戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

新緑と

今日は用事があって市街地におりました。 この時期のドライブは鮮やかな新緑をみるのが楽しみです。 しかも今日は雨あがりで、しっとりと濡れた木々の葉に、 いつもにも増して芽吹きのエネルギーを感じます。 盆地と西山地域のさかい目、 長野県庁の裏の旭山…

カブトムシと…

今日もいいお天気でした。 そしてカブトムシを掘り出しました。 昨日掘り出した堆肥とは違う時期に積んだものなので 少し勝手が違いました。 掘りにくいこと;; とはいえ、 カブトムシの幼虫は413匹出てきました>< さすがですね、堆肥。。。 今日のお…

鯉のぼりとカブトムシ

いいお天気の中 毎年の恒例のあれを これからしばらくは 縁起よく皆様をお迎えいたします。 そして今日は カブトムシの会もありました。 第1回は堆肥を崩してカブトムシの幼虫を掘り出します。 (ちなみに第2回は羽化させた子を山に帰します) 堆肥のフタを…

カタクリ観察会

今日はカタクリの観察会。 博物館から車で10分足らずのところにその観察ポイントはあります。 今朝は冷たい雨が降るあいにくの天気でしたが、 午後には陽がさし、なんとか開いてくれました。 皆さん思い思いにカタクリと対面。 群生しているのは初めて見た、…

明日から

昼前から雷雨がすごかったですが 皆さんは大丈夫でしたか? こちらは 明日はいよいよ企画展のスタートで そんなこと気にする余裕もなく みんなてんてこ舞いでした>< でも ものはしっかりと並び それっぽくできあがりました^^; ぜひ 博物館まで足を運ん…

ぽかぽか

ここしばらく寒い日が続いた分 今日はかなり暖かく感じました。 人だけでなく、カエルたちもそう思ったのか よく鳴いていました。 ふと 博物館の水辺を見ると こちらでも開花が始まっているものがありました。 ミツガシワです。 戸隠の水もずいぶんと温んで…

佳境?

今週末、27日(土)から開催される鳥展にむけて、 ちゃくちゃくと準備が進められています^^; 大きなものが多いので、スペース的にはだいぶ埋まってきました。 今回は物量で勝負の「力技展示」!^^!が主ですが、 繊細な作業を地道にこなしている職員も…

見ごろ予定

今週末の27日(土)に開催される、カタクリ観察会の下見に行ってきました。 他の場所では「今年は例年よりも一週間以上早い」、 とさんざん聞かされていたので、 もう咲き終わっていたらどうしようかと、心配していたのですが、 きれいな花がちょうど咲きだ…

銀世界

今朝、外をみて本当にびっくりしました。一面の銀世界! 昨夜からの雪が降り積もり、標高約900mの自宅で車の上に8cmの積雪。 750mの博物館でも5cm近く積もっていました。 あまりのショックに現実を直視できず、雪の写真を撮り損ねました^^;午前中ずっ…

わけあって

分けました。 上はアルビノ(目が黒くない子) 下は非アルビノ(目が黒い子)です。 なんとアルビノ:非アルビノ=56:57です。 ほぼ1:1です。 これってびっくりじゃないですか? 個人的にはかなりの驚きです。 アルビノさんは劣性遺伝の鬼だと… つま…

大改造

月末からの鳥展にむけて、展示室の大改造が行われました。 ちょうど打ち合わせに来られた大学生にも手伝ってもらい、 ちゃくちゃくとケースの移動が行われ、 (↑ビフォア 4月2日時点) (↑アフター)「何てことでしょう!」 学生さんと職員の巧みな技とマン…

花の色

今日も暖かい日差しが降り注ぎました。 外を見るたびにサクラの花が増えていきます。 満開になるのはいつなのか、楽しみです^^一足先に花壇ではチューリップが見ごろを迎えています。 明るい赤や黄色、白や紫も混じっていて、 職員が手間をかけている分、…

市内開花情報

今日は朝から気温が高く、初夏のようなお天気でした。 ちょうど、月末からの「鳥展」にむけて、資料をお借りするために、 市内の施設をあちこちまわったので、各地のサクラの開花情報をお知らせします^^ まずは信州新町の道の駅。 まさに今が盛りでした。 …

イノシシのフン!

今日は暖かくなり、長野市街地では25度近くにもなりました。この時期にしかできない調査があります。国道406号線から見える洞窟「三竈:みかまど」の測量です。 木の葉が茂ると見通しがきかないので、この時期がチャンス。ポケットコンパスを持ち、山の中を…

自然観察会

今日は戸隠でも暖かくなりました。館の梅ノ木も一輪開花です。ようやく春が来た、という感じです。今日は、今年度最初の自然観察会です。 地層観察のコースを歩き、じっくりと春の自然を楽しみました。戸隠ではほとんど見ることのなくなったレンゲも発見! …

茶臼山動物園まつり

今日、明日と、茶臼山動物園まつりが開かれています。日頃、お世話になっている私たち解剖団としては、恩返しのチャンスです。ゾウやキリンの骨や皮をはじめ、いろいろな資料を展示し、ボランティアのみんなで解説です。 今年は、いろいろな動物の右大腿骨を…

「宝石探し」下見

こんどの日曜日に開催される今年度最初の野外イベント 「地層の中から宝石探し!」 今日はその下見にでかけました。 小鳥たちの賑やかなさえずり聞きながら、 春はやい地層見学コースを歩くと… おっ!! 殺人(鳥)現場を発見! 瑠璃色の模様がきれいなカケ…

桜が咲いたというのに…

長野市街地では桜が満開になりつつあります。しかし、今朝は、季節はずれの雪…。雪の花が咲きました。 なごり雪とでもいうのでしょうか?ヒヤシンスも、ニノさんも寒そうでした。 しかし、太陽の光がさすと一瞬にして消えてしまいます。淡雪とでもいえばいい…

追加しました。

戸隠という地名は、手力男が投げた天の岩戸にちなんだものだ、という伝説があります。しかし… 戸隠山から化石が見つかっています。今回、玄関に戸隠連峰の五地蔵山の化石を追加展示しました。標高1760mから掘り出したモノです。真ん中に10㎝ほどのホタテガ…

今年も無事に

朝は少し冷え込みましたが、今日もおだやかなよい天気。 花壇を手入れしている職員が「咲いたよ」と教えてくれたのは、 チューリップです。 黄色い花から咲き出していました。 まさしく温かい日だまりの色^^ チューリップが咲いたということは、もしやと思…

ちょこんと

順調に成長を続けるウーパーちゃんに 何やら変化が見られました。 矢印のところです。 わかりますか? そう 手(前肢) が生えてきました^^v カエルと違い そして イモリと同じに 手(前肢)から生えてきます。 つぎは後肢・・・ そうすればあの愛らしい姿…

目玉

3週間後の4月27日から、今年度最初の企画展「鳥の世界」が開かれます。 はく製や写真などの資料をどう配置してどんなふうに紹介するか、 現在思案中です。 今日は今回の展示の目玉の一つをご紹介しましょう。 国の特別天然記念物に指定されている貴重な鳥た…

雪の森

先日、戸隠森林植物園へ樹木調査にでかけました。 まだ雪が残っていて、まるで冬景色ですが、 この雪があるおかげで普段はササのやぶになっている森を自由に歩けます。 今年は雪解けが早く、もう20〜30cmしか残っていません。 地面が見えればすぐにミズバシ…

信州の色?

今日は、博物館版「美しい信州の色」をご紹介。 職員が家の近くで遭遇したのは、 キハダ(黄肌)という木を切り倒しているところ。 皮の下が名前の通り鮮やかな黄色で、 昔から胃腸の漢方薬として利用されてきました。 試しに噛んでみると非常に苦い^^;!…

組み始め

企画展の準備として こんなものを作成中 ペリカンです。 某ボランティアさんが途中まで組んでいたのですが 急きょ企画展にも参戦となりました。 首の角度や足などまだまだ調整が必要ですが なかなかの迫力ですよ。 そして こいつのあとにはダチョウの修復が…

仕事始め

月曜休館のため、今日が年度の仕事始め。 その内容は… ボランティアさんを募っての、企画展の撤収作業です。 秋からそのまま展示を続けていた「実と種」展をようやく片付けました。 午後はメンバーを代えて、展示ケースまで運んでもらいました。 細かい作業…