戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

忙中閑あり…

4月最終日 GW3日目…今日も朝から大勢の方が来館!目的もいろいろです。 カブトムシの幼虫! 化石!看板を見てなんとなく! 戸隠神社の参拝ついでに…五無斎展を見に来た!という方もいらっしゃいます。 バイクで来たリピーターの方は、法螺貝をご所望!人は…

カブトムシ

本日は 人気イベント カブトムシの会! 例年であれば 積んだ堆肥を崩すとカブトムシの幼虫が ざっくざっく こんな状況は当たり前! なのですが・・・ 今年は異常事態です!なにしろ 本日の収穫は 28匹崩せど崩せど出てこない・・・ なんとか参加者に1匹ずつ…

古墳と子どもたち

大型連休初日、お天気に恵まれて、 博物館へもご家族連れのお客さまが多く訪れました。 ありがとうございますm(__)m 松代、大室古墳群での植物観察も無事に終えました。 古墳について担当職員のかたのスペシャルトークもあり、 古墳に入る体験もさせていただ…

赤い花・・・

サクラもすっかり散ってしまい、寂しいなと思いながら外を見ると、 ひっそりモクレンの花が満開になっていました。 大きいのに目立たないのは、赤というよりは、えんじ色のせいかな? 中をのぞくと、雄しべの束から花粉が出ています。 モクレンの仲間は、進…

一目五山

明後日の観察会の下見のため、善光寺平を横断して大室へ行ってきました。 例年より早い春の進み方に、多少の心配はありましたが、 お目当てのイチリンソウは、今が盛りと咲いていました。本番もきっと大丈夫^^ 雲が切れて、大室古墳館の駐車場からは、 飯…

雪の融けつつある奥社の杜へ…

今日は、奥社の杜へ出かけました。昨年秋の台風で、杉並木の3本が倒れたこともあり、今後の対応を考えるために、どうしたらよいのか、を考えよう!ということです。参拝客を迎えるため、参道入り口の石橋も新しくなっていました。 県職員、市職員、神社関係…

ウソではありません

常連さんはしっているかもしれませんが当館では時折 響き渡る音があります 何かといえば こいつの音です (ボランティアさんが持ってきてくれたホラガイたち)ある意味 非常に 戸隠らしい 一品です 実は当館学芸員は 厳しい修行を重ね奥義を習得したホラ吹き…

ありがとう!、そして気を付けて!!

地元小学校のサクラと戸隠山 昨日からの異常な陽気で、さすがに散りそうです^^; 昨日、去年の実習生さんが訪ねてきてくれました。 学芸員資格を無事に得られたご報告とのこと。 よかったよかった^^ それだけでなく、ボランティアとして 化石のお土産コ…

川原にて…

今月はじめ、川中島の本館から要請がありました。隕石の横に、地球の石をおきたい…との話。では、まったく質の違う「花崗岩」がよいかなぁと思い、ご提供差し上げました。地下深いところで、マグマが冷えて固まり、結晶だらけの石ですから… そうしたら、展示…

戸隠山

夏の企画展で、戸隠山の登山の歴史をご紹介する予定です。 資料を集めるのも必要ですが、 残雪があるうちに戸隠山のいい写真も欲しい 昨日の休みに、ちょうどすっきり晴れたので、 春色が濃くなった、家の周辺で撮影にチャレンジしてみました。 2月の末に、…

今年もめでたく

この週末は暑くなりそうな予報・・・それに伴いついに鯉のぼりがつらされました この週末までは 限定で 桜とのコラボも! きっとこの週末は桜吹雪と鯉のぼりですっげ〜きれいなはず・・・ そしてある意味恒例? ウーパールーパーが産卵を開始しました 今年は…

これも・・・

すみません、花だよりです。 いやでも、これも現実のうちですよね^^; ボランティアさんにいただいたものですし、 去年は植え替えもしていただいたので、 きれいに咲いたご報告をぜひ八重桜の盆栽と トガクシソウ(トガクシショウマ)も サクラも満開です。…

現実をみる

ようやく桜が満開になったこともあります。今年は開花が早いので、花が咲くのがうれしいこともあり、このところ花便りばかりでした。 すみません、もっと現実をみないといけなかったようです。地元の方が困っているとの話を聞いてはいたのですが…ついつい、…

早くも満開になりました

当館のソメイヨシノの標準木も満開になりました。開花宣言からわずか5日目、こんなに早く咲きました。 早い、早い… 異常です。温暖化が進んでいるのでは、と不安にもなります。 今日は、今年最初の「博物館わくわく入門」の日…午前中は、企画展を見学、五無…

里帰り

今日は春の茶臼山動物園まつりサクラも満開です 今日明日は年に2日間の動物たちの里帰りの日ですと言っても骨や 皮になって ですが・・・・ 朝イチ 準備を終えて まったりと来園者を待っているとき サービス精神旺盛な フーコ が近づいてくるので色々ご挨拶…

桜めぐり

昨日は松代〜若穂方面、今日は鬼無里〜信州新町方面へでかけました。 お天気がよい上に、市内の山里はうららかな春の景色。 おもわず、サクラがきれいな場所に行くと、カメラを向けてしまいます^^こちらは若穂の古刹。 遠目にもサクラに囲まれているのがわ…

春の新作

今日はお天気の割には冷たい風が・・・小鍋の桜は散ってしまったかな? 館のサクラは少し進みました チューリップも西側花壇はずいぶんと咲き 東側はまだつぼみが多いみたいです この辺り わずかですが日当りの差が影響している模様です それでも風がなけれ…

日々かわる春

今日は、午後から雨になりました。ようやく咲き始めた桜にとっては、潤いになるのか、花ちらしになるのか… 館よりすこし下った集落では、もう満開になった桜がありました。ピンク色も濃く、美しい! そして、昨年夏から秋にかけての大雨や台風の災害復旧工事…

宣言します!

本日、当館の標準木なっているソメイヨシノが開花です。午前11時ごろ5輪ほどの開花を確認しました。 こんなに早く開花を宣言したのは初めてのことです。くっきりとした青空に、ピンク色の桜の花が映えます。 順調に行けば、今週末には見頃になるかもしれませ…

観察できるかな?

今朝は雪が降り桜の木に積もった雪はある意味とても美しく あたかも満開の桜のようにも見えました 実際の桜というと道路沿いの木が少し開いた程度ですが・・・ そんな最近にしては 寒い日に今年度最初のイベント「自然観察教室」〜巣箱のお掃除〜 が開催され…

オオカミの記録

戸隠山の歴史を調べていると、いろんな発見があり、意外なところに繋がっていることがあります。以前に紹介した、江戸の薬屋である守田宝丹が戸隠山に登り、その時の苦労を、少しでもやわらげるために山小屋を立てた…なんて話を聞くと、戸隠神社や長野の刈萱…

春だからか?

暖かい日々が続き、長野はサクラが満開!サクラで有名なJ公民館に立ち寄って、サクラを見て、心を落ちつかせてから、市役所10階に向かいました。市の新任職員の研修会の講師です。フレッシュな新人さん90名弱をお相手に、1時間30分の講義です。30年前の自分…

あっちもこっちも

寒の戻り 久々にストーブが頑張っています。 そんな中でも動きだしたら止まらない生きものたちなのか? ツバメやムクドリが巣の場所を探して 団体さんでにぎやかな声をあげていきます。 つられてふらふら外にでると、 昨日久々のお湿りがあったからか、 カエ…

開花つづく

すっかり春めいて、お昼休みに外に出るのが楽しみです^^ 今日は花壇のチューリップやスイセンが開花していました。 本当に早いです。 気が付けば、ひょうたん池の周りのコンクリートの隙間では、 スミレがとツクシがぞくぞく出ていました。 たくましい!!…

下見

4月8日(日)に開催予定のイベント自然観察教室「鳥の巣箱のおそうじ」の下見として当館の裏山にいってみました ずいぶんと前(2012年かな)に設置したもので今日確認できた巣箱は散々な状態でした^^;いまのところ参加希望は”0”なのですが例え参加者がい…

4月に入って変わったもの…

今日から新年度、日曜日からの始まりです。大きく変わったのは…兄弟館である「鬼無里ふるさと資料館」の前にバス停留所が新規設置になりました。 長野駅から、直接バスで行けます。(これまでは、バスの営業所までしかこなかったのです!)とても便利になり…