戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

実際に使ってみる

朝の館長視察です。 このところ、夕方から夜にかけて、雷雨が続いているので、 心配していましたが、ソバは順調のようです。 コロナ禍により、4月16日からお休みをいただいていましたが、 来週6月2日の火曜日から開館します。 来館者の皆様には、マスクの着…

すでに孵っていました^^

この頃、気になるツバメの巣。 早くひなが孵らないかな~ なんて思っていたら、 じつは、水曜には巣の下に卵の殻が落ちているのが 職員によって確認されていました! そして昨日の夕方、 ひなの出すうんちをくわえて外に運び出す親の姿も目撃されました! こ…

けものが活性化?

昨日、調査の帰り道、 館の近くの道路を車で走っていて ちょっとした異変に気付きました。 ニセアカシアの白い花が枝からぱらぱら落ちてくる・・・! 通過しながらさっと見上げると、 一瞬なにか黒い影が動いた!! 思わず、路肩に車を停めて確認に。 案の状…

毎日、繁殖ネタです…

昨日に引き続き、繁殖ネタが持ち込まれました。 ご近所の方の持ち込みです。 畑の中に、枯れ草でつくった鳥の巣があったので持ってきた… しかも卵が5個も…入っています。 「これから耕さなきゃいけないので、邪魔なのでもってきた…」 「なんで、こんな畑に巣…

がんばれ お母さん!

もうすぐ6月。 博物館の再開が待ち遠しいです^^ 周りの緑がどんどん濃くなり、 季節が進んでいることを実感します。 花壇のイチゴが色づきだしました。 今年は実が大きく、数も多いです。 売り物のように真っ赤になる前でも甘味が強いです。 素朴なおいし…

6月2日から

朝 夕方雷雨とか言ってたので どうだろう?っと疑ってましたが 降りました けっこう激しいのが 夏っぽい雨ですね こうやって雨が降ると道路にカエルがでてくる季節です なにしろもうすぐ6月 そして6/2(火)からは めでたく 通常開館となります>< いろいろ…

謎の骨を調べる

ご近所さんが畑で拾った骨 「何の骨でしょうか?」というご質問 昨日持ち込まれたもの… 骨盤(寛骨)ですね、 左右の骨のつなぎ目が、癒合しており、かなりの年をとった個体のもののようです。 末端の部分は獣たちによってかじられています。 シカかな?イノ…

本末が転倒したかも

ふと カレンダーを見れば 5月も下旬 小中学校は6月からはじまる様子 博物館も広報の問い合わせなどがあり にわかに慌ただしくなってきた気が・・・ とはいえ まだ休館中 でも季節はすすむ なので イベントではできないけど やらねばならないお仕事が! (画…

不思議 不思議…

今日は、またまた節足動物シリーズです。 春から現れていた、赤いダニたち 以前もご紹介した、「タカラダニ」 なかなか気味の悪い存在で、気になります。 今日は、晴れたせいか、なかなかの大群で御出現… この日のために用意していた4月に撮影した画像と比べ…

珍客との出会い

今朝の視察時、不思議な鳴き声を聞きました… 「キョロロロロ~♬」と悲し気な声です。 これは、もしや… アカショウビン! 久しぶりのことです。 戸隠運動場から北側にいたようです。 当館にある、はく製でその姿を楽しみましょう! カワセミの仲間ですが、く…

雨が空から降れば…

五月も下旬となりました。 梅雨前線が日本列島付近に現れ、雨が多くなりました。 昨日の夜も、結構激しい雨がふっています。 雨が降ると、お散歩(いや、近隣視察)をお休みするときがあります。 そんなときの館長は、ちょっと退屈そうです。 戸隠は梅雨時、…

色 いろいろ

休館日を挟んでの、連続のカエルネタです! 先日、ご近所さんから 青いアマガエルが届けられました。 カエルがもつ、青・黄・黒の色素のうち、 黄色が抜ける、色素異常の突然変異がおきたこです。 じつは、数年に一度、 同じかたが見つけてもってきてくださ…

見直し中…の出来事

コロナウイルス感染対策のため、博物館の休館が延長になりました。 残念ではありますが、仕方がないことです。 新しい展示を準備するため、周囲を見直しています。 地層観察の聖地? 奥裾花へ向かいました。 いろいろと撮影してきましたが、その成果は後程… …

見ています

この春、ちょっとした変化が見られます。 まずは、見られるようになってうれしいもの 築山のハナミズキがたくさん咲きました。 去年ようやくいくつか花を咲かせるようになったのですが、 今年は花数が増えました^^ 年中赤い葉のモミジ、赤い横断幕と、赤い…

上がったり下がったり

来館者がないのでこもってこまらない てことで 標本作成や整理を進めていますが 外は暑くても館内は寒いので 陽ざしをもとめて ついついお外にいきます でも外に目を向けいているうちに 侵入を許していたものがいました なんと排水口に苔が生えていた>< こ…

花盛り!

5月も中旬! 今日は良いお天気になりました。 その分、今朝の気温は7℃まで冷え込み… 肌寒い朝でした… 今日は、長袖で上着を着ていても、館内でじっとしていると寒いです。 時々陽射しを浴びにいく生活… まるで、爬虫類のようです。 これを「ウミイグアナ生…

ひょっとすると

今日もいいお天気 少し風が強かった分 過ごしやすいし プールは 朝 一面緑色でしたが ずいぶんときれいに ずっと同じ方角からの風だったせいで 藻がかどに集められていました そのプールで朝一遊んでいて 緑に染まっていたカルガモは ひょうたん池にやってき…

ご苦労さまです!

休みの日の夕方、近所を散歩していたら、 出会いました! 視察中の館長です。 よしよし、ちゃんと観察するのじゃぞ! とエールをもらいました。 (ですよね、秘書さん^^) 館長を見送ったすぐ後、 アマガエルがしげみから水路に飛び出しました グレーのパ…

誰も知らなくていいでしょうけど・・・とっておきです

毎日ではないですが 臨時休館中なので 普段はなかなかできない 標本整理をじっくりと観察しながら進めています 今日はこんなちいさな肩甲骨の子 頭の骨は こんなかんじでバラバラです これだけを見て なにかわかったあなたはなかなかの慧眼のもちぬし この子…

「その後」のこと

ガマンウィーク中もこのブログで 館内外の身近におきたいろいろなできごとをご紹介してきました。 ただ、続きを載せないままのこともあったので、 ここでまとめて近況報告をさせてもらいます。 1つは「白い粉プロジェクト」 クズの白い粉もいくらかとれまし…

歩くといろんなものがみえる、考えることができる!

昨日の朝のことです。 柴犬館長との視察中、雨がさっと降って、その後朝日が… 見えたのは七色?のレインボウ! 久しぶりです。 荒倉山を背景に、大きな虹の輪がでていました。 画像がはっきりしなくてすみません。 本物は、もっとくっきりしていました。 こ…

GWのサクラとリンゴ

例年になく人が動かないGW しかし、季節は着実に動いています。 今年の自然のようすもしっかり見ておきたい! と、出勤途中や買い物途中に近場を車でぶらり・・・ すると案外、 今まで気づかなかったものが見えてきました。 以前から遠目に気になっていた枝…

企画展紹介と妄想

企画展展示物紹介第4弾 第4弾にして本命の紹介です>< 当館を変えたシンシュウゾウの下顎化石です 実は 企画展のものは レプリカです じゃあ 本物はというと 常設展示室1に展示中です レプリカは本物そっくりに作ってありますので 別々に見ると見分けがつか…

昭和が懐かしい…

休館中のG.W.ですが、職員は交替で勤務しています。 生き物の世話、問い合わせへの対応、資料の整理、その他もろもろ… 大人の事情があるのです… しかし、博物館職員になって、こんなに休みの多いGWは初めて! GWは、この博物館でさえ繁忙期なのでし…

こんなところに!

先日、ボランティアさんと 玄関近くで話をしていて気が付きました! 側溝の中で花が咲いている(@_@;)! サクラソウの園芸種でした! 花つきがよくて、なかなか立派な株です。 陽ざしが入り、湿り気がほどよくあって、 ちょうどいい環境だったのでしょうか…

なんじゃ!こりゃ!

G.W.(がまんウィーク)の最初の土曜日! なんと、気温は30度を越え、31度に迫りつつあります… 夏のようなムッとする気候になりました。 なんじゃ!こりゃ! どうなってるの? 南風が吹き込んで、長野県内はフェーン現象で高温に… いやいや、この暑さで……

5月になりました!

コロナウイルス禍の中、五月を迎えました。 3月までの暖かさが一転、4月は寒くなったこともあり、 きょう、博物館のあたり(標高750m)は、ソメイヨシノの桜吹雪です。 全部、ソメイヨシノの花びら! 誰もこない!ので、そのままです。 事務室の窓のわきの…