戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

狙ってとりました…

1月30日、お天気がよいとの情報を得て、別の角度から長野市を見るために、 高山村に行きました… 高山村から見ると、長野市街地は北アルプスの山麓に見えます… 以前、県外の方が書いた記述の中に、「長野市は北アルプスの麓にあり…」とあり、 「?」と思った…

月見れば…

今朝、しだれ桜の向こうに少し欠け始めたお月様をみることができました… 今、あそこには日本の無人探査機がいっています… 「それはそれですごいこと…」 世の中、いろいろなことが起きています。 能登の地震も、もう一月がたってしまいます… 「早く、復旧が進…

冬のお楽しみ

今朝、玄関のくまさんの帽子がとれていたので 直してあげたところ、 帽子になにやら赤い付着物が・・・ リースの赤い実を食べた鳥が、 落としていったのかもしれません・・・ ねぇくまさん、 面白いからこのままにしておいていいかな? 匂うわけでないからい…

身近にある断層…

昨日、気象庁から今回の能登半島地震で生じた津波の最高到達地点が 5.8mであったことが発表されていました。 しかも、新潟県上越市での高さだ、というのです。 海上保安庁からは、地震の際に富山湾の沖で大きな海底地すべりがあった、 という発表もあり…

大事件、再び…

最強寒波の余波が続き、今朝は冷え込みました… 柴犬館長宅周辺では-10℃ほどはあったでしょうか 長野地方気象台のある城山でも-5.6℃です。 博物館の朝の気温 午前8時40分は-5.2℃ほどか… 寒かったですが、何とかトイレの凍結は避けることができました… 今日…

最強寒波だそうで…

1月25日 最強寒波がやってきています。 巷では、新幹線の架線事故、国道での通行止めのニュースが流れています。 今日、長野県内北部には大雪注意報が発令中です。 長野地方気象台の午後1時の 積雪深の発表データでは、 野沢温泉村 74㎝ 信濃町 52㎝ 飯山市 …

やはり冬は冬

本日は雪 そんな日にもかかわらず 朝一から高校の団体 このところ毎年恒例のところ ありがたや~ 標本づくりや鹿の持ち込みが続いたりもしたせいか 生き物たちのようすを見るのがおろそかになってました そんなことが続くと水槽のバランスが崩れることもあり…

昨日のことですよ…

昨日は休館日です… このところ続いた雨がやみました… お誘いがあって、戸隠山 奥社の参道付近をあるくことにしました。 朝は、山がよく見えていました… 南側は雲海が広がっています… 昨年2月に骨折したので、昨シーズンはスノーシーズンの活動を休止… そのリ…

今日も雨です…

今日も朝から雨降りです。 雪どけも一気に進みました… 長野地方気象台の観測データでは、今日の日最高気温は8℃です。 しかも、その記録が得られたのは午前6時42分とのこと… 夜明け前が一番暖かいという変な一日です。 博物館の駐車場にある日時計の上の雪も…

1月も下旬に

昨日の天気予報では金曜日まで1週間 お日様マークのない予報だった 今日も朝は曇り 昼には雨か雪かよくわからないものが降り そして 夕方には少し靄ってきた それでも なんか来館者は 朝からぽつぽつと 割と一日誰かいる感じ^^ ただ それでも 廊下は温まら…

昨日今日は雨模様でした…

昨日今日と雨降り模様です… 天気がぐずついています。 雪ではないのが、幸いです。 「この寒の時期に雨か…」 雪解けが一気に進みます。 南側は雪どけがすすみました… 化石のおみやげコーナーも… 博物館の百葉箱をちょっと紹介… 二宮くんの石像の西側ですね。…

皆さんは、何に見えますか?

昨日の帰り際、博物館の西の空に変な形の雲を見つけました… レンズ雲とか笠雲というものらしいです… 虫倉山のちょうど上になります 車を止めてちょっと見入ってしまいました… 沈む夕日に輝いて、何層にも重なっています… しかも、どんどんと形が変わっていき…

気温 乱高下

今朝は冷え込みました… 昨日午後から吹雪は止み、昨晩は星がとてもきれいでした… 今朝の視察時の様子… スギの葉が風で散乱しています… 「風がものすごかったからなあ…」 一番上に、明けの明星「金星」が写っています… 今朝、出勤時は気温が-8.2℃ほど 柴犬…

年末年始を振り返る

一昨日の夜から雪が降り、昨日も降ったりやんだり。 夜には強風も伴って、大荒れ模様に。 昨シーズン、通勤途中に強風のために視界が真っ白・・・ 3回も完全にホワイトアウトし、やむなく途中停車。 後ろから追突されるかも・・・ 崖から落ちるかも・・・ と…

今日は晴天でした…

昨日の雪が止み、今日は抜けるような晴天になりました。 日の出直前の戸隠山 きれいです。 「あの山も海底だったんだもんなぁ」 大地は動きます。 その動きが景観をつくっています。 お昼過ぎの飯縄山や四阿山もきれいでした… 今朝も冷え込み、戸隠では-1…

降ったけども

今日は朝から雪 出勤時は こんな感じで 道路には雪もなく 木々がコーティングされた程度 博物館も 10時ころでも 見えにくいですが クルマの屋根にも積もらない程度でしたが 11時 街灯の向こうの車の屋根にうっすら積もり始めました 12時 車の屋根に積もって…

約100年前の画像…

昨日紹介した、長野市の浄水場… ある目論見があって、古い画像をさがしてみました… 完成当時の画像が市の歴史をまとめた古い本の中にありました… 建設中のものも… 全て人力によるものです。 よく見ると、池の底をつきたためています。 この道具は「タコ」と…

午後は野暮用で…

今日は、川中島の博物館で会議、その前に市役所等へ寄りました… 野暮用です… そのついでに、下見に行きました… 戸隠から運んだ水を貯える施設… 善光寺の西側にある往生地… そこには、浄水場がありますが、大正時代に作られたもの… こうしたレンガ造りの建物…

昨日の朝は格別に寒かった…

1月9日朝、戸隠は冷え込みました… 上田市菅平の-22℃には及びませんが、 -10℃を下回りました… こう冷え込むと、氷の結晶の形が違ってきます… クルマの表面の氷も、複雑な結晶になっています、 これはこれで、きれいなモノ… 草の茎にも、こんな氷の結晶がで…

一転 大雪…

一晩という時間のトンネルを抜けると、そこは雪国でした… 昨日のブログを読んだ方はわかると思いますが、雪のない戸隠でした… しかし、今朝起きると25㎝の積雪です。 博物館でこの積雪深ですから、これより5㎝は多いです… 「とうとう来たか…」 柴犬館長も、…

暮らしを見つめる施設へ

このブログでも、何度か紹介してきましたが、 毎朝の柴犬館長、視察ルートに、国土地理院の電子基準点があります… 能登半島地震でもこの基準点が動いた、という話を紹介させていただいたので、 柴犬館長の命で、1月6日の朝に行きました… 戸隠の大地の動きを…

今日も暖かいですが

高台から望む、七尾湾に面した穴水町の中心市街地です。 一昨年の6月に撮影しました。 その年は、家族の仕事の関係で、 私も何度か能登に足を運びました。 おだやかな海沿いの町のかたがたに、 気さくに声をかけてもらい、 公園でアイスをおごってもらったこ…

地震で思うこと… 

能登半島地震の被害の深刻さが、 日にちがたつにつれてわかってきています。 余震も続き、安否不明の方の数も増えています… 国土地理院の発表によれば、電子基準点の観測で、 能登半島では1m以上の隆起や1.2mにも及ぶ水平移動も確認されているようです… 今…

ご無事を祈ります…

新しい年になりましたが、災害や事故が続きました… 大晦日の戸隠の画像です、雪が少な目で、安心して散歩ができました… 元旦の視察時は、去年の干支 ウサギの落とし物を見つけ… 手前の2個の植物の集合体は、ウサギのフン… 「昨年の最後の落とし物じゃ…」 「…