2014年も終わりに近づき、世の中は気ぜわしくなっています。
こんな時でも、こんな山奥の博物館目指してお客さまがいらっしゃいます。
まず、●尻湖●●ゾウ博物館 館外研究員のS氏…
化石の同定のため、この館の標本と比較しにお見えです。
現生の骨から、「これは似ている!」と目星をつけていかれました。
また、いぜんに一人で来たけど、おもしろかったので、
今度はデートで来た!というアベックも…
骨部屋もご案内しましたが、一番のお気に入りは「ビーナスのお尻」でした。
いろいろな楽しみ方があるようです。
入り口のマスコットたちも、喜んでいました。
これは、J●生命誌研究館から送られてきた、折り紙細工です。
最近は、古生物バージョンで、可動式になっています。
大変凝ったつくりで、いつも楽しみにしています。
ご来館の際は、ぜひ、彼らにも声をおかけくださいませ。