2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は今年度最初の植物観察会でした。 善光寺平を横断して松代は大室へ。 知る人ぞ知る古墳の宝庫、大室の遊歩道沿いには、 今、イチリンソウがきれいに咲いています。戸隠方面ではほとんど見ない花で、 大ぶりの純白の花が素敵です。 木陰でひっそりとヒト…
本日は毎年恒例の人気イベント「カブトムシの会 その1」でした キャンセル待ちだけでも もう一回イベントできるほどの大盛況! このイベントは堆肥をくずして、幼虫を探すことで カブトムシがどんなところに卵を産み、幼虫が育つのか? そして 羽化まで飼育…
お休みをいただいて、伊勢志摩方面へ出かけたのですが、 帰りに寄った三重県立博物館に、ミエゾウの全身骨格模型を発見! じつはこの化石ゾウ、戸隠が誇るシンシュウゾウと同じゾウなのです。 戸隠での発見・記載のほうが遅かったために、 現在、ミエゾウの…
春らしくなり、日々、緑が濃くなっていきます。 毎朝、黒柴館長も元気にお散歩…いろいろなモノに興味津々でございます… 今朝は、こんなものを見つけました。 アスファルト舗装の上にできた土の山です。アリの仕業と断定しました。 春を迎え、活動が活発とな…
なんとなく嵐(GW)の前の静けさというか^^; お天気はいいですが、客足はまったり こんな時は試作にはちょうど良く このところ秋のイベントの試作に勤しんでいます。 秋? って思われるかもしれませんが、 GWは大忙し GWを過ぎると企画展の準備やらで意外…
今日は今年度の野外行事の第一回目、 自然観察教室で、地層見学のコースを散策しました。 化石や宝石探しもできるとあって、人気企画の一つです。 参加者の中には、 数日前に足を捻挫したけど絶対に行く!と意気込んできた子、 石が好きで好きでハンマー持参…
今年は申年、御柱祭りの年です。諏訪大社のものが古式ゆかしく、勇壮で、壮大なものとして有名です。 博物館の周辺でも、7地区にある諏訪系統の神社で御柱祭りが開催中… 今月末から来月にかけて、順次立てられていきます。大地の神に祈りをささげる神事なの…
観察会の下見で林道を歩いていたら、 こんなものが顔を出していました! おぉっ!! と思わずよけてしまいましたが、 どうやらキノコです。15cmくらいのたけがあります。 探してみると周りに5本ほど出ていました。 博物館に戻って調べてみたところ、 アミガ…
昼過ぎに襲った急な強風。 せっかく満開になった桜が・・・ 見事に舞いました;; (休館の壁の前に点々と白い花びら) みごとな桜吹雪!! 道路にもたくさん落ちました。 風の後は本降りの雨。 週末はお天気がいいそうなので、もってほしいというのは人の勝…
穏やかなお天気、かつサクラが満開^^ ボランティアのおじさんとサクラの記念撮影です。こんどの週末にはさすがに散りだしそうです。 一方、こちら館内のサクラの盆栽はこれから見ごろです。「南殿(なでん)」という八重咲き品種で、見事な大輪です。 玄関…
九州 熊本ではまだ地震が続いています。足元のことなのに、わからないことが多いです。普段は、大地の存在を気にもとめないのですが… 閑話休題、仕事がら、休みには他の博物館や美術館をまわることがあります。昨日は山ノ内町へ… 「おさるの温泉」で有名な地…
熊本・大分を中心に地震が続きます。群発地震の様相です。被災された方々に謹んでお見舞い申しあげます。 地震の今後の行方が、地質を学ぶものとして気になります。どうなるのでしょうか… さて、本日は低気圧の通過で、長野では一日中強風が吹き荒れました。…
いいお天気桜も満開(画像は取り忘れましたが^^;) そして 何より賑やかのところで>< たくさんの人と骨や皮を通して触れ合ってきました。 もちろん 多くのボランティアさんの協力で! 来園者はどのくらい来たかはわかりませんが 100枚用意したパンフレ…
・・・・・熊本地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます・・・・・ 当館標準木のサクラが開花を進めています。この週末、早くも見ごろになりそうです。 戸隠にお越しいただいてももちろん大歓迎ですが、 明日、明後日の土日、 じつは市内の動…
先日ご近所にお遣いに出て、 偶然に地区の古い写真などを見せていただき、 「犬も歩けば・・・」 を実感したところ、 今日はそのかたが、大きなお土産をもって来てくださいました^^キハダの木です。 地区の神社の裏で大きくなってしまった木を片付けたとの…
昨日は雪が積もったとはいえ おおむね温かい日が続いています おかげで 花壇のチューリップも随分とにぎやかに 近所のおじさまから預かっていた ヒメギフチョウの蛹も羽化し (↑昨日の様子) (今日は5頭が羽化していました) (羽化した子たちは食草のある…
本日、所用で川中島古戦場の博物館に向かいました。サクラが満開、しかも快晴…花見日和です。 つい、見とれてしまいました。 そして、飯縄山・高妻山もくっきりと… 今朝、戸隠の気温(標高920m)では、マイナス4.7℃いやー寒いこと。寒いこと。 昨日・今…
お休みを利用して、大鹿・高遠に出かけました。お目当ては、「中央構造線」と「桜」です。戸隠診療所の先生と大鹿村中央構造線博物館学芸員が某都立高校の同級生だった、というご縁で実現した旅です。 まずは、博物館を訪問し、信州から九州まで続く、中央構…
今日は暖かい一日でした。サクラのつぼみもこんな膨らみました^^ さて、ボランティアのおじさんの活躍で、 敷地内の樹木の枝落としが進み、ようやく作業がひと段落しそうです。 本当にお疲れ様です。 いつもありがとうございますm(*- -*)m 普段あまり足を…
随分と温かくなりました桜はまだですが 飼育している生き物たちは 冬モードから移行しつつあります ところが冬モード中にとんでもないことになった水槽も^^; わかりますか? え? ただコケが生えてるだけにみえるって いえいえ 本人に動いてもらいました …
今年の夏の企画展は「自然の中のキラキラ」展です。 光り輝く鉱物やきれいなチョウなど、すぐ思いつくものもありますが、 趣向をこらして光っているものを展示する予定です^^ それにしても、植物分野でキラキラしたものは難しい・・・ ヒカリゴケやツキヨ…
昨年の春、博物館ではトガクソウ(トガクシショウマ)をメインにした 企画展を実施しました。 その中で、トガクシソウやその近縁種を鉢に植えて展示をしていました。 やっぱり花を実際に見てもらいたかったので。 あれから約1年。 鉢のまま土に埋めて、冬越…
今日も暖か^^ そうは言っても桜は・・・ もう少し・・・ でも花壇では チューリップが 1輪 咲きました! 例年(4月10日〜中旬くらい)よりは少し早いかな? そして 全国的にこの3日間(5〜7日)が 小学校の入学式・始業式というところが大半のようです…
棒にあたる」、といった一日でした、、、 朝、ボランティアのおじさんの木の片付けのようすを見にいくと、 鳥の羽が散乱しているのを発見。並べてみると、翼の模様がよりはっきりします。特徴的な風切り羽の先端のかたちと青色が出ている羽もあって なかなか…
今日は朝からバタバタとしていました>< いつもより少し早く出勤したんですが すでに来館者がいたり^^; ホカホカのシカが届いたり>< でも 骨 もらえたからいいか〜 って お天気もいいのでお外で処理していたら ふと 目に付いたのがこちら リアカーのタ…
昨日、地元のかたから古い写真を提供していただきました。 今日よく見てみると、 「え! ほんと??!!」 と思うような、なかなかすごいものが映っていました。 そう言えば今日は4月1日、エイプリールフール! だまされたと思って見てください^^; まずは…