今日は7月10日 本来なら梅雨末期に当たるこの頃ですが、
毎日が猛暑…
戸隠も暑い… うだるような暑さ…
しかし、朝は曇り空で、涼しい朝でした…
夕方は暑くて、散歩がいやいやの柴犬館長…
朝はなるべく歩くようにしています…
そんな中、今まで気づかなかった変なものにも出会います…
これは、トリ…ですね…
こんな作品には、今まできづきませんでした…
上手に庭木が手入れされています。
その発想や技術には脱帽です…
トウモロコシも気づけば、花が咲いています…
🐕「お願いします、もうちょっと雨を降らしてください…」
「そうしないと実がおおきくなりません。」
「九頭龍様、そのへんのところ、よろしくお願いいたします。」
視察後、九頭龍様の方角を望み、祈りをささげる柴犬館長…
🐕「ギロッ… むむっ、ナニみとんじゃ… 未熟者…」
🐕「ヒト(?)の祈りの邪魔をするな… そんなんでは、ワシの祈りが届かぬ…」
🐕「だから雨が降らんのじゃ… ガウっ!ガウッ…」
ひえっ~すみませんでした…
さわらぬ神(いや、柴犬)に、祟りなし…
急いで、職場へ
そして、柴犬館長に怒られないように、一心不乱にお仕事を…
先日、本館からのおさがり品をリメイクして、展示してみたり…
電力危機や、電気料金の値上げに備え、
エアコンの室外機によしずを立てかけてみたり、
日曜日なので、大勢お見えになるお客様に解説したり、
あらゆることに全集中…
コーヒーかすや茶殻を干すのも効率がよいので、励んでいたら…
お客様から声をかけられました…
「これは、何をしているんですか?」
「乾燥させているのです…
冬の降雪期、雪の上にまいて、融雪剤の代わりに…」
「へえー長野県にすんでいても、そんなこと考えたこともなかった…」
お客様が驚いていました…
へんな博物館ですな?ってお顔をされていました…
ブログを書く段になって調べたら、
今日は、納豆の日だそうです。
やっぱり語呂合わせ…(-_-)
この暑さでは、納豆のように、人間も糸をひいてしまうかも…
追伸
柴犬館長の熱烈なファンの方から、差し入れをいただきました…
館長も大変喜んでおります。
ありがとうございました!
今日もおあとがよろしいようで…