戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

春になりつつありますが…

2月の最終日 気持ちのいい晴れとなりました 明日からは3月 弥生ですね弥生は、植物の芽吹きがますます盛んになることが語源だとか…標高750mの当地でも、雪解けがすすみます。いよいよ春 杉の花粉も飛び始めました (つд⊂) さて、春になると疼くのは、植物だ…

急遽内容を変更してお送りしております

今日は骨の勉強会の日でしたが・・・参加者が常連さんかつ某組織の団員ということで行われたのがこちら なにをしているかというと キリンの耳の軟骨を抜いたり 昨日お届けいただいたハクビシンをむきました もうすこしあたたくなったら館内の某所で虫の手を…

楽しい下見

本日は毎年の恒例行事奥社の森の雪上観察の下見 キツツキの穴だらけの木がありました よく見えないかもしれないけど らせん状に穴が続いています くるくるまわりながら開けたんかな? 倒木と雪のアーチもよく見かけました そして ミズナラ大王! 今年も圧巻…

春近し?

ひと月前から始めたカエデの樹液採集ですが、 だいぶたまってきました。 カエデが地中から水を吸い上げ始めた証拠です。 赤い芽も心なしか膨らんできたような・・・ こちらは室内のサクラの枝。 先日、ご近所のボランティアのおじさんが、 枝を一抱えほど、…

不思議な模様!

昨日の厳しい冷え込みから一転、暖かい朝になりました。昨晩の雪が、朝方には雨にかわり、雪解けが進みます。 朝、自宅の屋根に不思議な模様を見つけたMさんが撮影。 本当に、不思議な光景です。トタン屋根に積もった雪に、雨がしみこみ、重くなって、ずり…

真っ赤な?

職員の自宅にウソの死体が持ち込まれました。 ピンクのほっぺがかわいい雄です。 こんなかわいい顔をして、集団でサクラの芽を食べてしまうのだから、 全くもって、にくいおかた、です^^; このウソくん、ただほっぺがピンク色なだけではなく、 お腹にかけ…

戸隠支所前の石

先日、お使いに行った時に思い出しました。戸隠支所にも、化石の展示をしていたこと… 支所前の車回しに、化石がいっぱい入った砂岩が展示してあります。 国道406号線の拡幅工事の際に手に入れたものです。ヤマサキホタテなど、絶滅した種類も含まれています……

わくわく体験

今日は「博物館わくわく入門」のイベントの枠の中で、 化石のクリーニングが行われました。 さすが寒さをものともせずやってきた化石好きの子どもたち お母さんも一緒に、熱心に頑張っていました。 お母さんがわった石の中からきれいな巻貝が! 最後はボンド…

こわれるとこまるもの

本日は某所の冷凍庫が壊れた!!!!!!ってことで急遽ボランティアさんを募って50ほどの持ち込みブツを整理したり処置したりしました なかなか面白いものもありますがおいおい^^; ボランティアさんには優先的に処置してもらうものを選んで、お願いしま…

怪しい足跡と思いきや

今日は雨でしたおかげで館の南側の雪はずいぶんとけました まぁ裏はまだまだ雪深いところもありますが なので先週末の雪と雨で足跡もきえたかと思いきや 大物の足跡が わかるかな?どうやら人の足跡のようです 館の裏に用事?あやしい・・・その行先をしらべ…

遠方から

先週末から出かけていたご近所さんからいただいたのは、 東京からの花の便り 満開のウメ そして早咲きのサクラもすでに満開近く。 河津桜でしょうか。きれいですね〜〜^^ さらにお土産にいただいたのは、 九州、有明海の珍味ワラスボの干物! 顔がまさしく…

花が咲いた。

ようやく寒波がひと段落したようです。 昼間は気温があがって、ぽかぽか陽気。 花壇の側でオオイヌノフグリが咲いていました。 じつは近くで、朝には別の花が咲いていました。 氷の国ではこんな花が咲くのでしょうか。 しゃがみこんで撮影に夢中になってしま…

できましたっ!

先日から修繕に取り組んでいたものが、本日完成!リニューアルした看板がお披露目です。鉄のフレームに溶接してあったキャスターが、さびて外れてしまいました。 そこで、拾ってきた木材で枠をつくり、台をつくりました。学校に残った青いペンキで、塗装。ド…

成層火山

本日は、「火山灰から宝石探し」の日です。周辺で採取した火山灰を洗って、実体顕微鏡でのぞく!そして鉱物を鑑定するという、当館の人気体験行事です。大雪が降った中、飛び入りのお客様もあって、集客力のある企画…さすが、キラキラの世界!しかし、画像を…

食料

朝から雪が降り続いています。 エサに困った鳥たちがまたやってきました。初顔、シメです。 むっつりした感じの顔がまたかわいい^^ 奥の木にも鈴なりに鳥が・・・ウソの団体さんです。 胸のあたりがピンク色なのが雄です。 とまっている木はサクラ。 ウソ…

手仕事の時間

山陰地方では大雪のニュース…こちらでは朝方10cmぐらいの積雪となりました。予想よりは少ない積雪ですが、明日以降が心配です。 午後は、お日様が顔を出しました。陽射しは春らしくなってきました。 こういうときは、修繕日和です!角材を切って、枠に組み、…

骨があるのもないのも

もうずいぶんと前に煮るなと焼くなと好きにしてと頂いたものがありました 今年の夏 長野市立博物館の企画展(タイトル未定ですが、科博の恐竜もきます)で使えるものがあるかもと物色したところミヤマクワガタ ノコギリクワガタ と書かれたものの中に気にな…

ご縁…

資料整理に励んでいると、意外なところから物語がつながります。保科五無斎先生の標本の中から、発見! 標本箱の中に、古新聞が詰め込まれていました。標本がガタガタしないように、隙間に押し込まれたたかが古新聞ですが、そこはMさん。 それを開いて、字を…

点検

冬季休館中の鬼無里のふるさと資料館に、 毎週2回、なにか異常がないかを確認しに行っています。 冷えた薄暗い館内に一人で入り、電気をつけながら見回ります。 この資料館の目玉でもある立派な彫りの山車、 有名な彫刻家の大理石の彫像など、 貴重な展示品…

色々な視点

今日は午後から雪が降り続きました。 そんなわけで油断していたら、 ちらほらやって来るかたがあって驚かされました^^; (こんどは鳥やネコではないですよ><;) 作業をするボランティアさんや、 8時間耐久解説を達成された方が、さらに勉強しに来られ…

気づくこと 気づかないこと

暦の上では立春今日はそんな気にもなるような いいお天気でした 雪もみるみる溶けていきますがまだまだのこる雪の楽しみの1つに動物たちの足跡の観察があります 鳥たちを狙うネコも 理想的な足跡をのこし また シルエットしか撮影できませんでしたが 近頃若…

節分

2月3日 節分 豆をまいて、邪気を払う日です。近頃では、「恵方巻き」が流行りつつあるようです。そんな冬と春の境目の日に、戸隠 奥社の森に出かけました。 3月5日(日)開催の「雪上自然観察会」の宣伝を兼ねて長野市の市政テレビの取材です。広報広聴課…

変化

昨日ご紹介した鳥のエサ台ですが、 早速シジュウカラのペアがやってきました。 軒下ではないので、雪はかぶってしまいますが、 そのぶん、人の目からも離れているので、 写真を撮りやすくなりました。 (メッシュが入っているのは網戸ごしだから) ちょっと…

敏感・・・

今日は半日一人でお留守番でした。 広い館内に一人かと思うと、 (冬場の平日にお客様は期待できず・・・^^;)あちらからは雪解けで屋根から落ちる雪の音、 こちらからはヒマワリの種を食べにくる鳥たちの羽音と、 びくびく、そわそわ、 落ち着きません・…