5月21日は金環日食でしたね。
みなさん見られましたか?
昔の人なら天照大神が天岩戸にお隠れになったと騒いだことでしょう。
戸隠の名の由来になっている戸隠山はその天岩戸が飛んで来てできたとか^^;
扉を隠したので戸隠なんだそうです。
そんな天文現象とも縁のある戸隠ではこの日食をこんな風に観察している方がいました。
ピンホールカメラを作り、かけていく様子をポラロイドに手動シャッターで少しずつずらしながら写していったそうです。
まさに渾身の作品!
他にも
スコップの柄の穴を通した影や
デジカメのレンズの前に
サングラスを置いてみたり
(太陽がいっぱい!)
観察の仕方もいろいろですが、
それぞれに楽しめた大イベントのようでした。