戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

お引越し準備

水槽たちの引越しが迫る中 限られたスペースに飼育生物を収めるため 効率よく?生き物たちをお世話するため 同じような環境で生活しても 著しく干渉しない種類同士は いくつかの種類をいっしょにする場合があります。 干渉しないかは実は怪しいんですが いっ…

旬?

戸隠地域から見つかる代表的な化石を挙げると、 ホタテ、アカガイ、アワビ、ウニなど、美味しそうなものがづらり^^ お客様に、「いいですね〜〜」と言われることもしばしば。 先日、ご近所のかたが持ってきてくださったのは、 まさに今が旬のこの貝!カキ…

雪が舞う

今シーズンの小学校の地層見学も大詰め。 今日はとうとう、雪が舞う天気での実施となりました。 「幻想的〜〜!」 と言ってくれた子がいて、職員も元気をもらいました^^最後までメノウ探しに熱中する子も。 悪天候にもかかわらず、みんなよく集中して学習…

サイカチ3

インターネットの情報をもとに、 さやをこまかく砕いて水につけ、 煮だしてみました。 赤褐色の色はでるし、少しとろみがあるような感じはしますが、 泡立つほどではなく・・・試しにタオルをもみ洗い^^;「効果があるような感じはしますよ」 との職員談。…

サイカチ2

この間いただいたサイカチを開封してみます。本当に石鹸の代わりになるのか… まず、はさみでサイカチの莢を切り、剥いてみたところ 中にあった種は意外に立派です。 莢の中には、黄色いネバネバがありました。 これかっ…石鹸のもとになるのは… 緊張の一瞬。 …

冬を前に

この頃お天気が今一つ。加えて来週は氷点下になるという予報です。 今日を逃してはまずい! とあわてて鉢植えの冬籠りをさせました。花壇に穴を掘って鉢を埋め、ネットをかぶせてさらに土をのせます。 土とこれから降る雪に保温してもらって、来春までの冬籠…

いい化石?

11月22日 今日はごろ合わせで「いい夫婦の日」 そして、長野では「いいフジリンゴの日」でもあります^^ 博物館では今季最後の化石クリーニング教室が行われ、 フィナーレをかざるにふさわしい、 「いい化石」 (←どうにもごろ合わせにはなりませんが…^^…

サイカチ

ボランティアさんが拾ってきてくださいました。大きなマメの莢(さや)です。長野市内の里山に登る道沿いでみつけたそうです。 サイカチといいます。この莢をもむと泡がでてきて、石鹸の代用品として使ったとの話です。サポニンを含み、絹織物を洗うのには適…

謎が解けました!

本日は、地層観察教室の後、視察研修でした。そこで見たものは、大峰面と呼ばれる平坦面(第四紀の初めごろの原初準平原か?)です。 長野市の南端 ○岡地区です。そこは、わら細工の道祖神で有名なところ… 小さな資料館があり、そこにはこんな刷り物が展示さ…

刺激的?

ここ3年ほど この時期に来てくれている団体があります。 某大学の博物館講座の授業で ここを利用してくれているのです。 (まずはオオカミでつかみはOK^^) 大学生ならではの 通常より少し長めの案内のなか いろんなことを考えてもらいながら回ります そし…

まず1ヶ

先日セットした引越し準備の塩ビ管に 入居者があらわれました^^ (どうしてもピンがあわなくて・・・ぼけぼけです) ほかの塩ビ管にはなかなか入ってくれませんが この子は入居以降ず〜っと引きこもりです。 ということは気に入った様子です。 これでこの…

来年の

ちょっと前の話ですが、奥裾花に地質見学に行った際に、出会いました。木立の中に、ふさふさした毛が… ニホンザルの群れでした。 考えてみれば、今年もあと40日ほどです。来年の干支も、「申」(さる)です。 恥ずかしがり屋さんなのか、このサルは、ずっと…

わくわく 給食!

今日は11月の第3日曜日 そう!(ってほど浸透してませんが^^;) 博物館わくわく入門!の日です 今日の体験は「昔の給食作り」 60年ほど前の給食のレシピを参考に作ってみる挑戦企画です 普段は料理を手伝うことはないという子どもたちが大活躍! 野菜を洗…

引越しと冬支度

今日は午後からお天気が崩れました。 そのせいもあってか 午後は雨宿り先を求めて来館者がちらほら見えました^^かつての実習生もきたり少しほっこりのウェルカムデーでした。 さて諸事情により夏の企画展をそのまま公開してきましたが そろそろ生き物たち…

化石ひろい

今日は一日肌寒いお天気でしたが、 市外から地層見学へやってきた子どもたちは元気いっぱい^^にぎやかな声が響く中、今日は特に化石拾いが充実していました。 しっかりとした二枚貝の印象化石。 葉っぱの化石。 2つにわかれた巻貝の化石は、2人の女の子…

リニューアル

柵小学校が統合されて10年。 当時の子どもたちがつくった学校の歴史をまとめた年表を、 玄関近くにはっていたのですが、だいぶいたんできたので、 思い切ってリニューアルすることになりました。 思い切れたのは、現在、絵やレタリングが得意な職員がいるか…

またも産卵><

先日紹介したばかりでしたが もう1匹も卵を産みました。 そう ウチダザリガニです。 先日産んだ子は 画像中央の石の下に潜り込んでず〜っと出てきません 右手に見えるのは男の子です 調べてみると ザリガニは抱卵をすると餌食いが落ちて 物陰に隠れて出てこ…

こどもの力

今週はずっとお天気があまり良くありません 夕べはけっこう雨が降っていました それでも地層見学シーズンです 子どもたちはやってきます しかも 今日は2校合同>< ついでに言うなら違う市町村! なかなかない機会です 正直 天候が心配されましたが 特に崩…

貝つながり

先日、実家に行ったついでに海までドライブ。 浜辺を歩くと、波打ち際にたくさんの貝が打ち上げられていました。 お! ニシキガイ! フネガイにカサガイ、きれいなナミマガシワ! アワビにウニのかけら!! おぉ〜〜! 岩に穴をあけて引きこもる、カモメガイ…

花香る

比較的長く続いた今年の紅葉。 里のカラマツが色づいて、戸隠ではいよいよクライマックス!明日から雨だそうですので、これで見納めでしょうか・・・ そんな晩秋に、はっとさせられるほどの濃い香りを放つ花。ヒイラギです。 キンモクセイに近い仲間なので、…

断面は・・・?

今日は小学校2校の地層見学がありました。 穏やかなお天気で、楽しい野外授業となりました。 地元の学校は時間がゆっくりとれたので、 みんなで採集してきた石を博物館に戻ってから、 職員がハンマーで割って、断面をみてみました。 風化している表面は白く…

シーズン突入!

今年は少し遅いですが 様々な学校が教科書に掲載されている地層のある ここ戸隠へ本物を学びにやってきます 今日も市内の学校がやってきました^^ 熱心に地層をさわりまくる子どもたちまたいつもとは違う植物化石もけっこうひろえたので 今日は少しお得でし…

文化の日!

今日は文化の日。 文化を育てる博物館では、いつもに増して文化的活動ににぎわいました! 障害者の団体さんは毛皮にふれるコーナーが大人気^^ ヤマネやオコジョなどの小さな動物の手触りのよさに、感心されるかたが多かったです。もちろんオオカミの迫力に…

今日は環境サミット

今日はJAアクティホールで行われた こども環境サミットにいってきました 今回はホネや化石の展示と 化石お土産コーナーのダブルで出張です! 賑やかな化石がひろえるおみやげコーナー 骨は室内ブースでまったり^^しかも今日は毛布の上に置いたせいか? ゾ…