戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

じつは進化している・・・

柵地区の魅力を紹介する研修の一環で半日地区内をまわったのですが、 途中で寄った荒倉キャンプ場 鬼女紅葉の伝説の舞台としても知られています。 謡曲「紅葉狩り」の聖地として、能舞台もあるのです。 でもこの頃は利用客もまれで、、、と話をしていたとこ…

夏の企画展が終了・・・

いろいろある世の中ですが 8月最後の土日も 多くの来館者に恵まれました ありがたいことです^^ そして 8月最後ということは (小さくて読めないかもしれませんが) 今日で 夏の企画展 は 終了 なのです>< (見逃した方は 週明け 火曜日 の 朝一 なら ま…

人気もの?

暑さが戻りました。 午前中は戸隠牧場で植物観察会だったのですが、 標高1200mの高原なのに、 木陰を探しながら歩かないと汗だくです・・・ ^^; (今回も、写真家の卵の実習生から写真提供をいただきました!) しかし着実に季節は進んでいるようで、咲…

こんなものが、世の中にあるんだ!

今日は、地元の中学校の自然体験、 地元の地質や水質を見て回ろう!ということで、 まず、奥裾花渓谷で地層を見学… その後、お昼を挟んで、念仏池や戸隠スキー場を みて回ります ここでは、大変な事件が起こりかけましたが、後述… 戸隠スキー場では、飯縄山…

つれづれなるまま…2

8月26日になってしまいました… 今日は、お昼ごろ、オニヤンマ「鬼蜻蜒」が館内に侵入しました。 ちょっと久しぶりかなぁ? このところ忙しかったので、気が付いていなかったのかもしれません。 この博物館に移転した時はたくさんいた気がします。 捕まえてみ…

つれづれなる…

ツクツクボウシが鳴き始めています… 夏も終わりに近づき、9月を迎えようとしています。 朝、事務室の前に、ヒガシニホントカゲの子どもが出現… 職員が捕まえようとすると、尾を自切して、逃亡… しかも二つに… 最後尾は、その後も動きまわっていました… すご…

時の経過は良くも悪くも

よくあることなのですが 飼育生物は 某職員が休むとなにかをします もちろん なにかとは 悪いことばかりではありません 今回は 脱皮 です 8/14にSNSでは紹介していますが 脱皮の兆候(目が白くなる)がみられましたので 1週間以内かな~と思っていたら 8/22 …

畑を荒らす、不届きもの…

柴犬館長、朝の視察… 不届きものの気配が戸隠一帯で増えてきました… 最近、実ったトウモロコシが荒らされています。 「どこのどいつじゃ…犯人は…」 トウモロコシが倒されています。 近くには、実を食い散らかした跡が… しかも、今朝はもっと増えていました… …

最終日

3組目の実習生たちが本日最終日を迎えました 8/10から8/21まで お休みを1日いれての10日間の実習 フィールド 巡検、下見、災害調査 来館者対応 展示解説、お土産コーナー説明など 標本づくり 解剖、骨洗い、整理 その他 館内の電気のオンオフ、スリッパや各…

上り、下がり…の激しいこの頃…

雨続きのこの頃ですが、きょうはちょっと晴れました 暑くもなりました、 しかし、午後3時ごろから夕立です(-_-;) 晴れると、外に行きたくなるのが、地質屋です まず川を見なくちゃ… 先日の大雨の時は、こんな感じの裾花川 水位上昇!すごい水量でした… 昨日…

季節は進んでいるようです

前線の活動の影響がつづき今日もすっきりしないお天気になりました。 しかし昨日と違うのは、 お客様の足が遠く、いたって静かということ^^; 市内の小学校の夏休みが終わったこととも関係があるのかもしれません。 雨がやんで活性化したのか、 さまざまな…

頭が痛いのは昨日うった2回目のワクチン接種のせいだと思いたい

お盆も終わり 県内の学校ではそろそろ 夏休みも終わろうとしている時期です しかし 相変わらず ぐずついたお天気 でも 連日の雨のおかげで プールの水位は復活しました 低学年用のプールの底くらいまでたまりました そして 戸隠で数少ないインドア施設の当館…

ツバメ家族~続報

一昨日ご紹介したツバメの2家族ですが、 昨日、明暗が分かれました。 玄関ポーチから落下した巣の4羽のヒナは、 1羽をのぞいて無事巣立ったようです。 せっせと餌を運ぶ親の姿が見られ、 昨日の午後にはいなくなっていました。 もう1つの軒下の巣は、 朝の…

終戦記念日に思う!

このところ、雨が続きました。 当館周辺では、約170㎜の雨が降りました。 柴犬館長は、雨が嫌いなこともあって、朝夕の視察は中止! ちょっと、ご機嫌ななめです。 九州北部や広島では、この何倍もの雨が降り、水害が発生しています。 県内でも犀川や千曲川…

大雨被害

仕事の合間に2つのツバメの巣の子育て記録がこの頃の日課です。 一昨日、玄関ポーチのヒナは 4羽いることを確認^^ 羽ばたく姿も元気そうでした。 サポーター室の外の軒下の巣は 大きさにばらつきがあるものの、4羽とも順調に成長。 にぎやかな声がひっき…

いろいろな出会い

いろんなところで雨が降っているようす 皆様のところは大丈夫でしょうか? 博物館では 雨の影響で 化石がひろえる お土産コーナーのテントが壊れました;; 陽ざし除けに活躍してくれていたのですが・・・ 雨には弱かった 修復不可能とみて解体 ボランティア…

立秋も過ぎましたし・・・

前線の影響で、どんよりと曇り空の一日。 セミは元気に鳴いているものの、 心地よい風が吹きます。 このまま秋になる・・・・ はずはないですかね^^;? 残暑がまだ待っていると思っていたほうが、 後でがっかり感は少ないかもしれません。。。 今朝は出勤…

日常と非日常と…

全く個人的なことからスタート! 昨日2度目のワクチン接種でした。 午後から何となく、倦怠感です… 「それは夏バテじゃ! 単なる勘違いじゃ」と 「そうですかねぇ」 今後どうなるか、ちょっと不安もあったので、 いつ、どうなってもいいように、ちょっとだけ…

スペシャルデー その後

地震で始まった 昨日の館長ご来館のスペシャルデーは 館長が帰られたあとも いろいろありまして、、、 台風の強風であおられたり、水難の相がでたりと まる一日ばたばたでした・・・(-_-) いやはや そして今朝、戸隠に台風一過の虹がかかりました! 今日はど…

スペシャルデー

今日は待ちに待ったスペシャルデー^^ そう、年に数回の 柴犬館長の博物館出勤日 です!! そんな特別な日は、特別なことから始まっていました。 1時06分 戸隠を震源とする地震が発生><! 震度1だったそうで、気づいたかたはわずかのようですが、 スペシ…

日々変化のある企画展 そして エサやり体験ができる企画展ってまず博物館ではしないのかもしれない

梅雨明け後は まとまった雨が降らず プールの水も干からびる寸前でした でも そこにはたくさんのアマガエルの姿が>< 拡大>< まだ少々しっぽを残している子も 陽ざしを避けて陰になる南側の北向きの壁にくっついています 夕方 雨が 降り方はすごいものの …

暑い、暑い…

毎日、毎日、鉄板の上で焼かれるような暑さ、 タイ焼きになってしまいます。 しかも、酷暑の上に、戸隠ではほとんど雨が降っていません。 植物たちはかわいそう… 普段は元気なシソも、このとおり、 このままだと、枯死してしまいます… カキの実は、いつの間…

真夏の実りを見る…

猛暑が続いています。 日本列島の近くで台風がたくさん発生してしまうような時代です。 暑いのは当たり前になってきているのかもしれません。 あぁ~暑いよう! 柴犬館長の朝の視察時は、涼しいのが救いです。 空を見上げると、ちょっと秋の感じが… ちょっと…

猛暑の中でも成長

暑いですね^^; 博物館の百葉箱では35度を記録しました。 皆さんも、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。 昨日無事に博物館実習を終えた学生さんが、 記念にと、色紙を置いて行ってくださいました。 手書きのオリジナルイラストつきの感想です! す…

なんとビックリ カモシカに遭遇!

夏盛りとなりました、戸隠も猛暑です。 昨夜は寝苦しい暑さでした、 サッカーもスペインに延長戦で負けちゃったし、 ちょっと、残念… 戸隠の朝は、それでも涼しいのですが、 空気は夏… よく見ると、イネの花も開花を始めています。 そんな中、視察中にばった…

鬼女紅葉伝説と実習生

当館の位置する柵地区は 能や謡曲で有名な「紅葉狩」の舞台です。 平維茂(たいらのこれもち)が妖術を使う鬼女紅葉(もみじ)と戦ったと伝わっています。 先週から博物館実習に来ている学生さんは、 卒業研究でその伝説について調べているということなので…

ビビる…柴犬館長

柴犬は、誇り高き日本犬じゃが、ビビるときもある。 今朝は本当にビックリしたのじゃ、 視察中、道を曲がると、そこには大きなヒキガエルが… ムムムっ… すでに息絶えておったが… とあるマンガのガマ仙人の回し者かと思った… でかいものじゃ… 秘書の嫌いなア…