今日は高千穂からのホームステイの子どもたちがきました。
戸隠村だったころからのお付き合い^^
宮崎県は高千穂にある天の岩戸の戸に天照大神が隠れ
アマノウズメが舞い、どんちゃん騒ぎに何事かとチラとあけた戸を
手力男命がこじ開け、ぶんなげて飛んできた先がここ。
その戸を隠したので戸隠という神話の縁。
また
戸隠のように海の底に積もった地層があり
そこを川が削って深い渓谷ができた場所。
まるで裾花川のようです。
その近くには戸隠高原のように火山の噴火で
できた平らな大地があり、そこに人が住むという
似たような生い立ちをもつというつながりもあるようです。
(流石に朝5時からの移動に少々お疲れ気味><)
とはいえ化石まではここのようには出てこない。
ってことで化石クリーニング
みんながんばってます。
みんないいお土産を持って行きましたが
どうも気づかなかったらしい化石も
ベビーホタテです。
それとも置き土産かな^^
ありがたく頂いておきます。
今年も来てくれてありがとう!
そして
お疲れ様。。。