開館時間前、乗り付けた車から近所のおじいさんが段ボール箱を抱えて降りてきました。
しまった! 地質の学芸員が休みの日に限って化石の鑑定依頼か?
と恐れていたら、用件は確かに鑑定依頼でしたが、
ものはキノコでした。
しかも超!がつく巨大さに、職員一同、目がテン…
(↑婦人用長ぐつがスケール代わり)
一番大きいものは傘の直径が30㎝、柄の太さが7㎝もあります。
依頼者いわく、カヤと落ち葉で積んだ堆肥から生えていたそうで、
毎年堆肥は積むが、こんなキノコが生えたのは初めてとのことです。
図鑑のページを端から端までめくり、詳しそうな人に連絡をとり、と
その正体を突き止めるために努力をしました。
フウセンタケの仲間…?
サケツバタケの巨大化…??
色がついたオオイチョウタケ…???
しかしどれも確定には至らず結局不明のままです。
どなたか心当たりのあるかたは、ぜひお知らせください。
お待ちしております。