戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

いろいろと見た 今年の夏…

今朝は、窓のカーテンを開けると、アマガエルが… 「おはようございます~!」 やはり、ピンボケでした… 「未熟者…」 視察時には、満開の秋蕎麦をみました… 今年は、草の成長はとてもよろしいようでございます… おいしいお蕎麦になってほしいものです… 今年の…

夏をふりかえる

朝に雨が降り、どんよりとした曇り空の一日となりました。 気温もあがらず、キリギリスなどの虫が声が響き、 このまま秋になってしまいそうな気配です。 花期が長いサルスベリはまだ元気そうですが、 一方でサクラはすでに葉が黄色くなり始めています。 花壇…

9月の足音がきこえる

8月最後の日曜日は 多くの来館者がありました ありがたいことです ただ 今日はちょっと肌寒い一日でした もちろん動けば汗はでるのですが・・・ じっとしてると なんか寒いって感じるのです そのせいか モリアオガエルも定位置におらずに もぐっている・・・…

今日は池へ

植物観察会で黒姫山麓の種池・古池へ行ってきました。 このところフィールド続きなのですが、 今日もお天気がもってくれて助かりました^^ しかし、これまでの雨で登山道はドロドロ、 池も水位が高く、昨年までとはようすが違います。 (実習生やインターン…

戸隠めぐり

今日は地元の中学校の授業のお手伝いで、 戸隠の中をバスでまわりました。 Eバイクのルートをたどりながら、 観光客に必要な案内板などの設置を考える、というものです。 まずはEバイクの試乗体験から^^ やばい! 楽っ! 欲しい! という声が特に男子の間…

とりあえず長野の未来は明るいのかも

昨日草刈りした崖に さっそく高校生といってきました 今日はいつもと違うので 信濃教育会の小学6年生の理科の教科書に載っている崖を 普段とは違う角度で見てみました 下部の断層面は埋まってしまい よくわかりませんが 角度を変えると ずれ は よくわかり …

夏も終わりに…

お盆を過ぎると、秋の気配が一気にやってきます。 オオブタクサが今年は一気に大きくなり、 黄色い花粉も飛び始めました… 「どうにかならんかのう…」 今朝は霧の中で、秋そばの成長も見て取れました… 秋は学校団体の季節でもあります。 地層見学にやってくる…

北海道からいただいたものに想う!

8月下旬 今週は高校生の団体が多く入っています。 地層見学等の体験がウリの館ですから当然です。 地層に触る、化石を見る、石を割る… 「そうした体験が人を育てるのじゃ…」 柴犬館長もご推奨… そんな中ですが、北海道の博物館館長さんが来館です。 当館の標…

見方を変えれば・・・?

今年はお盆休みを分散してとられているかたが多いからか、 お盆をすぎても来館者の数があまり減りません。 今日は午後からクリーニング教室もあったので、 にぎやかな日曜日となりました。 蒸し暑い中だったので、小さいお子さんはとくにお疲れ気味でしたが…

再び田んぼ

今日は午後から雨降りです。 お盆も過ぎましたし、 これから秋の気配が強くなっていくのでしょう。 田んぼの水をぬく前にと、最後の調査を急ぎました。 田んぼの中や、近くの水路ではトンボたちも産卵に忙しそうでした。 オオシオカラトンボのペアです。 雄…

答えのない物語

夕方 ブログを書こうとしてたら ツバメが巣を覗きにきました まさか・・・さすがにないだろう ここではじめたらネタに困らないのに と 少し思ったものの その後は来なかったので 少し前にみつけたネタで^^; 実習生たちがいたときに 骨をいくつか洗っても…

お盆も終わりました

8月18日 お盆も明けて、県内の小学校では 2学期が始まったところもあるそうです… 戸隠では、朝晩がちょっと寒いぐらいになっています… コオロギたちも鳴き出し、秋の訪れを感じています。 今日は朝から忙しかったので、最近の画像をひとつかみ… 大雨でオ…

当館アイドル

お盆の最終日。 市内のご家族連れを中心にご来館がありました。 前も来たよ! という声も多く聞かれました。 ありがたいことですm(__)m 玄関で受付をすませたお客さまを、 まず迎えてくれるのが、この3種類の生きものたちです。 ニホンヤモリ、モリアオガエ…

世の中は、お盆…

8月15日、世の中的にはお盆の盛り… 今日の柴犬館長視察は、ご近所の古刹「宝界寺」です。 宝界寺の開祖 慧含(えがん)さんをはじめとするの宝篋印塔群へ参拝… 「お盆ですから…」 その後、戸隠中学校の跡地にも立ち寄り、見学… 栗もいつの間にか大きくなって…

台風一過

昨日の台風は 長野市周辺には大きな被害をもたらさずに去っていきました。 よかった、よかった^^ すっきりとは晴れませんでしたが、 ミンミンゼミやアブラゼミの声は、一日響きました。 これから実りの季節を迎えます。 田んぼの稲も、穂が出て花を咲かせ…

8月13日

台風が直撃するというニュースが、昨日から流れていました。 どうなることやら… 戸隠も嵐となるか、と思いきや… お昼前、一時的に風が強くなり、日よけのテントをしまいましたが、 なんとか一日お天気は持ちそうです! 午後から、お客様が一段と増えました… …

秋の予感…

今日は、まず先日の大雨で被災した場所を見学… 来年からプロの地質屋になる実習生のためです… なぜ大雨が降ると、山が崩れるのか… その緊急対応は、どうなっているのか… そして、プロの地質屋の仕事とは何か… やはり現場で学ぶのが基本… 国道406号線の崖です…

お盆休みに入りました。

今日は山の日。 お盆休みに突入のかたも多かったようです。 多くのお客様のご来館がありました。 夏の日差しがじりじりと熱い! そんな中、行われる夏の化石教室も、熱い熱い・・・(*_*! 小さな化石も見逃さない、熱心な子どもたち、 夢中になる大人(主に…

8月10日 いろいろと…

8月も中盤戦… 8月10日は、焼き鳥の日、ハトの日、ハートの日、帽子の日(ハット)、 ハト麦の日、宿の日だったりします。 「みんな、ダジャレじゃないか…(-"-)」 暑いので、柴犬館長もイライラ… でも、昨日・今日といろいろなことがありました… 朝からクワガ…

暦の上では秋ですが、今日はついてた…

8月7日の立秋を過ぎ、暦の上では秋… しかし、猛暑の戸隠となっています… 暑い… そんな中、第1期の博物館実習生3名を受け入れています。 今日からその後半戦がスタート! また、教員の10年研修として、近くの高校の先生も今日から合流… 最初に、荒倉山へいき…

真夏の諸行無常!

昨晩は大雨が降りました、 虫倉山の南側では、避難指示が出たようです。 戸隠や鬼無里地区でも、土砂崩れ等があったようです。 ゲリラ豪雨が、日本各地で被害をもたらしています… そんな中、朝の視察では、秋蕎麦の播種がはじまっています… その成長を柴犬館…

真夏のミステリー

今日も暑くなりました(;^_^A 夏休み中の土曜日とあって、来館者も多く、 三人の博物館実習生もいよいよお客さま対応を開始しました。 なかなかの奮闘ぶりです^^ 真夏の日差しを浴びて、百日紅(サルスベリ)が咲き始めました。 花壇のグラジオラスは頭が重…

高原は涼しい・・・

今日は公民館講座のお手伝いで、森林植物園へ。 標高1200mを越えれば風は涼やか・・・ 午前中は、上着を一枚羽織ってちょうどいいぐらい・・・ この涼を求めて戸隠へ来る都会の方々には、 博物館に来て 「意外と暑いですね・・・」と 苦笑いされるのもうな…

今日は雨

朝は雨、午後からも雨… 猛暑は一段落でした… その代わりに、東北地方では大雨… 「五月雨を 集めてはやし 最上川」 も、氾濫したとのニュース… 台風でもないのにどうなっているのだ… 予測不能の天気になっています この現象の本質は何か? 人の活動のせいなの…

初体験! モモンガ…にさわる…

昨日、回収してもらった、モモンガです。 初体験! まず、モフモフ感がたまりません… さすが、長野県天然記念物… しかし、すでにハエの卵がたくさん産みつけられていました… ブラシで漉いてみると、ぼろぼろとハエの卵がでてきます… やばいぞ、やばいぞ… こ…

意外な出会いから始まった8月…

8月がはじまりました。 柴犬館長も、私もお誕生月になります…また一つ年をとる月です(-_-) 「良いことがありますように…」 そんな祈りを込めた、8月の視察… 予想外の生き物たちに遭遇です… 朝から、ヘビに出会いました… アオダイショウに対峙する、柴犬館長 …