戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新年度もよろしくお願いします

今日で3月もおしまい 明日から新しい年度ですね そんなタイミングではじめたものがあります おっきな松ぼっくりの松です うまくいけば面白いかもと 冷蔵庫で発芽処理をスタート どうなるかな? 先にスタートしていたものは順調に育ち ずいぶん葉っぱもふえま…

色々なものが動き出す!

今日は気温があがりました。 3階で作業をしていたのですが、ストーブがいらないほどです。 ふと窓の外をみると、裏の家の畑に動くものが・・・ サルでした>< 小さな子どももいる群れです。 館の敷地にも入り込んでいました。 以前、当館内に侵入したのは、…

春の外は楽しい…

3月も最終週です。 あと3日で定年、おじさん?おじいさん?の心も揺れる春… そんな中、今日は学校の下見… 久しぶりに地層見学の場所へ下見にいきました。 先生も案内の宿の方も、本物の地層や化石を見た! ということで、大変喜んでいました。 お約束のメノ…

柴犬館長 降臨!

春の嵐が過ぎ、今年最初の柴犬館長 降臨の日を迎えました! まず、柴犬館長専用車で出勤… 助手席に座ります。 入館時は 検温です… この時期、これが大事… ぴっ… お熱はありませんね… その後、博物館周辺のチェックです 春の匂いを嗅ぎまくり… 「クンクン、う…

春の嵐…

今日は低気圧の接近で、午後は雨が激しく、時折突風が… 午前中、柴犬館長に会いたい、というお客様もいました… 残念…! 柴犬館長の視察は、明日の11:00~12:00を予定しています。 この強風で戸隠スキー場のリフトも止まってしまったそうです。 午後3時過ぎに…

未授精じゃなかったみたい

昨日 今日と暖かです 館の池でも すこしにぎやかになってきた感じ 水底にじっととしていたモツゴも 群れで泳ぎ始めました 3/4に頂いて 翌日うんだメダカのタマゴも ゆっくりと発生が進んでいて 色素胞が見えてきました もう少しで発眼です つまり あと少しで…

探しもの

今日は個人的には探しものを頑張った日でした。 この時期の探しものと言えば、 ぴかぴかのタンポポの花^^ すっと伸びたツクシ! (頭は霜にあたったかな?) と、野外で春探しが幸せですが、、、 そうした優雅なものでなく ガチの探しものです^^; 片づ…

めまぐるしい天気の変化…

西日本各地やお江戸ではサクラの開花宣言が続いています。 このお彼岸連休の近辺、 戸隠では、天気がめまぐるしく変わります。 戸隠では、昨日22日朝から雪となり、積雪が10㎝ほど… 23日、今朝は-6℃ほどまで冷え込みます… 冷え込んだので、雪の表面がキラキ…

お彼岸ですが

今日は春分の日。彼岸の中日です。 東京などから、サクラの開花の便りが聞こえてきましたが、 博物館周辺では、昨日と同じく、 時々雪雲がやってきて、風の中に白いものが混じる、 そんなお天気になりました・・・(-_-;) ウメの芽ぶきも足踏み。もう少しかか…

5時間耐久・・・!

小雪が舞う、冬に逆戻りのお天気となった本日、 学芸員による、5時間耐久展示解説会が行われました! 参加者は10名 学芸員の現役最後の引退試合、とあって コアなファンが集まって下さいました^^ 長野の大地の歴史、さまざまな動植物、そこでくらす人々の…

今日から企画展…

お彼岸にはなったものの… 昨日は低気圧が日本列島を横断しました。 戸隠も雨でしたが、夕方から霙になり、 夜は雪になりました。 今朝の風景です。 フロントガラスにべちゃべちゃした積雪… チューリップの芽も、雪に埋もれていました… お彼岸にはいったのに…

ブナ太郎とその仲間たち

戸隠キャンプ場の入り口近くから、 飯綱山方面へ登ったところに広がるブナの森。 そこには、「ブナ太郎」と呼ばれるブナの名木がいらっしゃる・・・ 憧れの存在だった 彼 に 先日、仲間の紹介でようやく会うことができました^^ こちらです! 幹回り5m10㎝…

地震…

昨晩、大きな地震がありました。 長くゆらゆらと揺れ、遠方の地震ではないかと感じました… 宮城県沖で、マグニチュード7.4の地震発生とのこと… 被害がでているようです。 被災された地域の方にお見舞い申し上げます。 3月11日の東日本大震災のふりかえり…

これは、これで笑えました…

今日は、春の霞なのか、黄砂なのか、空がうすぼんやりとしています。 館内はひんやりしていて、寒いです。 陽があたる外は暖かいので、時々、暖をもとめて、外へでています。 この時期に見られる、博物館職員の生態 「ウミイグアナ生活様式…」 閑話休題… 今…

春の危険…

春らしい陽気となりました。 昨晩は結構な量の雨となりました 雪解けが一気に進みました… 雪は融けて、水になる… 裾花川は一気に水量が増え、今日は怖いくらいの水量でした… 国の登録有形文化財「坪根堰堤」で撮影… 今日は風も強く、冬季休館中の施設で電線…

メイプル

今日は人気行事、 メイプルシロップづくりと巣箱の掃除 の開催日。 参加されたかたはご存知の通り、 担当職員が緊急持ち込み作業で 夕方まで拘束されてしまいましたので 代理でご報告させていただきますm(__)m おだやかに晴れて、気温もあがり、散策日和^^…

やはり今年は雪が多い

昨日今日と暖かく 館の南側は ずいぶんと雪が溶けました ひょうたん池の氷もとけて 大きなフナやモツゴの姿もみられました ところが 館の裏手はというと まだまだ雪が結構の凝っています ちなみにウサギの足跡がありました ぐるっと回り込んでいったみたいで…

比べてみると面白い

今朝の館長視察は、雪の上を歩いてみました… 表面が凍っており、自由に歩けるのですが、 肉球部分が冷たくて、ちょっとイヤイヤをする柴犬館長… ちょっと「シェー」のポーズのようです。 「わっかるかなぁ わかんねぇだろうなぁ~」 日中は、どんどん暖かく…

100年分の埃?

現在、企画展準備中です。 昨日は、某学校へ見学へ… 理科室を整理するので、資料を見てほしいとのこと… 捨てちゃうには惜しい、なんとか後世に残せないか… との先生からの依頼です… 「理科の神様に怒られちゃう…」とは、その先生の弁 では、後世に残すべきお…

気が付いてしまった・・・

雪解けがどんどん進み、 ミスミソウも咲きだしました。 去年の冬越し前に、うっかり水をきらして 葉を枯らしてしまったので、 今年はだめかと思ったのですが、ありがたいです。 花壇では雪が溶けたところから、 チューリップやヒヤシンスの芽が 待ってました…

開館!

ようやく通常開館となり 「ようこそ!」とお客さまが迎えられます。 ほっとしますね^^ と言っても、 平日に来られるかたはそうはいないだろうと、 企画展の準備でいそいそと動いていたら、 いつの間にかお客さまが玄関に! 早速のご来館、ありがとうござい…

昨日や過去を振り返る…

今日は、また、雪が激しく降っています。 昨日の休み、友人たちとスノーハイキングに出かけました。 コロナ禍の自粛続きで、今年は無理かなぁと思っていました… でも、やっぱり行きたい…年に一度は見たい戸隠の「聖地」… クロスカントリースキーを履いて出か…

感謝しかありません><!

来週からの開館もきまり、 今月は行事も予定通り行われる予定です。 19日からは企画展も始まります。 この春は、学校教材展です。 2~3年に一度のペースで行っているテーマですが、 「教科書」とか「理科実験道具」など、 微妙に内容を変えて展示していま…

来週3/8(火)から開館します!

今日も行ってきました 樹液回収! この範囲内に9本セットされています ^^;見えないと思いますが・・・ 今日は午前中の作業でしたので 締まった雪で歩きやすかった 樹液はがちがちに凍っていましたけど とりあえず 次の回収までに いっぱいになりそうなも…

3月3日

今日は桃の節句です^^ 館長のいらっしゃる飯縄山の方角から、 桃の節句にふさわしいものを探すように! というテレパシーを聞いたような気がしたので、 秘書さん不在の中、 陽ざしにさそわれ、ふらふらと外に出てみました。 館にモモの木がないので、 一…

3月は良い月になりそう^^

延長はなさそう・・・ なにかが 動き出しそうな兆し ってわけでもないですが 本日 樹液採集器をつけてきました 昨日も行っているのですが ここまで ずっと寒くてなかなか回収もできず ようやく 2/25に無理やり回収してきたところ 右 2/25に回収 ウリハダカエ…

2月を振り返ると・・・

3月は、雨降りのスタートになりました。 久々の雨音に春を感じて、ちょっとうれしいです^^ が、雪たっぷりのこの冬ですので、 急にとけると落雪の被害の心配もあります。 と言っているそばから事件発生・・・ なんでも極端なのは問題をはらみます・・・(-_…