2月9日 戸隠では山の神講の日です。
大山祇命を祀り、弓矢を放つ習わしがあったとのこと…
昨日の夜から今朝にかけて、戸隠では雪がふりました。
朝はうっすらと積もりました…
明日の午後からは南岸低気圧の通過で、
関東地方でも雪が降るらしいので、要注意とのニュース
長野県でも「かみ雪」となり、
20㎝から40㎝の大雪になるかもしれないとの予報がでています…
どうなることやら…
先日、雪がとけてきたので、除雪をしていない農道に踏み込みました…
元気です!柴犬館長…
すると、遠くに雪がどけられている場所を発見
接近を試みます…
雪が掘られ、何かを食したあとが…
🐶「ムムムっ… これは腹が減ったやつらの仕業じゃ…」
🐶「イノシカの類じゃ… どちらかな?」
フンがまとまって見つかった場所の近くで、シカのような気もします…
🐶「この雪の中、腹が減っているのだろうな、奴らも…」
そんなことを考えながら、その日の視察は終了です…
視察終了後、柴犬館長は朝食となります…
朝食の準備のために、外で柴犬館長を待たせていると…
🐶「準備はまだなのか…」
と、催促するお顔でこちらを見つめていました…
朝食後、暖をとる柴犬館長… 何を考えているのか?
その後、寝落ち…
いいなぁ、秘書は仕事に行かないといけないのに…
🐶「また、吾輩のプライベート姿をさらしたな…
かえってきたらお仕置きじゃ…」
🐶「秘書め、がうがうがう…」
今日は、東海地方からのお土産をいただきました…
大きなイチゴ… こんな見事なのは見たことありません…
大きさ7㎝を超える大物…
その甘いこと、甘いこと… おいしくいただきました…
🐶「また、自分だけで食べたな… 秘書よ、なぜわしにはくれないのじゃ…
🐶「怒り心頭じゃ…かえってきたら、本当にお仕置きじゃ…」
🐶「がうがうがう… がうがうがう…」
柴犬館長の怒りにイチゴの赤さで火を注ぐ結果となった、秘書なのでした…
今日は、おあとが怖いです…
追伸
今日、博物館の庭でフクジュソウが開花しました…
柴犬館長の怒りがおさまるように、ここに公開します。