今日はすごかった
というのは
来館者のバリエーションです><
学芸員実習希望の学生
八丈島から来たというご夫婦
元・環境省のレンジャーと赤ちゃんほか
文化財課の面々
そして
教育長まで><
とにかく
いろんな方が見えました
おかげで 学芸員は朝からず~っとしゃべってました
ある意味 逆・駅伝解説 状態だったかも・・・
1人で話し、聞き手がどんどん変わるという^^;
そして
外では久々のお湿り
でも 水位が上がるにはささやかな雨
よくみると浅いところはすでに干上がっている><
けっこう危機的状況です(ここにすむ生き物たちにとって)
そして 桜は ちらずに咲いています
でも
なんかまばらな感じ
まだ満開とはいえないみたい
よくみると
まだつぼみのものから
すでに枯れかけているのも混在しているという
これまでにないような展開です
日中暖かいけど 朝には氷点下
なんて気候が影響しているようです
今年の春は一味違いすぎるようで
生き物たちもちょっと対応しきれないのかもしれません