戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

雪はないけど 樹液はよさそう

2月最後の日曜日

今日は自然観察教室

「アニマルトラッキング」の日

 

普通ならこの時期は館周辺でも雪に覆われて

動物たちの足跡があちこちに見られ

いろいろできるはずなのですが・・・

 

昨年もですが 

今年も雪がなくなってしまった><

f:id:Naturalhistory:20210228103310j:plain

お天気はよかったのですが・・・

 

それでも残っているところには

f:id:Naturalhistory:20210228103442j:plain

指球が5つで 若干縦長の楕円

掌球が少しおおきめ

ハクビシンかな?

 

f:id:Naturalhistory:20210228112836j:plain

シカですね

 

あまりアニマルはトラッキングできませんでしたが

 

もう一つの目的

来月用のカエデの樹液採集器の設置で時間をかせぐ><

 

文明の利器

インパクトドリルドライバーがあるにもかかわらず

f:id:Naturalhistory:20210228104813j:plain

あえて

手回し式ドリルも駆使して

f:id:Naturalhistory:20210228104756j:plain

ウリハダカエデを中心に採集器を設置しました

 

事前に設置したものを含めると

ヤマモミジ 1本

ウリハダカエデ 14本

イタヤカエデ 3本

となりました

f:id:Naturalhistory:20210228111948j:plain

2/25に事前設置したものは凍っていましたが

1.5Lペットボトルの半分~7分くらいたまっていました

 

今日あけた穴からは樹液が良くしたたっていたので

この調子なら2~3日おきにペットボトルの交換作業が

必要かと思います。

3月末の回収イベントまでに9~13回ほどは回収に行く計算です

今年はどのくらい取れるだろう?

 

ちなみに

昨年事前にとれた樹液を煮詰めてつくったメイプルシロップは

50ml~60mlくらいの小瓶で30本ほどおよそ1500ml程度できました

ちゃんと計算したわけではないですが 

40%ほどになるように濃縮したはずなので^^;

糖度1%の樹液の糖度を40%ほどにしたとすると

1500ml×40=60000ml=60Lくらい?は樹液がとれたことに!

大人1人分くらい?

 

それを運ぶのかと思うと少し気が重いな・・・