2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝は冷え込みました。 職員の家(戸隠支所の近く)でマイナス2.9度だったそうです。 霜も降りました。 冬が忍び寄って来ていることを実感します^^; 今日は今年最後の植物観察会 博物館からほど近い、荒倉キャンプ場で行いました。 ここは鬼女紅葉(きじ…
ちょっと前のことですが、 柴犬館長との朝の視察での出来事です… 道の上に、白い点々が並んでいます。 これは、なんだろう! 館長と思案をしていました。 うーん 何かなあ? 館長も不思議そうです。 花びらではないし、新種のカビかなぁ??? 一直線に並ん…
連日、地層見学の学校がやってきます。 現場で、いろいろな地層に触ったり、化石を拾ったり、 石を割って、その多様性に目覚めたり… 子どもたちがキラキラした目で、自然に触れ合う体験をしていきます。 1時間近く、硬い石を割り続けるのは重労働なのですが…
第3弾のキノコ採りでは クリタケ、チャナメツムタケが大量! 収穫の秋を満喫しました^^ さて今日は、 コロナ対応のリフレッシュ授業で市内の小学校さんがやってきました。 穏やかなお天気の中、 石や化石をひろったりとにぎやかに過ごしました。 元気いっ…
雪は、天から送られた手紙である by 中谷宇吉郎 中谷は、昭和に活躍した科学者で、人工の雪をつくりだすことに成功! 「天災は忘れたころにやってくる!」という言葉で知られる 東京帝国大学物理学教室の教授 寺田寅彦の弟子でもあります。 寺田は、「金平…
昨日の夜、小雨が降ったので心配したのですが 今朝はすっきとりとした晴れ! しかも戸隠山の初冠雪となりました。 出勤途中に楠川の隙間から雪をかぶった山並みがちらっと見えたので、 思わず車を停めて撮影 五地蔵のあたりのようです。 陽射しがでれば気温…
昨日の雨模様から、一転して晴! (午後には曇ってしまいましたが…) 赤く色づいたモミジが青空に映えました! ドウダンツツジも、見ごろです。 午前中は、地層観察の下見で、小学校の先生と野外を歩きました。 雨上がりは、湿っていて、地層本来の色がよく…
「戸隠高原は今が紅葉の見頃」 と天気予報やニュースで流れていますが、 昨日は小雨交じりのお天気。 それでもせっかく休みだったので、でかけてみました。 小鳥が池です。 鏡池よりメジャーではないので、とても静かでした。 今年の木々の色づきは今ひとつ…
本日は・・・ コツコツが大事といいながら^^; しばらくほっておいた作業をば なにかというと 実物羽図鑑の作成です 作業自体は 本物の羽根を OHPシートにはるだけです しばらく前に・・・ 鳥の骨格標本づくりがてら 羽根もとっておいたのですが ようや…
今日もいいお天気でした^^ 明日明後日は少々崩れる様子なので 今のうちにと 実習生が頑張る横で いただいたものをようやく洗いました シャコガイです>< いや~ でかいです ちょ~重いです 現在 お外にありますが さわるときは注意しないと怪我しますので…
このところ、寒い日が続いていましたが、 気温も低く、11月下旬並み、とのこと… 休みは、ストーブ・コタツの準備に追われました。 今日は、久しぶりの青空が広がりました。 気持ちよい、秋の一日 澄んだ青空が、印象的です。 「天高く 馬肥ゆる秋」といった…
今朝は冷え込みました。 昨日は、志賀高原では積雪があった、とニュースに流れていました。 戸隠では、雪は降らなかったものの、 車のフロントガラスは、凍りました。 わかりやすいように、爪でひっかいてみました… ボディもこんな感じで、霜が降りています…
予報通り朝から冷たい雨の一日となりました。 こんな天気ではお客さんが来ないだろうな~ と思いながら出勤したら、 私より先に車2台がお待ちでした・・・! 雨で外行事をあきらめた団体さんなど含めて、 結局にぎやかな一日となりました! ありがたい あり…
今朝は冷えました 柴犬館長のご自宅近くで4℃だったそうです! 寒い寒い><! しかし久々の澄み渡った空! 朝から飯綱山もくっきり見えました 青空のまぶしさ、太陽の熱のありがたみを実感します! この時を待っていたのは人だけではもちろんなく 虫たちが飛…
毎朝の館長視察に同行しています。 今朝は寒くなりました…(-_-) もっと寝床でぬくぬくしたい! と、思いつつ、歩いています。 秋は、いろんなものが実る季節でもありますし、 それを見つけて、食べる獣たちの痕跡も見つかります。 その1 アケビが食い散らか…
この頃慌ただしく ついつい いろんなことを 後回しにしてしまってました 先月末に実習生が洗ってくれた 骨たちの整理もそうで ようやく昨日おわりました>< 2週ほどおくれた・・・ その際にでてきた骨をご紹介 ニホンザルの幼体の大事なところの骨です 男性…
師匠と巡る戸隠キノコツアー 第2弾 師匠のご希望もあって、 師匠がいつも行かない博物館の近くの山を 偵察がてら、まずは小生がご案内。 有毒ニガクリタケはあちこちで見つけられたのですが、 なかなか、これっ!というものが見つからず、 諦めて師匠の行き…
金曜日ごろまでは台風が直撃になる週末になる、 との天気予報でした… 奥裾花への地層見学も、中止えざるをえないかなぁ、と思っていたところ、 台風は、南へ方向転換していきました。 きょうは、なんとか風も収まり、無事開催の運びに… 千畳敷岩の向こうには…
10月10日は晴れの特異日のはずだったのですが 台風が接近中でお天気が悪い週末となりました。 気温もあがらず、ときおり ぴゅお~~~~~ と音をたてて、木枯らしを思わせる風が吹きます。 頭の重いダリアの茎が折れてしまいまいた・・・(-_-;) 寒暖差がな…
今朝も早くから地層見学にくる団体さんがあったので、 9時前には留守番状態。 そこに一本の電話が・・・ ぼうけん団員のHくんが通う小学校の先生からでした。 学校の敷地内に今朝落ちていた鳥の死体を 博物館へ届けるべき、とHくんが主張している。 まずは…
いやはや 今日は寒い>< 手が冷たくて打ち込みもミスる そのせいか お外では もやもやしてます そんなすっきりとしないお天気のなか ある意味ぽいのかもしれませんが・・・ 角川武蔵野ミュージアムで11/6より開催される kadcul.com への 借用作業が昨日今日…
秋深し となりは何を する人ぞ 元禄7年(1694)秋に 江戸時代の俳人、松尾芭蕉が 詠んだ句とのことです。 今日は、そんなことを感じさせる出来事が… 戸隠もめっきり秋らしくなり、紅葉が始まりました。 そんな中、お隣の施設から、道具や容れ物を貸してほし…
秋は地層見学のシーズン。 今日もお隣の市から小学校の団体さんがやってきました。 涼しくなったので、 マスクでの解説も だいぶしやすくなりました^^ 積極的な子が多く、楽しい見学だったのですが、 最後の自由時間に、 そんな平穏を破る、大事件が発生>…
本日は「化石をさがそう」の日 開始前に 普段は閉鎖している2Fのトイレの 開放作業をしていたとき 窓の外に見える電気関係の建物の屋根に こんな模様がありました まるで川をさかのぼる魚の群れのような模様に見えたり 右手のものは 女の子の後ろ姿にもみ…
ほどよいお湿りと、日中と朝晩との大きな寒暖差 キノコシーズン到来です^^! 昨日休みだったので、 キノコ師匠と戸隠の森を巡回してきました。 スタートから1時間ほどたったころ、師匠の上ずった声が・・・ ハナイグチの群落が一面に広がっていました! 地…
今日も若干グロ系からスタート^^; ずいぶんと寒くなってきたので 標本づくりが骨洗いやら皮処理に シフトする時期となりました 先日ボランティアさんが プールから大物を引き上げてきました 上と下は同種別個体 上のは肩甲骨が見えていますがかなり大きい…
今日は少しグロです 嫌いな方は見ない方がいいかもしれません 昨日 学校団体で地層見学に行った際に 見つけたものです なにやらスズメバチやらハエっぽいのやら 集まっているなとおもったら 動物の死体でした 拡大すると 毛がほぼ抜けていて動物の種類もよく…