 ヒントは、「洒落がきいています」^^ 作成されたかた曰く 「ちょうのちょう」だそうです。 ますます???????? でしょうか? 答えは「豚の腸をちょうちょ結びしたもの」です。 市内で活躍している若手芸術家の最新作。 …
昨年、実や種についての企画展に関連して、育て始めたさまざま豆たち。 種類は減りましたが、今年も無事に収穫することができました。 (やはり地物が強いようで、沖縄の豆は今年は芽が出ませんでした・・・) 左の細長いのが三尺ささげ。 さすがに三尺(90…
ウパジュニアたちも大きくなり なにやら おまた に変化が^^; おまた のアップ写真を載せておきますが 少々恥ずかしいところを撮ったせいか ナチュラルにボケてます^^; ブラック アルビノ ホワイト みんな膨らんできたような・・・ ひょっとして男の子…
休みを利用して、保科五無斎のゆかりの地を訪ねてきました。 彼が明治三四年に標本を採取した際に彫ったという、九曜星の紋。N町の落合という所にあると聞いてはいたのですが、そこを初めて訪ねてみました。落ち葉の積もる山中に、ひっそりとそれはあります…
今日はボランティアを集めての皮まつり! 大勢集まりました! いつもは某動物園のカリスマ飼育員と2人での作業なので 少々戸惑うところも^^; しかもそれだけでなく ホネあらいや カブトムシの糞ならべも^^; こちらは成果!! すばらしい! これはまだ…
10月末にご紹介した、シリコンを使った化石の復活大プロジェクトが ちゃくちゃくと進行しています。 大きなホタテガイもこの通り!! 素晴らしい!^^! 他にも、いろいろ挑戦してみました。 本命はこちらの巻貝です。 ヒタチオビガイという深海性の貝で、…
今日は戸隠の子どもたちが地層の勉強にやってきました。 昨日心配していたお天気は、少しだけ雨がぱらつく小雨模様。 予報ほどは降らなかったので、神様もいくらか願いを聞き入れてくれたようです^^; バス移動の時間が短いぶん、じっくり地層の観察や化石…
朝は冷え込みましたが、昼間は晴れ間が広がり気温が急上昇。 戸隠よりもたくさんの雪が降った地域から、はるばる2時間もバスに揺られてやって来てくれた子どもたちと一緒に、無事に地層の勉強ができました。 とても元気で宝石や化石拾いも熱心な子どもたち…
今朝は驚きました。 予想以上の積雪。 車の上は15㎝オーバー。 11月半ばで雪かきが必要だなんて、 もう、あきれて笑うほかありません^^; 博物館の周りも道路以外は雪化粧。 金次郎さんも、急な雪に戸惑っているように見えます。 足元も素足で冷たそう… 花…
寒波到来!! 今期一番の冷え込みとなり、昨夜から雪が舞っていました。 早くも冬将軍さまの高笑いが聞こえそうです^^ 今朝は、地面の雪は、陽がさすとともに消えましたが、 山の上では、木が白く雪化粧。 そんな冷え込みの中、こちらよりもさらに雪が積も…
今日は1日雨模様でしたが、昨日はさわやかな秋晴れが広がりました。 個人的に仕事が休みだったので、 地元の新聞紙面に掲載されていた、 戸隠の新たな不思議景観を求めてスキー場へドライブ。 おぉ〜〜〜〜!! あったあった!! 草原に並ぶインディアンの…
ある指令に従い 今日はあるところを歩いてきました。 足には長靴 右手には鎌を 左手には魚沼ハンマーを装備! 意気揚々と出発 しかしゴールは藪の中… そうです 進むためには 藪を切り開き 竹を切り払い 斜面をのぼり がけっぷちを歩き 前に進むしかないので…
戸隠山や飯縄山の山頂から始まった紅葉前線が、 ひと月をかけて、とうとう裾花渓谷の入り口まで下りてきました。 国道406号線沿いの裾花ダムの周囲では、 現在、このようなすばらしい紅葉が見られます。 白い岩肌に赤や黄色がはえますね。 週明けにはお天気…
なにやら今週末あたりには 雪の気配もしてきたようですが 今日も地層見学 8名の団体です。 でもその元気さは8人ってものではありませんでした>< 雨が降りそうな天気も吹き飛ばし 晴れ間も見られるほどのもの! その元気さに職員はもう振り回されっぱなしで…
上の写真は、昭和33年、つまり今から55年前に撮影された写真です。 どこを写したものか、わかりますか? 後ろに見える山は飯縄山、手前には斜面に広がる麦畑。 そして、中央に写っている建物は柵(しがらみ)小学校と中学校です。 つまり、現在博物館がある…
今日は連休最終日。 朝から雨が降ったりやんだりと不安定な天気で心配されたのですが、 「石ころ展」のギャラリートークと宝石さがしは、無事に開催されました。 ちょうど、野外で宝石探しをしているときは晴れ間ものぞき、 雨に洗われた宝石がきらりと光っ…
先日博物館の庭で職員が見つけたもの。 ヨモギの葉っぱの裏にふわふわの丸いぼんぼん?? やわらかくて温かそう。さがすとピンク色のも!! あちこちに見られます。 小人が帽子やマフラーにつけるのに、ちょうどいいサイズ^^ 寒くなってきたので、そんな冬…
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました!しかし、今日から県道の通行止めも解除となりました。戸隠高原からは迂回路なしで、来ることができるようになりました。今までご不便をおかけしましたが、もう大丈夫です。 さて、秋も押し迫ったこの時期に咲く花が、…
11月に入り、ますます寒くなってきましたが 朝からいいお天気で市内の小学校の地層見学も よいコンディションでできました。 元気な子どもたちで、職員も楽しい一日でした^^ でも疲れた…><; さてウーパージュニアたちの名前募集を昨日締め切りました。 …