お天気が悪かったので(といっても雪ではなく雨!ですが)、
幼稚園の団体さんが遊びに来ました。
夏にも一度来ている子たちなのですが、
「シカ(の骨格模型)にまた会えた!」
「前はハチの巣がここにあったよね!」
と、再訪を楽しんでくれたようす。
私たちも素直にうれしいです^^
毛皮でも遊びました。
先生命名の、「オオカミ電車」と「クマ電車」!
敷物にしても、とっても気持ちいい〜〜
今日も楽しい思い出が増えたならいいな。
さて、その幼稚園の先生から、飯綱でふきのとうが出ていることを教えてもらいました。
もしかして、ここでも・・・・ と探してみたら、
ありました!
さすがに花が咲いてはいませんでしたが、
十分食べられそうな大きさです。
さすが暖冬ですね^^;
でも、明日からは一気に気温が下がって、雪模様になる予報です。
とうとう、本格的な冬の到来となるのでしょうか。
スキー場も雪がなくて困っているそうですし、
やっぱり寒いときはちゃんと寒いほうがいいのでしょうね。
大きくなってしまったフキノトウも、
雪の下で無事に春を迎えてほしいものです。