戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

雪はないけど 樹液はよさそう

2月最後の日曜日 今日は自然観察教室 「アニマルトラッキング」の日 普通ならこの時期は館周辺でも雪に覆われて 動物たちの足跡があちこちに見られ いろいろできるはずなのですが・・・ 昨年もですが 今年も雪がなくなってしまった>< お天気はよかったので…

水晶ひろい 準備中…

当館のワークショップ「水晶ひろい」… 気軽に楽しめる行事とあって、静かな人気があります。 時々、来館者の合間をぬって準備をしています。 水晶を多く含む砂をよく洗い、乾燥させて、 さらに「ふるい」がけ… 拾いやすいサイズに揃えます。 これがなかなか…

子どもたちと一緒に

毎年恒例、地元の小学校の子どもたちと奥社の森をスノーハイク! 6年生の卒業前のレクリエーション授業です。 今年はお天気が心配されましたが、 気温が低いので、舞う雪は結晶がばっちり見えてキレイ^^! 積もった雪もしっかりしまっているので、 スノー…

一番低い場所で考えたこと…

千曲川の狭窄部で、水害防止のために土砂を掘る、 というニュースが報道で流れました。 長野市と中野市の境となる千曲川立ヶ花橋の近くです。 昔に行ったことがあるのですが、 昨日の休みを利用していってきました。 千曲川の水が、丘陵を削って谷をつくり、…

冬の初体験

昨日は気温があがりました! 長野市街地で19度。戸隠小学校で17度になりました。 まだ2月だというのに、、、驚きです^^; スノーシューをはいて、 朝から黒姫山のふもとの林の中を散策しました。 遠くの妙高山もくっきり見えてきれいでした! 開けているの…

忍耐?

昨日に続き、春のような暖かい1日になりました。 ミスミソウ(雪割草)も咲きだしました。 そんな陽気に誘われて、2月にしては多くの来館者がありました。 こんな山奥まで、本当にありがとうございます。 しかも、今日行われた、職員3人で解説リレーをする 5…

ひさかたの光のどけき…

朝から好天です。 南風が入り込んで、暖かくなりました。 (春一番なのかしら… (^O^)/) 百人一首のこんな和歌を連想します。 「ひさかたの光のどけき春の日に… (まだ花は咲いていないので、) しづこころなく 雪のとけらむ」 でしょうか? おだやかな、春…

とけかたもいろいろ

久々のまとまった積雪のあとの晴天! まぶしい青空が広がり、気温もあがりました。 スズメの群れ、ジョウビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、などなど にぎやかな声が聞こえてきます。 あちこちに足跡+飛び立ったときの翼の跡が残されていました^^ 地面の雪…

大雪なのに、バタバタしていました

昨日からの雪が降り止まず、今日もほぼ一日雪です。 雪に埋もれる、柵健児の碑 除雪の入っていないところで雪を掘ってみると、大したことないなぁ こんな感じ… 15㎝くらいでしょうか? こんな時、「博物館は開店休業中で、いいよねぇー」とか 言われますが、…

産特太樺 トイナモムア

今日は一日中、雪が降り続きました。 うってかわって、真っ白な世界に逆戻りです。 まだまだ春は先のことか… 閑話休題 先日、大学の先輩Hさんよりいただきました。 箪笥の引き出しからでてきた、古いお土産とのこと。 直径3㎝ほどのアンモナイトの化石ででき…

森の住人たち

昨日は一日雨降りでした。 これから雪上観察会のシーズンですので、 あまりとかしてくれると困るな、なんて思っていましたが、 今日は寒波到来。雪が舞っています。 これで持ちこたえてくれるでしょうか? さて先日の雪の森の下見の際には、 たくさんの動物…

春は慌ただしく・・・

*昨晩の地震で被害にあわれた方々に、お見舞い申し上げます。 昨日は雪の森をアクティブに満喫しましたが、 ところ変わって博物館のある里地ではすっかり春めいています。 フクジュソウが満開です。 同じ戸隠とは思えないような光景です・・・^^; 今日は…

本日は晴天なり…

今日は、地元の小学校のスノーハイクの下見です。 学校の先生方、環境省のレンジャー、戸隠を知る会のメンバーと、鏡池まで下見! 本日は晴天なり… 暖かな日差しに恵まれ、戸隠山を池の上から拝みました。 初めての方もいて、感動していました。 私も、昔、…

防寒着

今日は祝日。 日差しの暖かさに誘われてか、ご家族連れのお客さまが来館。 当館で資料提供をしている角川ミュージアムの企画展を見て、 というお客さまも来られました^^ ありがたいことです。 裏の田んぼの雪もほとんど消えました。 その暖かい日差しの中…

春なのに…寒い

2月10日 暦の上では春なのですが、今朝は冷えました。 -10℃を下回ります。 放射冷却とは、怖いものです。 この気温になると、冷えた金属製品にさわるのが怖い… 博物館の水道管も心配… しかし、柴犬館長の視察はその時が旬! 日の出直前から直後が、日…

冬の赤い鳥

昨日から寒気が流入し、冷えました。 朝には5㎝ほどの積雪もありました。 寒暖差に体がついてこなくて困ります^^; そんな雪の予報を聞いて、確認しておかなければと 昨日、寒風吹きすさぶ、戸隠内の農地へでかけました。 お目当ては、冬の赤い鳥 オオマシ…

妄想のネタがいっぱいあったシカ回収スノーハイク

先日ご報告したシカですが 昨日回収にいってきました この日もいいお天気 ボランティアさんと一緒に回収作業 なから スノーハイク気分^^ 途中いろんな足跡を見つつ進みます ハクビシンぽい? あそんでたのかな? そしてびっくりの跡も これはなんだ? ひく…

まるで春

今日は気温が急上昇! グランドの雪もだいぶとけ、 先日子どもたちと作った雪だるまも崩壊寸前・・・^^; いつの間にか、館のフクジュソウも咲いていました。 数日前には開花していたようです。 雪が異常に少なかった去年は1月末に咲いてしまったのですが…

ひと段落しました。

1月末の緊急事態… 館内での不測の事態の原因がわかりました。 水道管の破損です。 3階のトイレの水道管が壊れ、水が1階部分まで染み出していました。 天井裏にも水が溜まっており、確認しようとした職員は水を浴びることに… 原因が不明で、当初はよくわから…

こんどは静かに・・・

今日は一日、冷たい風が吹き小雪が舞いました。 しかし、暦の上では春ですし、 県内でも南の地域はウメが咲いていると聞きます。 館のウメはどうなっているだろう、と見に行くと 枝で鳥が動く気配! ウソでした。 首周りのピンクがきれいです^^ あまり動か…

浜辺のお宝

いつの間にかいいお天気で 日が傾いてきて 窓越しに入る光が きれいに分光されて 机の上に虹ができていました 虹以外はお見せできそうもないので 撮りませんでしたが^^; おかげで 朝 降っていた雪は なから とけてしまったかな さて こんな時にと怒られそ…

今日は節分

2月2日、今日は節分です。 124年ぶりのことらしいです… そうすると、明治30年(1897)のことですね。 保科五無斎の生きていた時代です。 彼は、こうした事象を、どのように子どもたちに説明したのでしょうか? さて、季節の変わり目になりますが、 去り行く…