戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

ついでと言っておいて 新たな野望をもちました

個人的になんとなくせわしなかった 今週

今日は予定をクリアし まったり

(実はすべて終わってなかったことに後で気づく^^;)

 

そんな雰囲気を察してか

誰も来ない

電話も

ほぼない><

なんか急に訪れた静寂感に

落ち着かなくなって

お外に逃避^^;

(こういうときこそ仕事がはかどるってもんだろうにね~)

f:id:Naturalhistory:20210423153210j:plain

f:id:Naturalhistory:20210423153240j:plain

モクレンやミツガシワが咲き始めていました

 

池の中ではモツゴが繁殖期真っ盛り

オスのやる気は全開です

お腹の大きいメスがいけば ダンス!

それ以外だと 追いかけまわされる^^;

 

そんなのお構いなしの小さい子たちは

f:id:Naturalhistory:20210423153447j:plain

(みえます?)

群れをつくっている子たちも

モツゴの学校もあるのかな?

 

あたたかいな~ と 思いつつ 

まだ ふらふらする

 

あらま

花壇では盛りを過ぎようとしているのに

f:id:Naturalhistory:20210423153543j:plain

まだ これからよって チューリップも

f:id:Naturalhistory:20210423153628j:plain

がんばればできる!って

ちょっと背伸びしてる感じの子も

 

植物の世界も一律ってわけにはいかないやね

 

そんなことしてたら

トラブっていた水槽のことを思いだす^^;

(仕事あった><)

ちゃちゃっと終わらせ

 

そういえば

その後の報告が滞っていたことを思いだす(いろいろ忘れる某職員)

色変わりブナ(キンギョ)は

f:id:Naturalhistory:20210423151955j:plain

なんか変色がとまったみたいです

 

しかも

下半分は黒くなったけど

上は黄色いまま

 

これって 野外だと

目立つしかないって逆配色・・・

 

カジキやノコギリエイの吻でうちの学芸員がよくやる解説が通用しないやつや><

(内輪ネタです)

 

ついでに ご報告

3月の中頃に

ホタルイカの代わりに捕まえた

サケやボラの子は

目立たないところでクーラーもいれて飼育中

f:id:Naturalhistory:20210423152130j:plain

f:id:Naturalhistory:20210423152054j:plain

ひと月ほど経ちました

あまり大きくはなってないけど

とても元気です

 

この感じなら長期で飼育できそう

ってことで 新たな野望がふつふつ

 

サケはイワナのように白身の魚なのですが

実際にはエサの色がついてピンク色をしています

 

誰か見たことあるかな?

白い身のサケ

 

見てみたいな~

 

こいつが大きくなったら見れるんじゃね?

”白い”身のサケを・・・

 

まぁ 実際のところは いつの日か

白い身のサケをおいしくいただこうじゃないかということですけどね^^;

 

そして・・・

この野望にボラは 無関係です

でも 

いっそのことカラスミを目指すか・・・

 

おそらく

サケが大きくなった時点で

食われてしまいそうだけど・・・