教材展のお片づけをしつつ
雨で山登りをやめた子どもたちの相手もしつつ
きらきら展の準備も進めています
暗室のためのカーテンレールが
こんなかんじで・・・っていうアバウトなオーダーで
形になっていきます^^;
器用な人ってすてきですね
また ボランティアさんは骨を洗い
実は小さな穴があいている場所に
毛がはまりこんでいっただけなんですが^^;
見た目は 明らかに 生えてますね
他にも
シロオリックスの下顎の骨ですが
よ〜く見てもらうとおかしいのです
左右対称の骨なのになくなっている場所が・・・
なくなっている部分は上あごとくっつくところなんですが
病気でうまく骨の再生されずに分離し
上あごの方に癒着していました(画像なしです><)
生前はうまく噛めなかったようで
歯も磨り減ってないのが見て取れます
こんな風に骨になってわかることも
意外とあるので 標本づくりはやめられない^^