戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

昨日、今日と、ぽかぽか日差しの、小春日和となりました。

市外から来られた地層見学の学校さんを案内していたら、

子どもたちの元気パワーも相まって、

汗をかき、途中で上着をぬぐほどでした^^;

 

地層見学では、地層や石や化石のお話だけでなく、

植物や昆虫など、発見したいろいろな生き物を話題にします。

 

こちらもよくネタになるもの

f:id:Naturalhistory:20201113094842j:plain

ササの葉に一列にならんだ穴・・・!

虫がかじった跡に見えますが、

こんな風に並んでいるのが不思議です。

 

子どもたちの楽しい反応をもらった後で ネタ晴らし。

 

春に新しい芽が伸びてくるとき、葉は細く巻かれた状態になっています。

その柔らかい状態のときに虫にかじられて穴があき、

葉がすっかり開くと穴が並んだようになるというわけでした。

 

じつは戸隠では、戸隠山の神様 9つの頭をもつ九頭竜様が 

夜の間に小さな姿でやってきて、

噛んでいった跡だと昔から言われてきました。

そのため、この葉を持っていると、

水のめぐみや歯痛止めといった

九頭竜様のご利益 をいただけるそうです^^


そう説明すると、子どもたちがお土産にするために

一生懸命探してくれました^^

 

じつはつい先日、出かけた先で、

この九頭竜様の噛み跡に遭遇しました。

f:id:Naturalhistory:20201104105931j:plain

ササよりも大きな葉にきれいに並んだ噛み跡

場所は薬草を展示する施設の栽培コーナー

この植物、じつはウコンなんです!

飲み会の後など、よくお世話になっていますが、

実物は初めてみました。

 

九頭龍様も夜、どうにも具合が悪くて

思わずかじっていったのでしょうか^^?

九頭龍様の二日酔いの跡?

 

 

跡 と言えば、

今日、標本整理をしていて思い出したのですが、

その標本を採集した千曲川の水辺で

先月、こんな生き物の跡を見ていました。

f:id:Naturalhistory:20201019125855j:plain

鳥の足跡の間を、這ったような跡が続いていました。

幅は3~4cm。

ずっと謎のままでしたが、

今日このブログを書くために、ちょっと調べてみました。

カメの仲間でしょうか? だとすると小さな仔ガメ?

ご存知の方がいらしたら

教えていただけるとありがたいですm(__)m