戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

それぞれの場所で、火山灰を確認したら…

皆さん報道でご存知のとおり、長野・岐阜県境にある御岳山が突然噴火…多くの登山客がまきこまれ、多くの被害がでています。 地質の博物館として、火山灰の学習会を行っている博物館として、何かできることはないかと考え、各地のサポーターにメールを送り、…

たね?

御嶽山が噴火 衝撃のニュースから1日 一人でも多くの方の無事の下山を祈りつつ (長野市内にも火山灰らしきものは降っているらしいです) 戸隠はあまりにいいお天気すぎて 開店休業な状態についつい^^; 日頃よく眺めないトビナナフシの飼育ペットボトルを…

陣馬平(じんばだいら)にて

植物観察会が行われました。 お天気もよく、さわやかな日和で、 ハイキング気分で陣馬平山の尾根筋のトレッキングコースを歩きました。 先日の下見のときよりも、戸隠がさらによく見渡せて、絶景を堪能。 もちろん、今が盛りと咲く草花、 ツリフネソウやタデ…

秋深し…

戸隠はめっきりと秋らしくなりました。朝夕の冷え込みも厳しくなり、山の紅葉も進んでいます。こんな時は、朝方、谷筋に霧が発生します。楠川や裾花川沿いを埋めるように、濃い霧が… 雲海のように見えませんか?昔の人たちは、これを湖と見立てたような気が…

活火山

先日、お休みを利用して、大学生と浅間山麓に出かけました。「巡検」と称していますが、四阿山や浅間山の地質を見学しました。吾妻川は、私の学生時代のフィールドでしたので…「ギンギラ」と呼ぶ火山灰を久しぶりに見ました。 また、浅間山から噴火した、白…

スカイウォーク!?

今日はお彼岸。 気持ちよく晴れて、近くの集落にはヒガンバナもちらほら。 そんなお天気に誘われて、 今週末、土曜日に行われる植物観察会の下見へでかけました。 場所は長野市指定のトレッキングコースがある、陣馬平山。 その中でも「陣馬平スカイコース」…

クリーニング教室

今日は化石クリーニング教室開催日。 キャンプ場に泊まってらっしゃるご家族など、県外からの参加者のかたも多く、 やる気まんまんの元気な子どもたちはパワー全開。 さらに、化石がない国から来られたという研修中の学校の先生も参加されて、 とってもにぎ…

恐竜登場!

夏の企画展がおわり 秋の企画展の準備がはじまりました。 (撤収作業は終わってないんですけどね^^;) 秋は 「木の葉石の世界」と題し 植物化石の展示となります。 所蔵する様々な時代の植物化石を展示する予定です。 その時代や地層を代表するような生き…

楽しい! がさ入れ…

昨晩は、戸隠では快晴! 天の川がくっきりと…その分、今朝は厳しい冷え込みとなりました。すっかり秋の気配です。 そんな中、地元の方から「土蔵の中を片づけるので、見てほしい」との話、わざわざ長野市街地からやってきて、土蔵をあけていただきました。「…

標本作りは面白い!

先日来行われている骨洗い 今日も実習生が続けてくれています。おかげで溜まっていく骨たち^^; これを漂白し 乾燥され やってくる標本を整理していると 時折 発見 があります。 例えば若いメスのシカです。 頭を見ていても不思議なこともありますが・・・…

貝つながり

夏の企画展で展示の目玉になっていた、 ゾウ化石のレプリカをお返しに、東信地域へでかけました。 行先の一つは、やはり廃校になった校舎を利用した教育委員会。 明治時代の木造校舎は非常に味わい深く、なかなか味わい深いです。 校舎の前にシンボル的に並…

骨洗い

この3連休は多くのお客様が来館され 賑やかな博物館となりました。 中には当館を気に入って 「またきたよ」って方や イベントで味をしめて^^ こんな山の中まで再びイモリを捕りにきた子など 様々な方々が見えました。 そんな中 骨格標本作製のための重要…

天啓

今日は3週間頑張ったインターンの学生の最終日。 解説をしたり、課題の剥製をつくったり、頑張っておりました。非常に濃い3週間だったようで、 彼女が残した言葉は、 「毎日楽しく思わない日はありませんでした!」でした^^ 頼もしいですね。 クマやイノ…

衝撃の事実

衝撃シリーズ 第2弾 8月23日のブログで紹介した 戸隠スキー場内での土砂崩れのように見える風景気になって、気になって、仕方ありません。 そこで、本日朝から実習生と一緒に探しにいきました。スキー場内を歩くのは久しぶりです。ウメバチソウやリンドウ…

衝撃の告白…

現在、企画展「長野のゾウ〜シンシュウゾウ発掘30周年記念〜」開催中です。15日までですので、この際にご覧ください。長野県で発見された、4種類のゾウが全部見ることができます。シンシュウゾウ(ミエゾウ)、アケボノゾウ、古型マンモス、そしてナウマンゾ…

見えてきた・・・・・・???

先日、近所のボランティアのおじさんから、 きれいなお花の鉢植えをお預かりしました。 白い可憐なランの仲間です。 群れ飛んでいる白いあの鳥を連想して名づけられました。 ちょうど生き物好きの子どもたちがいたので、 何かの動物に見えない? と聞いてみ…

いろいろなもよう

相変わらず引きがいいようです。 ほとんどお目にかからない シロマダラがやってきました。 せっかくなので 骨だけではなく皮も! 美しいですね^^ 防腐処理してただいま乾燥中! そしてついでに溜め込んでいた他のヘビたちも シマヘビ ちなみにこれはタテジ…

アサギマダラ

本日から、新たな実習生も加わりました。 地域にある自然史博物館の役割を考えるために、荒倉山へ…鬼女紅葉の岩屋、大望峠、西岳林道で地形や地質、動植物の観察を行いました。 クマの糞、爬虫類の卵を見つけ、洞窟からでてきたコウモリに驚き、ツリフネソウ…

大漁!?

昨夜の雨もあがり、自然観察会が無事に行われました。 今日は自分たちで作ったペットボトルトラップで、池の生き物の採集です。 ボトルの中にさなぎ粉を入れて、池に沈めること20分。 引き上げると、モツゴにクロゲンゴロウがわんさか^^ 2回トラップを投…

夏の思い出

今日は一日雨が降ったりやんだり、 秋雨前線が居座っておりました。 特に午前中は強く降る時間もあったのですが、 ちょうどその頃、実習生&インターンの4名の女子を率いて、 職員は登山道調査のため、飯綱山を登っておりました・・・・・・ 気の毒、としか…

もってる?

この時期の平日は比較的作業がしやすいので 実習生には恒例の作業「骨洗い」をしてもらっていました。 そんなときにアポなしで またも死体が持ち込まれました。 たぬきです。 かなりグズグズの個体でしたが・・・ 今年の実習女子たちはなにかもっていますね…

女子力

今日から加わった実習生も女子で、総勢4人の大所帯。 そこへ朝一に連絡が入り、持ち込まれたのはイノシシ。 畑を荒らす害獣の駆除で、わなにかかったものでした。 オスの若い個体です。 持ち込まれたときには、のど元からすでに血抜きがされていました^^ …

地層見学にて

今日は、長野県の北の端に近い村からはるばるやってきた、元気な子どもたちと 地層見学をしました。 せっかくなのでスペシャルコース、河原にもおりました。 黒曜石のかけらが入った石や、メノウもいくつか拾えました。 地層からはきれいな葉っぱの化石も。 …