今晩から荒れてくるとのこと
でも朝は良いお天気
(iphoneが写りこんでしまった><)
今日は朝から
ボランティアさんが
頑張ってくれていました
昨日もやってくれてたのですが
高いところは自分ではできないからと
人を頼んでまで><
木に登って作業しています
どのくらいすっきりしているかというと
先日
霧に覆われたときに撮った時と比べてみると
右手 3Fの横断幕にかぶっている
たてに長い木と横に広がった木がそうです
これが
本日の作業で
横断幕にかぶっていないばかりか
建物もよく見える!!
これで入ってきたのに
帰ってしまうという
現象は回避できるかも!
本当にここは
ボランティアさんのおかげで
成り立っています
そんな中 某職員は
お客様も来ないので・・・
移動した生き物やら
他の生き物たちの様子やら
確認して過ごしつつ
次の野望の準備をしていました
そこがいいのかい?
一昨日からずっとそこね
あちこち動き回りつつ
見に行くとポージングをしてくれる
今日もかっこいい ヒキガエルさん
エサとして入れたけど
食べられるまでは
元気に生きてね カナヘビさん
と 小さなミルワームをあげた
当のシロマダラはミズゴケの下からでてこない
アオダイショウは窓ぎわで暖かいせいか
ガラス越しでもアグレッシブに噛みついてくる;;
動画とり損ねた><
次回はとろう
無事に脱皮したか
でも 色がうすいな~
殻でも食べて栄養補給しておくれ
とか
意外と ミジンコ元気やな~
とか
計画中のものは
こちら
温室あるので
できるんちゃうかと
週明けより挑戦予定