戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

謎は深まるばかり

気になったもので^^;ほかの標本たちに相談してみましたとりあえずできてるアオゲラをチェック 曲がってますねということはアオゲラは曲がってるのかな? と思いきや あれ まっすぐ・・・この子は若い個体ですがひょっとして若い頃はまっすぐ?それとも性…

やりくり

なかなかすっきりしないお天気が続きます (明日はいいようですけど・・・)でも学校団体は天候とは関係なくやってきます (予備日がある学校はあまりないのです)そのため雨の合間を縫って 地層の見学しています (もちろん カッパ着てってこともありますが…

雨の田んぼ

また雨です。 もううんざりなのは皆さん同じでしょうが、 稲刈りが進まない農家のかたが、一番困っていらっしゃるのではないでしょうか。 私も先日の休みに、雨の合間に半日だけお手伝いできました。 ひと段落して改めて周りを見てみると、 畔や水の取り入れ…

発見

今日も地層見学で、市外から小学校さんがやってきました。 例年来てくださる学校さんの中では一番遠く、 県の北端近くから、2時間かけてです! ご苦労さまです。 お天気はいいのですが蒸し暑くなってしまい、 バテてしまうのでは、と心配したのですが、 受…

青空!

ようやく青空とご対面です。すがすがしい、気持ちいい、さわやか、・・・などなど、 浮きたつような、ほっとするような単語が自然と出てきます。 朝から稲刈りに忙しい農家さんたちの姿もありました。 そんな中、横浜から来てくださった中学生のグループが、…

水辺の?観察会

今日は植物観察会がありました。 雨続きのお天気で開催が危ぶまれたのですが、 (7、8月は結局雨の中行いましたが・・・^^;) 晴れ男の小学生が参加してくれたので、 無事に決行できました。 しかし、予定していたのは松代の池で水辺の植物観察です。 当…

秋の長雨

台風16号が通過したものの、晴天にはなりません。秋雨前線が停滞し、じめじめと雨が降る天気が続いています。今日も秋分の日ですが、雨模様でした。お昼をすぎても、館内は20度に達しないようです。上着を着ても寒いくらい… 地区内をみてまわると、大雨の被…

明日は誕生日!ここじゃないけど・・・

明日は 秋分の日の祝日! そして知る人ぞ知る! 長野市立博物館 の 誕生日! (正確には23日ですが、今年は休館日なので前倒しです><) 毎年 博物館の誕生日を祝うべく おまつりが行われます 今年は 戸隠からも ブースを出してお祝いです^^ なにを持って…

運?

雨が続いた連休最終日、化石のクリーニング教室が行われました。 雨の中を来てくださるつわものたちですので、とにかく皆さん熱心です。 一生懸命に石を割っている姿は一緒なのですが、 こんな貝をさくっと出してしまう子がいたり、 じっくり1つ1つ丁寧に…

ビバ!講演会!

本日は朝からあいにくの雨しかもけっこう激しく降っている(;;)でも!そんななか!講演会は 賑やかに開催されました><会場は少しこじんまりと多目的室へ変更しましたが準備した椅子もほぼ埋まり老若男女幅広く参加していただけました^^ 実は当の本人…

研究者

先日、ご近所のかたから鑑定依頼で持ち込まれたもの。 変わった模様のまゆが枝からぶら下がっていたので、 ビンに入れておいたところ、中からハチが出てきたそうです。 調べてみたところ、ホウネンタワラチビアメバチという名前でした。 イネの害虫になる蛾…

シーズン到来?

今朝はずいぶんと涼しかった気がします もうすっかり秋・・・なのですね秋といえば芸術・・・だの 食欲・・・だの 読書・・・だの さまざまなものがありますがここではやはり地層見学の秋です! その先陣を切って 100人オーバーで4クラスもある小学校が訪れ…

人間?模様

水槽の中のひそかなドラマをご紹介します。 以前から飼っていた トウキョウダルマガエル(このあたりでトノサマガエルと呼ばれているカエルです) の水槽に、今月からツチガエルが同居することになりました。 トウキョウダルマガエルはこれまで、砂山に自ら…

捕獲と宣伝

先日のブログでも紹介した虫ですが 本日捕獲に成功しました! しかも虫嫌いの職員による記録的捕獲です>< どうやら オオセイボウ だったようです そしてこの週末の17日(土)より秋の企画展「石ころワールド」が開始されます現在 準備は粛々と進められてい…

在りし日の

先日の休みに用事で善光寺平を挟んだ東隣の高原に行きました。 その途中のお隣の市の道沿いにあるという、とあるもの、 実は前から気になっていたそれを、写真におさめたいという数年来の願望を、 とうとう叶えることができました^^ こちらです! 善光寺の…

いろいろい考えさせられる秋です

戸隠では、秋らしくなってきました。稲穂もたれ、稲刈りも始まっています。企画展の準備や来館者の受付の合間に、秋を探しています。 すると、以前(2016年7月26日)に紹介した卒業記念の石碑に変化がありした。 「夢」という文字にできたドロバチ?の巣に小…

実り

博物館近くの道路に面したクリの木が、実を落とすようになりました。 車で踏んでしまうので、ついついもったいないと思ってしまいます。 今年は実りがいいようです。 去年も豊作だったので、こんな大きな実を毎年つける、 そのエネルギーに感心してしまいま…

ようこそ!

関東の中学校の修学旅行で、戸隠で民泊をしている子どもたちが、 天気が悪い、ということもあって、昨日、今日と博物館へやってきました。 学校ごとにカラーがあるようで、 私立の理数系の学校の男子生徒さんたちは、昔の学校教材に夢中。 アナログの機械が…

ボランティア

ここには標本作成ボランティアがあります村時代からコツコツと活動してきましたが最近は若い世代も参加してくれていて中には小学生から始め 今年見事大学生になった子も! そして大学は夏休みが長い!ということで時間のあるときには骨を洗いにきてくれまし…

重労働

近くの地域の神社でご神木のスギの大木が切られました。 一昨年の震災で裏山が崩れ、スギも傾いてしまったので、 復旧のため、なくなく切ることになったのです。 詳しくは今年6月26日のブログをご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/Naturalhistory/2016062…

河原の石は語る

今日は夏の企画展の資料返却とあわせて、 信濃町や飯綱町を流れる鳥居川の河原へ行ってきました。 お目当ては次の企画展の「石ころワールド」にむけて、 川の石についての勉強です。この川の上流には戸隠山、黒姫山、飯縄山があります。 この河原にある石は…

今年の成果は?

今日は秋の恒例イベント自作トラップで生き物採集の日!祝5年目ですここ数年雨模様だったイベントですが今日はいいお天気^^正直 暑すぎるほど・・・ まずはペットボトルでトラップをつくります 30分ほどでできあがり いざ!池へ! たくさん黄色いひもが見…

成長?

夏の企画展「キラキラ展」の一角で、ヒカリゴケが栽培されていました。 ライトを当てるとエメラルドグリーンにキラリと光るようすを、 期間中、ずっと見ることができて、とりあえずほっとしました。 秋の企画展に向けて片付けはじめて、よく見ると、 点々と…

ここらしいおみやげ

先日 元実習生が訪ねてきました結婚の報告とお土産を手に お土産なんていいのにと職員がいうと元実習生からはそんないいものではないので^^;とのこと見てみると 実にうちらしいお土産でした>< 話を聞いているとお勤め先のある場所からばたばたと音がし…

かきたてられる

9月になりました。 戸隠はすっかり秋めいています。 キノコの姿が目に付くようにもなりました。 その中には、変わった姿のものも・・・ 職員が駐車場で見つけたのは 直径1cmほどの小さな小さな丸いキノコ。ホコリタケの仲間(ヒメホコリタケ?)のようです…