戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大地を学ぶ若者

今日は県外の高校の地学部の合宿の皆さんが来館です。公立男子高校とのこと、いや〜珍しいですね。 2泊3日の旅で、信州の美しい自然が目的です。野尻湖から戸隠へ、そして糸魚川へ…フォッサマグナの大地を学ぶそうです。 意欲の高い若者や先生たち、某所で化…

えさやり? えさくれ?

企画展「みつけてみよう 水辺の生き物」ただいま開催中!生き物をあつかう展示は、日々の管理が大変でもあります。毎日えさを与えないといけません。全部の種類に与えると1時間弱の作業になります。ペレット型のエサを与えるものもいれば、冷凍の赤虫(ユス…

職員より早く出勤して、ボランティアのおじさんが松の木の剪定をされていました。 今朝がた、その松の木が枯れる夢を見たので、いてもたってもいられなかったそうです。 そこまで気にされているのもわけがあります。 じつはおじさんは、博物館の前身の柵小学…

図書室

博物館では休憩室にたくさんの本が並んでいます。 それらは小さい子ども向けの本がほとんどですが、 じつは、館内に別に図書室があって、専門書がずらりと並んでいます。 化石の本はもちろんのこと、自然について、 動物や植物、昆虫など、いろいろな図鑑や…

夏だ! 昆虫採集だ!!

県内の多くの学校ではこの週末から夏休みがスタートしました! その最初の日曜日、博物館では、昆虫採集&標本づくりの教室が開かれました。 午前中は外に昆虫採集へ! グランドでは、足元からつぎつぎに飛び出してくるバッタや 高速移動するチョウをつかま…

トウダイモトクラシ

無事企画展もはじまりました。 水槽の中では ミステリーサークルを作っているものもいます^^; そんな そんなのタイミングの今日 環境政策課主催の川の学習会に行ってきました。 恥ずかしながら講師として・・・ 職員が見守る中 たくさんの参加者が川の生…

「さわってみよう!」

今日は保育園の子どもたちが遊びに来てくれました。 明日から本格スタート水辺のいきもの展では、 「さわってみよう!」コーナーを満喫していきました^^ ザリガニ、ドジョウをさわり放題。 はさみが立派なザリガニは、いつも男の子たちのアイドル。 友だち…

最近見たもの

梅雨明けとなり、いろんな生き物が活発に動いてきました。その痕跡を見かけることが多くなりました。発見の夏!です。まず、ヘビの死骸です。ジムグリですが、黒いマダラ模様がなく、アカジムグリと呼ばれるもののようです。 まだ若い個体ですが、頭部に噛ま…

見学

今日はお隣の公民館の講座で、市民向けの館内見学会がありました。 戸隠から見つかる化石を出発点に、生き物の生活、 長野の大地の生い立ち、私たちの暮らしのこと・・・ さまざまな視点に広がりながらも、つながっている物語に 熱心に耳を傾け、感嘆する参…

先行公開中

暑い日が続きますね。 さすがに館周辺も暑いです^^; でも この3連休は長野隣県では夏休みにはいっている?こともあってか 多くのお客さまで賑わいました^^ 遠いところありがとうございます! そんな多くの来館者の要望におこたえして 企画展も準備中に…

夏になりました

台風が過ぎ、梅雨明けが発表されました。 夏本番にむけて、外観をちょっと模様替え。 環境省の「新国立公園誕生」の幕が降ろされたのです! 横幅だけでも190㎝。迫力の大きさです。 8月1日から博物館内を会場に、新国立公園誕生記念の写真展が開催されます。…

雨の中の植物観察会

台風の残した雨雲がかかっていましたが、 遠くから来られる方もいらっしゃる、ということで観察会を決行。 「飯綱高原森林博物館」という、 長野市が森林管理の見本林として整備している森の散策路を歩きました。 実はこの場所、職員も注目し始めたのは数年…

継続中

ぽつぽつとですがすっぽんはまだ卵を産み続けています。 これまで 2個(3日)・・・無事発生中 2個(4日)・・・たぶん死亡 1個(12日)・・・たぶん死亡 4個(15日)・・・たぶん死亡 1個(17日)・・・?(持ち帰りで落としてしまった;;) 1個(…

むし虫ムシ その2

台風の影響もあって、すっかり夏の蒸し暑さ。 むしむし・・・ にちなんで、また虫ネタです^^; 「いいものがいたよ」 と、見学中のお客さまに手渡されたのは、 カブトムシ! どうやら飼育していたさなぎが羽化して脱走したようです。 館内で昆虫採集ができ…

暑い…

梅雨が明けないうちに、この猛暑。 戸隠でも暑さがこたえます。 そんな中ですが、地震災害の跡地を記録に残しにいきました。 昨年11月の地震で崩れた崖で、復旧工事が行われています。 何かの拍子で、こんな形で山が崩れます。 戸隠山も… 飯縄山も… 何万年も…

世紀の瞬間だったらしい

ちょいと野暮用で環境保全研究所に行った帰り 博物館から電話が・・・ ちょうど車を止めていたため出てみると 奥社にいけという指令が 行ってみると こんなものと出会えました コウモリです 普段なら 暗くなったとき頭の上を飛んでいるな〜ってくらいの出会…

復活?

連日ほかの仕事そっちのけで企画展を準備しています そのかいもあってか水槽はほぼ並び 中身やらパネル作成作業に移ってきました (残り2週間・・・) デスクワーク的な作業を続けていると 時々窓の外を眺めて物思いにふけりたくなります・・・ そんな時 目…

リンゴの広場

当館の宣伝を、長野駅ビル「MIDORI」で開催! 普段の博物館では、体験できない人混みの中で、展示や化石クリーニング体験を実施。ボランティアの5名の協力も得て、楽しいひと時でした。玄関前のクマ君もご出座…アルクマ君にせまる人気者でした。なにせ…

ミッション 「石」

地元の高校の授業の一環で、地層見学コースを歩きました。 時間が短かったこともあり、火山灰や礫の地層を確認したあとは、 メノウ探しに集中。童心にかえって石ころ探しをする高校生の姿をみるのは、 なかなか楽しかったです^^ それぞれのミッションの成…

先行公開!?

昨日、今日と保育園の子どもたちが遊びに来てくれました。先生から話を聞いてきたようで、「化石、化石!」と入って来た時からにぎやか^^何にでも興味をもつ子どもたちに、「あれなに?」、「これなに?」と 質問攻めでした。 企画展の準備で、ワークルー…

取材

今日はテレビ取材がありました。 地元のかたの口コミ情報をもとに、芸能人二人、 K田さんとM野さんが実際に訪れる、という番組です。 化石のクリーニングの収録後、記念写真を撮ってもらいました! サインも!!こちらが実際お二人が見つけた化石です。ど…

七夕に

七夕なのに、朝からどんよりとした曇り空。 そこへ、悲しげな声が響きました。 ぴ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・ ぴ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・ かなりの音量です。 一年に一度の逢瀬をなげく織姫の声? その主をさがして望遠鏡をのぞくと、 遠くのスギの木のてっぺん…

またもや!

スッポンの産卵でわきたつ博物館。 そこへ、いつも不思議なものを持参される近所のおじさんがやってきました。 手には小さなビン。 中には、5つの卵!自宅の庭でみつけたそうですが、 このタイミングは、もはや神業です・・・^^; 直径1㎝ほど。状況から…

いっぽいっぽ

スッポンのお母さんは今日も産んでいました 1個でしたが・・・ しかも結構深いところだったので生んでいないと思い込み 結構かき混ぜてしまい天地確認できなかった^^; 一応信じてそのまま母親の近くで温め中です 某職員はここ10日ほど企画展の準備をして…

明るく楽しく元気よく!

市外から地層見学にやってきた6年生の子どもたち。 長時間バスに揺られてやってきた疲れもなんのその、 目をきらきらさせながら、野外での観察を一生懸命に取り組んでいました。館内での見学の自由時間も終盤になると、 当館名物、オオカミ・クマの登場です…

かん違い?

先日お客さまに教えていただいたのは、 外の植込みの下にキノコがはえているということ。しかもハナイグチ、このあたりではジゴボウと呼ばれる秋の味覚です。 なんで7月にはえてしまったのでしょう? 去年は不作だったので、菌が地中にたまっていた? 梅雨を…

空から

先日の休みにお隣、信濃町の黒姫山へ登ってきました。 お目当てはこの時期に満開を迎える、オサバグサの花です。 個人的な好みではかなり上位にランクインされる花です。 この花に囲まれて本当に幸せでした^^ 当日は幸いに梅雨の中日でお天気に恵まれ、 山…