戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

朝は冷え込みました。

今朝は晴れて朝から冷え込みました。

戸隠では、朝の気温が5度をきりました。

 

そうなると、裾花川沿いには霧が発生!

f:id:Naturalhistory:20191017163126j:plain

館長との視察時には、霧が雲海のように見えました。

 

台風の影響は、まだまだ残っています。

朝の巡回中にも、倒木がいっぱい!

f:id:Naturalhistory:20191017163416j:plain

 

特に根の張りの浅い、カラマツやスギが目立ちます。

f:id:Naturalhistory:20191017163529j:plain


こうした根返りが目立つ一方、別の職員の報告によると、

大座法師池のまわりのカラマツ林では、

地上1m付近での幹折れが多数発生していました。

f:id:Naturalhistory:20191015140243j:plain

同じ飯縄山ろくエリアでも、

土石流が堆積しているところ、

ローム層が厚く堆積しているところ、など地盤の差、

また風の抜け方の差も影響しているのかもしれません。

 

こうした木が倒れる際に、電線を切断し、

各所で停電になりました。

3日間で復旧してよかった、感謝申し上げます。

 

視察途中、高妻山も青空の中にくっきりと見えました。

あの山は、いつ雪がふっても、おかしくない時期になっています。

f:id:Naturalhistory:20191017064641j:plain

季節の進み方は駆け足です。

皆さんも、体調管理にはくれぐれもお気を付けください。