戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月も終わりに…

月日のたつのは早いもので、今日は7月31日… 7月も終わりです! 明日からは8月! この時期は、全国各地からこの博物館を目指してくる方たちが多いです。 今日は、あの埼玉県のとある高校の地学部のみなさんがやってきてくれました。 河原に降りるのは、この時…

見てしまうと・・・

今日は暑かった 公民館のイベントでこどもたちと 外に出て帰還した際に見た温度計が 33℃!!!!! 念のため百葉箱を見てみると やばい>< 30℃ちかい!(12:15ころ) その2時間後・・・ きゃ~ 32℃! 戸隠なのに>< 下界はもっと熱い (もうこっちの方が…

元気な子どもたちは素敵でした

本日は自然観察教室 「昆虫採集と標本づくり」です 恒例の人気イベントで 子どもたちが頑張る姿もみられるので 実は開く側も楽しみにしている1日でした。 お天気はタイミングよく晴れ^^; チョウやバッタがたくさんいる草原 と 化したグラウンドは正直暑…

お祭り

夏祭り開催! ボランティアさんからこんなプレゼントもいただきました! ありがとうございます(^O^)/ ぼうけん団の皆さんにはシカ角アクセサリーや レジンのレプリカづくりなどのスタッフとして 活躍していただきました。 小学生スタッフも頑張っていました…

準備は万端

明日は博物館のお祭りの日です。 今日はボランティアさんと準備を進めました。 部屋をつくったり、お土産コーナーのテント張りをしたり、 活躍していただきました。 明日もよろしくお願いしますm(__)m 当館のテントはもちろん学校のおふるです。 最初につけ…

そして誰もいなくなった・・・

それに気づいたのはどんよりと曇った七夕の日のことでした。 前日に民俗資料が玄関付近に運び込まれたので、 雨があたらない場所に片付けていたときです。 しばらく放置されていた水槽の角で、なにやら動く気配が・・・ アシナガバチの巣ができあがっていま…

今度の土曜日は夏まつり!

今日はなかなかの陽ざしが差し込み 暑かったな~っという印象 それでも百葉箱は28度でした 常設展の冷房の設定温度も28度とか29度とか^^; さて この週末には夏休みという学校が多いかと思いますが 土曜日には 夏まつり! 日曜日には 自然観察教室「昆虫採…

イモリ推し

この週末7/27(土)は夏まつりです どうやらそろそろ梅雨も明けるかもしれないし 館内飼育のカブトムシもどんどん羽化を始めているし 週末は熱い夏まつりになるかな? そういえば 先日 ボランティアの少年が プールの某所にたくさんいると 教えてくれたので…

お客さまをほしな…

今年は梅雨が明けないまま7月下旬になりました。 九州方面では台風の影響もあり、大雨になっているとの報道。 土砂災害もおきているようで、無事を願っています。 梅雨があけないこともあり、今年はお客様が少な目です。 うーん残念! 昨年はいろいろと宣伝…

その後のできごと

梅雨があけないまま、夏休みが始まった学校もあるようです。 足元の悪い中、ご来館ありがとうございますm(__)m 昨日ご紹介した、アリによるアブラムシ用シェルター。 今日見てみたら、ちゃんと修復されていました。 同じものに続けて手をだすのは さすがにし…

思わぬ発見

お隣の公民館へでかけた職員が、館の入り口近くでみつけたのは ヨモギの茎に土くずがびっしり・・・ こういう ちまちましたことは、アリの仕業じゃないかと 一つ崩してみたところ、 出てきました! やっぱりアリです。 引っ越し用の仮の巣でしょうか? わざ…

こちらも梅雨の花盛り

なかなか梅雨があけないですね(+_+) 先日、菌から栄養をもらっているオニノヤガラが 飯綱高原で大量発生していることをお伝えしましたが、 じつは、そのすぐ近くでこんな植物もぞくぞくと顔をだしていました。 まだ咲いていませんが、ベニバナイチヤクソウに…

青いカエルとカブトムシ

先日開催された 植物観察会で 植物以外の収穫があったそうです 久しぶりに出勤して びっくり! 青い! アマガエルです いや~ かわいい^^ 小さな虫をあげると よろこんで食べております 来館の折にはエサ取りして あげてみませんか? そして もう一つ ビッ…

世界から拾い集める…

2週間ほど前の話ですが、 地元の方々と、荒倉山の秘境をたずねました。 「牛の鼻」という穴があり、そこにはお宮がある、 かつては、お神楽をあげていた…との話です。 これは、行ってみないといけないねぇ… ということで、戸隠の有志の皆さんと行ってみまし…

初のこころみ

連休の中日 こどもむけに、植物の標本づくりを行事にしてみました。 この館では初のこころみです。 まずは材料になる植物採集。 根まで標本にするのが基本ですので、 みなさん頑張って掘ってくださいました。 ネジバナが意外に根(根茎)が太くて驚きでした…

こんな場所に!

調べものに本を探していたところ 本の隙間になにかある・・・ 本をどかしてみたところ 大豆やトウモロコシがたくさん>< これはいわゆる 貯食ってやつですね^^; 犯人はどうもハツカネズミさんのようです。 ワナをかけて捕獲を続けていますが なかなか敵…

目標達成!

今日の目標を無事に達成! 明日から始まる企画展を完成させること! 理科美術協会の皆さんからも協力をいただき、 科学的に「もの」を伝えるための手段としての絵を展示! 昨日紹介したものも含め、いろいろと展示しました。 学校に残されていた掛図、絵本、…

夏の企画展 理科美図鑑+α

本日から準備が始まりました。 理科美術協会の方々とのコラボ企画… 理科美図鑑+α こだわりの世界 本館でも、戸隠でも準備が始まっています。 なかなか、面白い作品が並びます(^_^)v 戸隠では、学校に残っていた、理科の教科書や絵本、 植物標本と一緒に残さ…

梅雨の晴れ間

久々に青空を見ました。 戸隠支所の展望窓からは 濃い緑に覆われた飯綱山を遠望することができました。 今日登山をした学校さんは、 落雷の心配もなく、山頂からの眺めもよく、 いい登山体験になったのではないでしょうか? 東側は白いクリの花、そして遠く…

すっきりしました。

意外と雨が降らない今年の長野の梅雨。 小学5年生の飯綱山登山のシーズンでもあるので、 雨天時利用の学校団体さんの予約が 平日はそれなりに入っているものの、 今年はこれまで一校も来てもらっていません。 登山をしたほうが学校行事としてはよいのでしょ…

博物館におけるレジン活用の多様性

このごろお手頃なので なにかにつけてレジンを使ってしまいます はじめは 昆虫標本のコーティング剤や防臭材として ついで 軟骨や骨格標本の補強材 フリーズドライの防臭 そして 最近はレプリカにも ワニの歯が抜けてしまったのですが 次の歯が用意されてい…

所かわれば、いろいろ変わる…を想う!

このところ、戸隠は梅雨らしい天気… 朝は肌寒く、昼は蒸し暑く、どんよりした天気が続きます。 いつもの散歩道では、ツキミソウ(アレチマツヨイグサ)も咲き始めています。 タバコはどんどん成長し、人の背丈を超える大きさに… ピンク色の花も咲き始めまし…

こちらも豊作

地元高校の授業で、植物園に行ってきました。 戸隠の自然の豊かさを体感してもらう連続講座です。 梅雨時期の植物園のお目当てといえば、 モリアオガエルの卵塊です。今年は豊作で、池の周りの木という木にびっしりついています。 めずらしく、触ることもで…

大雨被害

前線が停滞。 全国的に大雨が降っています。 被害にあわれたかたがたへ、お見舞い申し上げます。 鬼無里へお遣いに行きましたが、 裾花川も水かさがかなり増し、濁流になっていました。 しかし、流れの中にすむカエル、カジカガエルの声はしきりにしていまし…

知らなかったな~

今日もアピール糞があったようです 桑の実をたべた紫色のやつ・・・ しかも2つも 近くに実をつけている桑があったかな? グミはあるけど・・・ ちなみに うんち のことを 丁寧に言い換えると「おさがり」というのですが ご存知でしたか? そんな おさがり …

やられた! (ー_ー)!!

今朝出勤してみると、館の玄関前になにかあります。 やられた…! あれは、あれではありませんか…(+_+) なわばりを示す、テンのフン! 先日の運動場のホームベースの上にあったものを 告発したことに対する抗議なのかもしれません。 やはり、桑の実がたっぷり…

この時期にしかみれない風景

7月1日 月曜日 令和元年も折り返しで、後半戦に突入! 今日は月曜日ながらも、とある用事で出勤中! せっかくですし、ブログを更新することにしました! 休館日にも関わらず、 意外にも、問い合わせや行事の申し込み等の電話がたくさんかかってきます。(+_+)…