戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

予定日判明

先日紹介した ヤマドリの卵通常3つまでの孵卵器で7つ回っています^^;そんな無理をしつつもいまのところ順調に 発生進行中のようです 26日と29日の検卵の結果から予定日は7月16日(月)のようですそう 海の日です!生まれたてのひなを見に来ませんか?担…

きれい好き?

昨日ご紹介したヤモリは、まだ脱皮が完了していません。というより、じっとしていて皮を脱ぎきらないようです^^; 首周りはエリマキトカゲ状態、 手、足、しっぽ・・・ 気持悪くないのかな?? そのヤモリが入っている水槽からすぐ外では、 巣立ったヒヨド…

癒されつつ がんばろう と 思う 今日この頃

今日は 激しく雨とはいえお昼すぎには落ち着きましたただ 蒸し暑い^^;なにかやる気が失せるほどに・・・ そんなときにはついついなにかを見に行きますヤモリを見に行ったら 脱皮していましたしかも右手から腹部ははだけているのに頭や 左手足は進まない^…

かんどう と 

今日は某保育園にちょっとおでかけ火山灰とかつての湖底の泥をもって^^; なにしてるん?って思われるでしょうが実は ぴかぴかどろだんご の指導にいってきたのです 事前に泥団子を作ってくれていましたがふふふ な 出来栄えなので核になる団子をつくると…

大地の謎?

日曜日の地層観察会でひろいました。奥裾花の崖で、バスを降りたところで発見!へんな石です。 ひょうたん? 落花生?メガネケース? 年寄りが思いついたのは、ウ●トラセブンの変身メガネ!シュワッチ! 子どもたちには、理解不能のネタでした!双子のノジュ…

た ま ご

昨日は ご近所さんが草刈りをしていたら抱卵中のメスごと刈りそうになったとヤマドリの卵が届けられました ご近所さん曰くメスにダメージを与え巣も見えるようになちゃったし戻ってこないだろうと ダメもとで孵卵器にいれてみましたもし 生きていれば 来月中…

観察会

今日の観察会は、わかりにくい集合場所に 迷って来られるかたもいらして、本当にすみませんでしたm(__)m 町に近い里山ということで、外来植物も多かったですが、 身近な自然をゆっくり見ていただくにはよかったかな、 というのは、開催者側目線です・・・ こ…

死をみつめる

この頃、動物の死体とよく遭遇します。 先週は、巣から落ちたツバメのヒナを拾いました。 すっかり冷たくなっていました。 巣で元気に餌をねだる兄弟たちに比べると、 かなり小柄のようです。 兄弟たちに押し出されてしまったのでしょうか?自然の世界は厳し…

カブトムシの怪

5月12日にふかを確認したウーパールーパーたちは元気に育っています生後40日ほどですが そろそろエサをミジンコから人工餌料に切り替えるか悩み中 切り替えたら里親募集ができるかな・・・そしてその横で育んできたカブトムシのサナギが当時3個体いたはずな…

嘆き・・・

館の近くの主要道路に沿って 工事の看板が出されました。 !!! 6月28日から8月中、 工事により橋が通れない!! う回路は、大型バスが通り抜け困難な道です。 来館者が多いこの時期になぜ当ててくるか?!! と怒りと嘆きが交叉><; お盆は通れるらしい…

梅雨の晴れ間2

大阪の地震で被害にあわれた方に、 心からお見舞い申し上げます さて、夏の企画展、戸隠山登山の歴史を紹介するには、 自分も戸隠山に登らねば!! と、梅雨の晴れ間をぬって、昨日行ってきました! もちろんあの有名な難所、 「蟻の塔渡り」を通らなければ…

梅雨の晴れ間

今日は、わくわく探検の日、「保科五無斎」の展示にちなみ、近くの川原で石ころを拾いました。石ころ好きのご家族が、思い思いの石を集め、あらってみたり、割ってみたり、さまざまな体験をしました。 一番のヒットは、小学生がみつけたガーネット入の花崗岩…

善し悪し

記録的な大雨に見舞われている地域もありますがこちらは梅雨らしい天気ではありつつも雨はそれほどでもなくつつがなく 予定が消化されていきます 今日は 片道2時間かけてやってくる団体がありましたやるのは化石のクリーニングですこどもたちの執念かけっこ…

記者会見ジャック!

今日は午後3時から市役所で、定例記者会見…本館で行われる、夏のクジラ展、明日から始まる信州新町美術館の「きょうりゅうの絵本」展戸隠の夏の企画展「めざせ!戸隠山」のPRです。 今回は(いや、いつもか?)ある野望をもって臨みました。会場のマスコミ関…

下見

来週末、23日(土)に若穂で植物観察会を開きます。 今回初挑戦の場所で、しかも善光寺平の東側。 土地勘もなく、はえている植物も戸隠とはだいぶ違います。 今日を含め、下見を何度かしているのですが、 根本ミス><! 市報に掲載された集合場所が違ってい…

高原で

今朝は森林植物園の探鳥会に参加してきました。 肌寒いお天気でしたが、 今年まだ出会っていなかった青い鳥や黄色い鳥にもあえて、 いいところだな、と改めて実感しました^^ 梅雨の時期は昨日ご紹介したピンクのクリンソウもきれいですが、 白い花がけっこ…

粘ります

雨のはざまをぬって、無事地層見学が行われました。 クラス担任の先生が、晴れ女だったらしいです。 よかったよかった^^ 梅雨時、森ではこんな花が咲いています。 クリンソウ 「花の百名山」で、戸隠山の花とされている植物です。 日本の野生植物らしから…

きれいになりました

本日のイベントはビオトープのおそうじです数年に1度のペースでおこなっているのですがやらない年には なんでやらないのっと言われることもある人気イベント! 心配していた雨も結局降らず出勤とともに抜き始めた水は当初順調にぬけていましたが途中から調…

うちのボランティアってすごいぞ〜

心配していた雨はふらず明日ももってくれたらいいな〜とおもいつつ本日は本館自慢のボランティアの定期活動日!! 朝から来年分のカブトムシの堆肥積み11名が集まってくれたました わらと廃オガをミルフィーユにしながらつんでいきます 途中 廃オガからカブ…

嵐の前

台風の接近により、明後日から天気が荒れることが予報されています。 嵐になる前に行われると思っているのですが、 日曜日はひょうたん池のお掃除をするイベントがあります。 (ブルーシートの屋根をつけるので、雨天決行です!) 小学校の卒業記念で作られ…

職人の手

市立博物館(本館)の研修で、 わら草履づくりの講習会が開かれました。 講師は当館の頼れるボランティアのおじさんです! 私もおじさんのサポート役として、参加させてもらいました。 おじさんからわら草履をいただくことはあったのですが、 作っているとこ…

道しるべ

善光寺から少し山より、長野西高校の近くには、 湯福神社があります。 そこにこんな道しるべが・・・「左かるかや道」 山側にある 刈萱(かるかや)堂往生寺への道を示しています。 それにしても、指がリアルで楽しいです^^ 昔の劇画漫画のようにも見えま…

巨大な・・・

朝8時35分からのS●Cラジオ番組 聞かれたかたはいらっしゃいますか? 当館学芸員が生放送で出演しました! 玄関のベンチに並び、クマと一緒にインタビューを受けました^^ 6月の環境月間にちなんで、 長野が海だったことについてお話をしていました。 あちこ…

保科五無斎ウィーク始まる!

6月は、保科百助(五無斎)の誕生日(8日)と命日(7日)がありますそこで、保科百助の出身地である立科町で、彼の生誕150周年記念事業が始まりました。 その初日となる昨日、当館学芸員が講演を行いました。「今に生きる五無斎…」 「ホラ吹き」の面目躍…

巣立ち

4月のイベントで設置した鳥用の巣箱。 1つはシジュウカラの利用が確認されていました。 近くで職員が草刈をしていると、 機械の音にも負けない大音量で、親に威嚇されたとか・・・^^; その巣箱から無事にヒナの巣立ちが確認されました! 昨日の午後のこ…

もう6月・・・

今日から6月です今年は何やら梅雨入りがはやそうな噂ももう少しもってくれるとうれしいなせめて来週末まで・・・ 今日は何やらせわしい1日でした 午前中は忙しい某職員の代わりに長野市役所へ この夏の長野市立博物館の企画展「海の王者 クジラ」展の宣伝展…