5月も最終日
あっという間に6月 早いですね^^;
今月は、開館以来、
最も多い入館者数を記録したゴールデンウィークから始まり、
その後も、五無斎展の人気のためか、平日も来館者がそれなりに・・・^^;
そして最終日の今日、修学旅行で民泊をしている中学生グループの
にぎやかな来館でしめくくりとなりました。
ありがたいことですm(__)m
博物館の認知度が上がっているな、と実感します。
そんなご縁もあってか、今日はこんな生き物もやってきました。
ホウネンエビです。
田んぼで見つけた、とボランティアのおじさんが持ってきてくれました。
戸隠は水が冷たいので、いないかと思っていたのですが、
久々にかわいらしい姿に会いました^^
一緒に容器に入ってやってきたクロゲンゴロウ
食べられるか!? と思いきや
意外と仲がよかったりして・・・???
「豊年海老」の名のごとく、
田んぼの豊作とあわせて、
ますます博物館が豊かになりますように、
とこっそり祈ってみたり・・・^^