戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月も末ですが、館内は寒い…

5月31日 明日から6月! 「あったり前だのクラッカー!何を寝ぼけておる…未熟者…」 戸隠山は初夏の装い… こちらは昨日のお昼過ぎの戸隠連峰 田植えの終わっているところも多いです。 すっかり初夏の雰囲気です… ムラサキツユクサの開花も見て取れました… しか…

梅雨も早いぞ…

昨日の月曜日は終日雨… 戸隠地域では約40㎜の降水量がありました… しかも、5月というのに、台風2号が接近中… その影響もあってか、西日本や東海地方は梅雨入り(仮)とのこと 隣県 岐阜や愛知県まで梅雨となりました… 昨日の雨はその走りか? 今朝は晴れたの…

もっともハードなイベントも無事終了

ハードなイベントは無事終了しました 朝は曇りで涼しげだったので よしよし と思いつつ スタート 森での虫探しは カブトムシは見つかりませんでしたが クワガタは 成虫(写真撮り忘れた><) 幼虫 サナギ と発見 いつもと違って いろいろ見つかりました と…

観察会で季節の移ろいを知る^^

先週のわくわく入門に続き、 今日は定例の植物観察会で、戸隠牧場を訪れました。 下見や別グループの観察会をあわせると 9日間で4回通っています^^! 約10日もたてば、季節は着実に進んでいきます。 今年は春が早かったので、想定していた白いニリンソウが…

今年はいつもと違う

先週発生した台風により 前線が刺激され 梅雨入りが早まるとか 言い出しました 週末までは何とか持ちそうですが・・・ 今年はいつもとずいぶん違いそう このところ出勤して 朝 水槽の電気をつけに行くと だいたい表に出ているこの子 このお腹で産卵しないの…

カラスのやつめ…

ちょっと前のことになります… 霧の濃い朝、柴犬館長の視察時に、事件発生… 現場は、運動場の駐車場です… 毎朝の視察コース… 前兆はありました… このところやけにクルミの破片が多い 「???? 要注意じや…」 その日も、クルミの破片が散らばっていました… …

虹と雪と山と…

柴犬館長の視察で、今朝は虹を確認しました… うっすらとみえますが… 「思ったレベルではないぞ、未熟者…」 しかし、寒い、5℃を下回っています… 今日は、奥裾花へ 海底に堆積した地層の下見… 鬼無里や信州新町の後輩の育成もかねて… 海だった信州の生い立ちを…

館長指令!

雨が降り、肌寒い週明けとなりました。 ちょっと遠回りをして、湿った森を通ってから出勤すると 日曜の観察会に参加されていたかたから うれしいメールが届いていました! 観察会の写真を使って下さい とのことです。 「それはありがたい! ぜひ掲載するの…

牧場たんけん!

今日は、博物館わくわく入門で戸隠牧場へ! 朝ドラに便乗して、植物に興味を持ってもらえたら、と 子どもたちと散策を楽しみました^^ スミレの仲間やタネツケバナの仲間たち、 タンポポやニリンソウなども見たのですが・・・ 写真を全然撮っていませんでし…

中学生と探検…

長野市城山の長野地方気象台で最高気温34.1℃を記録した18日… 私は、奥裾花にいました… 奥裾花大橋 全長230mで、標高は約890m… 新しく学芸員となった彼と一緒です。 この上流は、長野市のグランドキャニオン 市内の中学生と地層を見学するためです… 河原に…

ご報告とお願い

今日は雨 平日とはいえ たくさん来館者がありました ありがたい限りです さて 今日は 進めていたことをいくつかご紹介 一つは 3月のこと・・・ ホタルイカをとりに行った方が ホタルイカモドキがとれたからと もってきてくれました せっかくなので標本にしよ…

波乱 ハラン バラン・・・?

今日も暑くなりました。 朝から生暖かい空気が漂い、昼の気温はとうとう30℃に! 恐ろしや・・・ こんな異常な日は、やはり朝から普通ではありません。 館に着くと、先に来ていた職員が上ずった声で 「鳥がたいへん!」というのです。 波乱の幕開け・・・ 少…

もはや日常茶飯事か?

今朝は、朝から暖かくなる予感… 「五月なのに、風が生暖かいぞ…」 視察時には、またもや事件が… アリの群れがなにかをあさっております… ケムシの骸でしょうか? 「アリにとっては大漁なのかのう…?」 そして、 もはや、珍しくもなくなったヒミズのご遺体… …

再び 大事件じゃ!

5月も折り返し… 昨日の雷雨はすごかったです… 一部では落雷で、電車がとまったりしたとか… 不安定な気候が続きます… 一夜明け、晴れるかと思いきや、朝は濃霧です。 お昼に野暮用ででかけると、戸隠山は晴れていました… のどかな天気になりました… ついでに…

雨のあいまに

今日は雨が降ったりやんだりのはっきりしないお天気。 しかし、そのためか、朝からお客さまがひっきりなしにご来館。 ボランティアさんも作業をされて、賑やかな一日になりました。 木の実の化石!? と小学2年生からの鑑定依頼もありましたが、 どうやらノ…

柴犬もあるけば…

5月に入って、割と寒い日が多いです… 12日の朝 柴犬館長の体感では2℃ほど… シロツメクサの葉に霜がいっぱいおりていました。 その分、晴れて戸隠山がよく望めます… 西岳から高妻山まで、里からもよく見えました さすが飯縄火山の火砕流台地は見晴らしがよい…

今日は野外調査の日

今朝は冷え込み、柴犬館長宅付近では霜が降りました。 そのぶん、昼間はすがすがしく晴れて、 でかけるにはもってこいのお天気です^^ ちょうど今日は夕方まで調査のお手伝いが入っていました。 午前中は飯綱高原で。 午後は高校の授業の一環で、校内の樹木…

一昨日、昨日の報告です

一昨日の鬼無里へいったご報告から… 5月9日 鬼無里へ、大雨の翌日なので心配していました。 雪どけ直後、(まだ残雪もありました) 露頭条件は最高です。 地層の様子(堆積構造など)を満喫… 各所で滝ができています… これは、迫力満点… 5月9日 はじめて奥裾…

ばたばた

GWもおわり 穏やかな時間が流れるかと思いきや けっこう忙しい>< 職員それぞれバタバタしている 今日も 取材やら 会合やら 幼虫掘りやら 廃オガの積み替えやらでばたばた 廃オガは月末のイベントの準備だが しいたけの養殖もできる イベント参加者への報酬…

災害級の雨に…

5月7日の雨は、8日の夜半にかけて大雨となりました… 戸隠でも降水量が90㎜を越え、お隣の鬼無里では100㎜近くまで達しました。 5月では、観測史上で最も多い雨量になったそうです… 雨の強さが半端でなく、夜中は雨の音で目が覚めました… 月曜日の朝、戸隠を…

GW最終日は雨…

昨晩から雨になりました… GWに入って初めてのまとまった雨です… 能登半島の被災地にも降っているのでしょう。 被災された方々は大丈夫でしょうか?心配です… 長野地方気象台のある市街地では、降水量が少なめ(16㎜)ですが、 鬼無里(28.5㎜)や白馬(48.5…

能登で発生した地震から思う…

今朝は、ちょっと曇り空からスタート! 昨日、柴犬館長が下校したあとのことです。 午後2時42分、能登半島を震源とする大きな地震が発生… 長野でも緊急地震速報が響き、長い横揺れを感じました…、 マグニチュード6.5で、珠洲市では最大深度6強 午後10時近く…

子どもの日と館長

今日は子どもの日、 そして年に数回の、貴重な柴犬館長の出勤デーです^^ 暑いぐらいの日差しの中、颯爽と足を運ぶ館長! 早速お土産コーナーの少年にご挨拶です。 博物館は楽しかったかな?? よい思い出と一緒に、化石をお持ち帰りください! いつものよ…

GWいろいろ…

今日も天気に恵まれた一日でした… お客様も大入りです。 昨日とは打って変わり、朝から家族連れがたくさん… もちろん展示解説も午前・午後と2回させていただきました… 水晶ひろいや化石おみやげコーナーもにぎわいました… 結局、一日の来館者が210名を越えま…

ゴールデンウィーク 後半戦突入…

5月3日 例年だと入館者が多い日の一つ… しかし、午前中は人気のない時間が続きました… 肩透かしをくった感じで、だんだん不安になりました… ここだけ、どこか異空間に飛ばされているのではないか… しかし、この世にはライブカメラというものが存在するので、…

兄弟館の企画展を見にいく…

今朝、鬼無里ふるさと資料館にいってきました… 4月末から新しいロビー展示がはじまったから… 企画の内容の相談にものり、当館資料も展示されています… 題して「鬼無里への道 ー鬼無里街道の昔と今ー」 善光寺から鬼無里へ続く鬼無里街道(現国道406号線)の…

今日は月曜日ですが開館日でした

5月になりました 5/1の今日は 月曜日ですが GW真っただ中ということで 開館していました 休館日だと思っていた方々ごめんなさい 事前告知が足りなかったかな~と 少し感じました なにしろ 来館者は思ったよりは少な目で 慌ただしかったこのところと比べると …