戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

上り、下がり…の激しいこの頃…

雨続きのこの頃ですが、きょうはちょっと晴れました

 

暑くもなりました、

しかし、午後3時ごろから夕立です(-_-;)

 

晴れると、外に行きたくなるのが、地質屋です

 

まず川を見なくちゃ…

 

先日の大雨の時は、こんな感じの裾花川

f:id:Naturalhistory:20210815093024j:plain

 

水位上昇!すごい水量でした…

 

昨日の裾花川

 

f:id:Naturalhistory:20210818131341j:plain

水位が下がり、置き土産の土砂がよく見えます…

 

上がったり、下がったり…

 

奥裾花にも出かけました。

 

f:id:Naturalhistory:20210820110241j:plain

 

300万年前、ここは沈み続けて、地層が厚く堆積、

 

その後、急激に隆起し、ケスタ地形ができました。

 

ここは、下がったり、上がったり…

 

f:id:Naturalhistory:20210820111635j:plain

 

その奥には、長野市の最高峰 高妻山がそびえます。

 

この山は隆起を続けています。(上がりっぱなし…)

 

その破片が、裾花川の河原に落ちています。

 

山から、くだってきたもの…

f:id:Naturalhistory:20210820113805j:plain

河原の石ころを見つめます…

高妻山の破片がたくさん散らかるなかから、

 

巻貝の化石が入った砂岩を見つけました…

 

f:id:Naturalhistory:20210820114022j:plain

 

やあ! こんにちは! 約300万年前の化石!

 

やったあ!  気分は上がりっぱなし…

 

ハート型の砂岩も発見!

 

f:id:Naturalhistory:20210820113725j:plain

 

これは、地質屋の心?かな…

 

もう気分はハイテンション…

頭の中は大瀧〇一の曲が流れます…

 

この雨の続く中、晴れると、テンションがダダ上り…

 

しかし、この中で語られなかった事実があります。

 

高妻山の写真ですが、手前の木が邪魔なので、

ガードレールの上に立って、撮影しようとおもったら、

バランスを崩し、

そのまま、3mも草藪を転げ落ちました。(ちょっと誇張!)

 

 しかし、気分がハイだったせいか、無傷ですみました…

 

 

恥ずかしい、恥ずかしい…

 

そのことを柴犬館長に伝えると、

🐕「本当に、お前はおっちょこちょいだな…」

 

f:id:Naturalhistory:20210816193620j:plain

 

🐕「もう若くはないのだから、気をつけなさい…」

 

🐕「己を知りなさい、馬鹿な行動は慎むように…」

 

 

 

「はい、今後は気をつけます…」

 

館長に叱られて、気分は下がりっぱなし…

 

今日はおあとがよろしくなかったようで…