戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月の末ですが、山は雪が降りました…

今朝は寒かった……… 柴犬館長の自宅では午前6時で3℃ほど… 昨日の午後から雨とともに北風に… その結果、朝は冷え込み、 山を見ると標高1500m以上は雪が降っていました… 午前8時ごろの飯綱山 戸隠山も雪が降りましたが、その時間は雲の中… しかし、麓に積もっ…

結果的には大豊作

本日は毎年恒例のカブトムシの会 堆肥の中からカブトムシの幼虫を探すイベントです 実は今年の堆肥は 昨年までとは 少し違う積み方をしたので 正直 不安がありました というのは 堆肥を積むときは 廃オガとワラなどを交互に積むのですが この数年 大きく深い…

アルクマのルーツを戸隠で探る…

昨日の続き、この衝撃的な昔のパンフレット… アルクマのルーツともいえる、この内側を紹介していきましょう。 昭和31年に作製された「戸隠スキー場 クマパンフ」と勝手に命名… いくつものモノクロ画像があります。 当時を振り返る、赤裸々な記録… もちろんリ…

春の交流とスキーで歩くクマ…

昨晩は、花散らしの雨となりました… そして、今朝、登校してみると、一階の窓ガラスの外側が結露していました… 4月にこんなことになるなんて、 外気温が高くて、湿度が多く(雨がふっておりました) 館内が異常に寒いことが証明されました… ト、ホ、ホ、ホ、…

春の大事業…

昨日は、今年一番の暑さになりました… 長野地方気象台では27.6℃… 戸隠でも暑さを感じる日となりました… そんな中、一つの事業が遂行されました… 桜の植樹です… 学校の周囲のソメイヨシノが弱ってきています。 天狗巣病や、腐朽が進み、元気のないものが目立…

春の大事件

今日は自然観察教室 春の里山散策 -地層や化石を見よう-です。 曇り空でしたが、暖かい一日! 草が茂る前で、虫も少なく、歩きやすい時期です。 ヤマブキやオドリコソウの花なども確認… クサノオウなどの毒草、ヤエムグラなどの遊べる草も学びます… 新しく…

さくら いろいろ

気持ちの良い春の日差しの中、館のソメイヨシノは花吹雪です。 サクラを好きなのは人だけではないようで、 ときどきヒヨドリが集団でやって来ては、 密を求めて花をついばんでしまいます。 やれやれ・・・^^; 館の周りのサクラは見納め間近ですが、 標高…

お世話もお仕事です・・・よね

先週咲いて 今週満開となったサクラが 舞いはじめました おかげで 足元のにも サクラガ咲いているようです 足元の桜は この週末が見ごろかな^^; 4月の初旬のころ コロナウイルス対策で館内の消毒作業をしていた時に 3Fの窓に ある痕跡を見つけました 月末…

柴犬館長と花見…

サクラが咲くと、どうしても興奮してしまいます。 今年は冬が厳しかった分、なおさらです。 朝の視察でも、つい、サクラに目がいってしまいがち… 近所の中学校校庭の桜も見ごろです… ご近所の桜ですが、色が濃いめ… しかも、ハート型といってもよいでしょう……

よき一日

今日はさまざまなかたが来館されました。 午前中はオオヤマザクラを普及する地元のグループ。 植樹をする場所に穴を掘る作業をしてくださいました。 職員もお手伝いして10か所完成! ありがとうございますm(__)m 午後は、館長の特別視察! しかも、秘書の仕…

サクラとビール瓶

今日は晴れて暖かい陽ざし、博物館の桜も満開ですね。 花壇のチューリップも満開です。 懸案だったゼブラゾーンも塗り終わりました… 「良き日じゃ…」 春になり、柴犬館長のご機嫌もよく、 明日の来館も大丈夫かと… そんな中、職員が調査の際に拾ってきた瓶が…

柴犬館長と桜… そして火山灰から宝石…

本日は、わくわく入門でした 今日のお題は「火山灰から宝石さがし」です。 2月に予定していたものの、コロナ感染拡大で中止になってしまった企画… 火山灰を洗い、中から鉱物を探す、というもの いわゆる「クリスタルアッシュ…」です。 黒雲母や石英がキラキ…

小学校と桜

昨日お休みをいただいたので、一日あいて出勤。 お湿りがあったためか、 カラマツなど、山の木々が芽吹きはじめたようです。 道路沿いのサクラと。 小学校が建てられたころに、この辺りの道も整備され、 サクラを植えて「桜道」という地名にもなったのですが…

しとしとと

本日は 曇り時々雨 昨日ほど降らないまでも なんとなく しとしと 降っていました 本当なら今日は 地元の高校生の総合学習で野外へ! と思っていたのですが インドア で 草木染めに 本日の素材は 杏の幹を削ったものと 桜の枝です 思い思いに仕込んだら 投入…

久しぶりの雨…

今日は、午前中から雨です。 昨日までの暑さは通り過ぎ、いつものように… 恵みの雨となりました。 駐車場の白線塗りも一息つきます… 植物たちにとっても、ひと段落… 博物館のような場所も、雨のときは、 ちょっとお客様が立ち寄ってくれます。 高校時代の地…

早い、早い…… その2

今日も20度越えの暖かさ・・・ 出勤時にはサクラが数輪咲いていて、めでたく開花宣言! だったのですが、 夕方には、数えきれないほどに咲き進んでいました。 5日前に咲きだしたウメともコラボが見られそうです。 このごろ夏日に迫る気温で、 すでにウメの陽…

早い、早い…

今日も外は暑くなりました… 長野市街地では27℃越え、夏日です。 この博物館も夏日の一歩手前まできました… この暑さで、ソメイヨシノも開花か… 日当たりの良い場所のものは、咲きはじめました。 しかし、標準木はあともう少し… こんなに急に開花が進むとは、…

サクラはまだですが・・・

昨日、長野市のサクラの開花宣言がありました。 すでに市街地では見頃を迎えているようです。 陽ざしたっぷり、気温も急上昇! 夏日になるかというこの土日、 春を満喫されたかたも多かったのでは^^? 博物館付近でも、ウメの花がどんどん咲き進んでいます…

働く車 スペシャル

今日は、南風が吹き込み、暖かくなりました… 外へでると、暑いくらいです。 博物館の百葉箱では、気温は23℃超えました。 御開帳が始まった善光寺では、夏日になったことでしょう。 ソフトクリームが売れる…だろうなぁ… 8日前、戸隠には雪が降っていたことを…

お待ちしてるし

もう雪は積もらないだろう ってことで 春の恒例作業 看板たてにいってきました 冬の間 この場所は雪をすてるところなので 雪が降る前にはずすのです この看板を見てくる人も きっといるはず だって ウメも咲いたし ツバメも来たし 館内では モリアオガエルも…

春らしくなってきましたが…

今日、とても暖かくなりました。 二宮金次郎君の西側にある百葉箱の中の温度計では、 20℃近くあります。 暖かいわけだ… この暖かさで、いろいろな植物が続々と開花します! 校庭のサンシュユ(これは中国名とのこと)も満開… 日本では、ハルコガネバナの別名…

驚きの発見

今日はあたたか 梅も随分膨らんできました 違うところにピンが^^; そんな陽気に誘われて プールサイドに行ってみると !!!!!!!!!!!!! さ さ さ さ さかな!!!!! えええええええええええええええええ! 明らかに モツゴのメス 腹パンです …

裾花川沿いを歩く…

3日の日、お休みだったこともあり、 戸隠の地質を深く知りたい、とのリクエストにお応えして、 廃道となった、裾花川の北側のルートを歩いてみました。 柵層・猿丸層とよばれる海に堆積した地層がよく見えます。 約400万年前から250万年前の地層です。 砂や…

もう少し・・・!

昨日、棚田のふちで見つけた小さな草花たち まだ飯綱山は白いですが、 里の春は着実に進んでいます。 今日から善光寺の御開帳が始まりました。 お天気は下り坂だったのですが、 お客さまが多かったのは、 御開帳のご利益もあってでしょうか? 何回も来ている…

寒いと、山がよく見える…

今朝も、ブルブルっ… 冷え込みました。 晴れた分、気温-5℃付近まで下がりました。 エノキではありません… 霜柱です… 「これは美しい!」 こんなに寒いと、柴犬館長も視察を嫌がるのですが、 今日は山がよく見えたせいもあり、広く見てまわりました… 新年度…

4月1日 エイプリルフール

今日から新年度、春になるかと思いきや、 朝起きると雪が積もっていました… やややっ… 春なのに… ここからは、きわめて個人的な話です…(飛ばしていただいても結構です!) 昨日は、市役所に退職辞令をいただきにあがりました… 初めてのことです。 (( 一一)…