戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日…

昨日の佐久方面の標本借用の時間の合間、野望を一つ達成しました。国指定 天然記念物「天狗の麦飯産地」の訪問です。小諸市内にあるとのことで、行ってきました。 もっと浅間山に近い部分にあるのか、と思いきや、思いっきり市街地の中で、すぐ横を鉄道(し…

夏の企画展 準備

今日は、暑い一日となりました。長野県内は各地で30℃を越えました!そんな中、夏の企画展の準備で、標本の借用にまわりました。恐竜がメインとなる展示ですが、他にも絶滅したり、その危機にある生き物を紹介するため、各種資料を展示します。 今日は、東信…

3Dスキャナーと超アナログ…

本日は、山形県立博物館の職員の方が来館!遠路はるばる、ありがとうございます。 山形県からは、ヤマガタダイカイギュウの全身骨格化石が見つかっており、今後の展示や研究のための来館です。お目当ては、日本初の発見となるダイカイギュウの肋骨化石!戸隠…

芽生えたち

今朝、ふと気づいたら、お土産コーナーがこんなことに。ヒマワリの芽生えです。 化石の入った石のストックの箱の中に、 鳥が食べ残したヒマワリの種がこぼれていたようです。 先々週の週末に、石をお土産コーナーにまいたら、 早速、芽が出てしまいました^…

ジオ(地質)な一日

今日は人気企画、「地層見学バスツアー」開催日。 鬼無里の奥裾花へ行ってきました。 お天気もなんとかもってくれて、助かりました。 長野の大地の歴史を大きなスケールと迫力で実感できる、 奥裾花の地層! それに魅せられた、ジオボーイ、ジオガールが誕生…

小さな花にも・・・

今日は植物観察会で、善光寺の裏山、 地附山のトレッキングコースを歩きました。 32年前の地滑り災害から、メモリアル公園という憩いの場として復活。 そして、ボランティアの方々によるトレッキングコースの整備と、 身近な里山として愛されている場所です…

巣立ちは近い

今日は地元の高校の生徒さんたちが見学に来ました。 案内をするのは5月からお勤めの職員。 (正確には、去年もグリーシーズンに来てもらっていたので2期目!) もう解説もばっちり 巣立ちだね! と話をしていたら、 その直後に当の本人が、 本物の鳥の巣を見…

たまご

忙しさにかまけ日々周りを見る余裕がないと気づいたら びっくりということが多々あります 飼育している水槽でも^^; 5mmないくらいの稚魚がヨシノボリの水槽で泳いでいました>< いつの間にか産卵していたようです (ずいぶん前に撮ったオスの卵保護の様…

コツコツ努力

今日は梅雨入りしてから初めての本格的な雨、かなりの雨が降り、風も強めでした。 そんな中、出来上がったり、出来上がりつつあるものを紹介しましょう。くの補修箇所!きれいに仕上がりました。除雪で壊れたコンクリートをはつり、型枠を組み、鉄筋(古くな…

記者会見に臨む…

昨日、市役所なるところへ赴き、記者会見に参加しました。この夏に行われる企画展「恐竜たちがやってくる」の宣伝を行ってきました。国立科学博物館とのコラボで行われ、子育て恐竜として知られる「マイアサウラ(全長7m)」の実物標本、1934年、当時日本…

とりどりの

今日は「博物館わくわく入門」で、押し花のしおりづくりをしました。 外で集めてきた花や葉っぱを、陶器の板に挟んで、電子レンジでチン! 数分で、パリパリの押し花に! あとは自由にレイアウトしてもらって、 パウチすれば、オリジナル押し花しおりの完成…

本物とレプリカ

博物館にはさまざまな資料(標本)があります 本物もあれば レプリカもあります それぞれに意味がありますが 今日は割愛^^; さてこちらはエミューの足の骨格標本ですが どちらかが 骨 で もう一方が レプリカ です わかりますか? 答えは本物(上)レプリ…

ジオパーク巡り 伊豆編

今日も、梅雨の合間の好天になりました。館内外の整備が進みます。庭木の手入れ、古くなった蛍光管の交換、そしてコンクリートの打設!!こまごまとした作業の連続です。 閑話休題先日、伊豆のジオパークを訪ねました。とても面白いところでした。 これまで…

完成!

昨年2月からスタートした「ペンキ塗り」大作戦!本日、無事に完成しました。第1期工事が、館2階・3階の手すりです。第2期工事は、館東側の階段手すりとガードレールになります。全長42m60㎝となるペンキ塗りになりました。梅雨に入ってからも好天が続き、順…

昨日の出来事

今は昨日のことになってしまいましたが、来年の展示に向けて、大きな発見を確かめに行ってきました。 来年生誕150年を迎える、保科五無斎の遺跡の再発見です。彼が標本を採集した場所に残した「九曜星」の家紋…これまで、報告のなかったものです。硬い石…

収穫

梅雨寒の一日。 休館日明け、ということもあって、 問い合わせが多かったり、届け物があったり、作業があったりと 慌ただしく過ごしました。 大事なこの時期の収穫作業・・・ (ウメの実の採集) (ウメの葉につく青虫を発見^^ お食事&ウンチ中) 届け物…

地層に触れる

今日は、裾花川沿いの地層を観察250万年から300万年前の地層に触れました。砂岩や礫岩あり、化石あり、凝灰岩あり、盛りだくさんのコースです。[好天に恵まれた初夏の自然を観察します。桑の実もおやつにいただきました。 地層を見ながらあるき、登りつめる…

善光寺から戸隠まで歩く!

7月に行われる「戸隠古道ウォーク」のガイド研修に招かれました。長野駅から善光寺、芋井を経由して戸隠まで歩こう!というイベント!信州ディスティネーション・キャンペーンの一環でもあります。 海底が隆起し、山になる、という大地の生い立ちをガイドし…

知られざる

今日は地元の高校生と歩いて戸隠神社の火之御子社へ。 (戸隠観光協会のHPより) 戸隠神社の中では一番こじんまりとしたお宮ですが、 太いスギやブナの木に囲まれて、静かな空間を堪能できます。 ここへ高校生と出かけたのは、ある目論見があるからです。 …

パワー

今日は市内の小学校さんと、遠足で地層見学コースを歩きました。 元気な子どもたちと歩くのは今シーズン初。 雨上がりのこともあって、瑪瑙や化石もたくさん拾えました^^ 虫を見ても、花を見ても、木の実を食べても 大きな目を見開いてこたえてくれる子ど…

野生の姿ではないかもしれないけれど・・・

暖かくなってきて 水温が気になりうぱの子たちを 冷房入り水槽内に間借りしたり飼育している水槽の補充やらリセットをちょこちょこしています まだまだ手が回っていないところもありますが・・・ そして先日 トラブルで移動したスッポンさんは大きな水槽が気…

たまには 創造的に

今日も ぽつぽつ 来館者が^^なにかいい兆候? さてシカの頭骨はきたしお天気もいいし博物館実習生もいるので恒例の骨洗いをしてもらいました^^; 泥落とすだけとは言えペースが速いですね でもまだまだ残りもいっぱい・・・ で人に大変な仕事を押し付け…

なんかいろいろ

昨日は長野県内いたるところで運動会その空には 環水平アーク 今年はよく見るな〜 そして今日はというと お天気はいいけど昨日同様少々肌寒い中 ドクターヘリが来たり (しかもけっこう建物に近いところに降りました) 夏の企画展で展示予定の たくさんのシ…

6月3日

今日はピンチヒッターです。花壇にかわいいフタバが勢ぞろい。かぼちゃ、大豆、朝顔、藍です。 それなのに一日中、寒い日でした。外に出てみると、雪が・・・・・、えっ、まさか!よ〜く見ると、それは綺麗なヤブデマリの花が厚く降り積もっていました。

思いのほか、強力…

今日はめまぐるしく天気が変わった一日でした。雷雨、天気雨、強風で、その後、快晴… 雨上がり後、高校生と地層観察です。 地層の中の化石から、海だった大地のでき方を知り裾花川の流れに、水の浸食量を感じ、初夏の自然を見て、触れて、考えました。 ヒレ…

はじまっていました

ここのところ暖かな(暑い)日が続きました昨夜は久しぶりに雨暑くて 湿った となるとそろそろ はじまるかなと思いちょっと某所に見に行ってきました すると 予想通り やっていましたしかもみて!って言わんばかりに 道路のそばで 池の周囲を軽く見回してみ…