今日はなんか暖かい
館の中より外の方が暖かい
そのうえ雨が降ったせいか
館内の窓の内側が曇った^^;
館内にいるかもしれない
モリアオガエルの彼女には
恵みの湿り気かな・・・
今日は 未練がましく
彼女のいた水槽をきれいにしたが
やはり いなかった
><そんなことより
コツコツと洗われている骨が
本当にコツコツで^^;
部分的にしか洗われないので
なかなかそろわず整理できずにいる子たち
それでも同種の雌雄なので
比べてみた
こちらは腰骨(寛骨) 左がオス 右がメス
オスの方が大きい
正直
性差は大きさくらいしかよくわからない
肩甲骨 上がメス 下がオス
やはりオスの方が大きい
こちらも大きさくらい^^;
と そういえば 別種のメスの頭の骨もあったと比べてみた
あれ? ずいぶん違うね
左がライオン 右がトラ
ちなみに
ライオンの下あごの犬歯1本は
ちょっとレプリカ作成に拝借中><
これまでライオンとトラの頭の骨の見分けが
なかなか難しいなと思っていたのに
ずいぶん違うじゃん><
上からもみた
やっぱり ずいぶん違う!
鼻や目、頭頂部の間は
ずいぶんライオンの方がひろい!
眼から鼻先までが寸胴で
頭頂部まで平な感じがライオン
(お鼻が男性の背中っぽい感じ)
くびれているのがトラ
(お鼻が女性の背中っぽい感じ)
これまで見分けられなかったのに
何を見ていたのだろう・・・
骨部屋の標本たちがおかしいのか?
と思い見てみると
トラ♂ レプリカ
ライオン♂ レプリカ
ライオン♂ 真骨
メスほどはっきりしてないけど
頭頂部の広さや平面感は違うし
やっぱり見分けられますね^^;
ほんとこれまで何を見ていたのだろう
まぁこれからは困らない
とりあえずトラの方がより猫の額だったってことか・・・