戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

うん・・・?

先日地元の小学校から問い合わせがあったのがこちら。プールにたくさん落ちていたというのですが、 皆さんはなんだと思われますか? 丸い粒はサクラの種。 それが何十粒もこの形に凝縮されているということは・・・ 正解は、動物のうんちなんです^^; 実を…

むし虫ムシ

秋のようなさわやかな空気に包まれた今日は、 不思議と虫ネタが多い日でした。 (イモムシも出てきますので、苦手なかたはご注意ください^^;) 朝、床にほこりまみれでばたついていたハチを なんとか逃がそうとしてよく見たら、顔つきが変?ハチ模様に擬…

探検家?

この夏 7月25日(土)からスタートする企画展は 水辺の生き物を飼育展示するため準備が大変>< もともと飼育している生き物たちの引越しと合わせ いろんな生き物を捕まえてきています。 (エントランスで仮置きしている魚たち) 中には道に歩いていたところ…

模様替え?

今日のお昼は気分を変えて、外を眺めながら並んでランチ。カフェ風に模様替え??? いえいえ、今日は年に2度ある窓ふき掃除の日。 清掃業者さんに館内の窓ガラスを磨いてもらうために、 窓際のものを片づけたのです。 そのぶん、いつものテーブルには物が…

終わりましたが・・・

先週末で終了した春の企画展「戸隠の植物」では、 戸隠を代表する花、トガクシソウ(トガクシショウマ)に関する資料を中心に 展示しました。 どうして2つの名前を持つようになったのか? 長野師範学校の校章にデザインされたのはなぜなのか? といった、歴…

浅間山

信濃の国に歌われる「浅間山」現在噴火中です。昨日、その様子を垣間見てきました。梅雨空の中、御代田町から、ちょっとだけ噴煙がみえました。 これ以上、大きな噴火にならないよう祈っています。

ひろいもの

先日 帰宅途中に見つけたものがこちら アズマモグラです アスファルトの上を這っているものがいたので ヒミズかな?と思って止まってみたら もぐら だったのです! 何があったのかわかりませんが 畑に逃がすわけにもいかず ひろってきてしまいました。 もろ…

副産物も面白い その2

今日も、学校の廃棄品の中から見つかったお宝を紹介します。古新聞の中から見つかったものです。 自動車のパンフレットです。 昭和30年頃のものですが、素晴らしい保存状態…。写真ではなく、プロの画家が描いた絵が主役になっています。 イヤ〜 昭和の時代感…

副産物も面白い その1

某学校から廃棄された植物標本の中から、思わぬお宝がでてきました。植物標本を挟んでいた新聞紙がまず面白い!我々がしらない世界を表現しています。 昭和36年の古新聞がまず目をひきました。 信●毎日新聞 昭和36年3月のものです。見出しには「お開帳 150万…

103年

小学校に保管してあった古い植物標本を整理しています。 1つの木の箱に納めてあったのですが、広げてみると、 400点以上もありました。 大正時代の終わりから昭和の初めにかけてのものですが、 学校の周りから高山帯まで、さらに海藻までも! 様々な種類が…

スペシャルコース

市内の小学校の5年生が、川の流れの学習にやってきました。 午前中は野外観察、午後は館内で実験も、というスペシャルコースでした。 雨上がりの心配もなんのその、 川の合流点のようすを確認したり、 たまった土砂が流れている様子を確認したりするのにはち…

よく見える…

休みを利用して、とある災害現場の見学に…地盤工学会の調査に同行させていただきました。市街地がよく見える場所です。こんな感じに長野県庁や長野商業高校、裾花川の流路変更の場所を見渡せます。 昔、石切場だった場所で、その跡も確認できました。 ここで…

おめでたい!

ご近所のかたがきれいなお花を持ってきてくださいました。珍しいピンク色の花びらをもったウツギ、サラサウツギです。 普通の白いウツギとあわせると、紅白です^^ ご自宅の畑のすみで増やしていらっしゃるとか。 とてもきれいですね〜〜 さらにもう一種類…

変化するもの

先日紹介したサナギが羽化しました。 その正体はヒオドシでした (画像は12日金曜日の様子) 今朝気づいたらもうひとつもいなかった^^; どちらも羽化の瞬間は見逃しました><無念・・・ サナギといえば 第5展示室で飼育展示中のカブトムシですが 11日の…

植物観察会

今日は戸隠の自然観察のメッカ、森林植物園で植物観察会が開かれました。 多くのかたが通る木道とはちょっと違ったコースを選んで歩いたので、 植物園へよく来られる、というかたにも新鮮だったようです。 ズダヤクシュやシロバナノヘビイチゴの白いお花畑。…

みずべってたのしい

本日は金曜日 そう 某高校の体験授業の日なのです そして また 川 です^^; 例によって いろいろとれました 写っていないものもいますが 12種類の生き物が見つかりました。 川では上流に行くほど生き物の種類はすくなる傾向がありますが そんな中でもそこ…

トガクシショウマ栽培講座

今日は毎年人気の公民館講座、「トガクシショウマ栽培講座」がありました。 ちょっとのぞかせてもらうと、 地元のかたや公民館職員の話を熱心に聞きながら、 皆さん一生懸命株分けをしたり、種まきをしたりしていらっしゃいました。 貴重な野草、トガクシシ…

梅雨の晴れ間。 1月半活躍してもらったこいのぼりをしまいました。 お勤めご苦労様でした^^たくさんのこいのぼりをたたんでいるうちに、 いろいろなタイプがあることを発見。 生地が布だったりナイロンだったり、 ナイロンでも、シャリが入っていたり厚く…

こんなものが…

昨年の秋の地震、戸隠は震度6弱…大きな被害を受けた地区の土蔵から、こんなものが持ち込まれました。「捨てちゃうのなら、博物館にもっていきな」とアドバイスを受けたので…とのお話しです。 うひゃー!\(◎o◎)/! いせ号 三重県四日市製造 Thrushing mach…

川あそび

いいお天気でしたね。 一昨日の雨で 運動会が順延で本日開催によりキャンセル・・・ というかたがいくらか出てしまいました (担当職員もこどもの運動会は今日に順延されました・・・) それでも30名ほどが参加されました「川の生き物探し」 当初の定員20名…

水辺

明日は裾花川に入る、人気の観察会が開催されます。 それに触発されて?、夕方、館のヒョウタン池をのぞいてみました。 このごろ、生き物採集をする子も多い、密かな人気スポットです^^ おっ!! ミステリーサークルを発見!! 排水溝で芽を伸ばして増えた…

野外で発見!

高校生と一緒に川沿いで地層見学の授業を開催。 そのお土産に職員が持ってきてくれたのは・・・ まるで、もさもさのおばけ? 正体はノビルという野生のネギの仲間^^; 茎の先端に花の集まり(ネギ坊主ならぬノビル坊主?)をつけるのですが、 それが、ノビ…

ミステリー?

まったりと企画展案を練っていると 魚皮拓 というものを見つけました。 その名のとおり魚拓のように皮を張ったものなんですが その製作過程で特別な処理はなさそうで 魚の皮を乾燥させているだけなのに色も保存されるという まさにミステリー!! 奇跡の技で…

ぞくぞく

今日は久しぶりのお湿り 戸隠の草木も喜んでいるようで 緑も少し濃くなったような気がします。 クロサンショウウオは少しずつ成長をみせ 前足が伸びてきました。 現在 肢芽期VII-VIIIくらいのところです。 次のステージでは指が分岐してきます。 ちなみにそ…

大地のパワー

昨日 休みを使って、箱根へ…戸●神社奥社の杉並木を調べる一環です。 さすが、東海道の「天下の険」 芦ノ湖のほとりに、樹齢400年近くと思われるスギの巨木が並木をつくっています。堪能してきました。 そこまで行ったら、話題の大●谷も見なきゃ…見える場所を…