2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の夕方、地元の小学校へ寄り道しました。 廊下の一角に、「ミニ博物館コーナー」を設置させてもらっているのですが、 その展示替えです。 今の時期、季節のお花を飾らせてもらっています。 10年以上続けているので、ネタがマンネリ気味なのが個人的な悩…
今日も、いろいろな相談や下見を受けています。 ソバの栽培の歴史を知りたのですが? 講座で若○へ行きたい、良い場所はないか? などなど、 できることはできますが、できないことは、どうしよう! 万 相談所であることは、地域の博物館の使命でもありますが…
先週のことになりますが、伝統的建造物群保存地区協議会の総会・研修会が 長野・戸隠を会場に開催されました… 全国規模の大会で、各地から首長さんから始まり、 文化財担当者や町づくり協議会の方などが集合! 初日23日は、戸隠中学校の3年生の発表もありま…
今日は朝からまとまった雨となりました。 梅雨前線が台風の影響で刺激されたそうです。 梅雨に入っていないのに、この雨のふりかた。。。 暑さも雨の量も、ほどほどにしてもらいたいものです。 さて、そんな天気の中、公民館講座の下見へ行ってきました。 ま…
本日はたぶん ここで開くイベントの中で1番過酷な会 カブトムシの幼虫探しと堆肥積み でした 午前中は裏山を探します 画像で見るとそうでもないけど それなりに斜面を登ります 比較的傾斜のゆるいところで 落ち葉の下や朽ち木を割って何かを探します でも な…
今日は植物観察会で 先月に続き、飯綱高原のユウスゲ自生地で調査のお手伝いです。 前回はユウスゲの株に目印となるポールを立てましたが、 観察会の後もポールは増え、1800本ほどになったとか(!) 下見の時の写真で、写っているのはほんの一部です。 なか…
「第46回 全国伝統的建造物群保存地区協議会総会・研修会」 (漢字21文字!) が、昨日から長野市で開催されています。 昨日は市街地のホテルで総会があり、 戸隠中学校3年生の生徒さんの発表もありました。 早速今朝の新聞記事に^^ 頑張りましたね! そし…
すっかり緑が濃くなりました。 今年は小梅が豊作のようです。 梅を見ると思い出すのは、 ここで漬けた梅干が大好きなボランティアの女子のこと 彼女が小学生のころのからの付き合いですが、 今は関西で元気に過ごしているようです^^ その梅の木の下ではフ…
今朝も柴犬館長と歩きます… 朝は曇りがちでしたが、お昼前は晴れました… 「戸隠は、とても良い時期じゃ…」 今日は長野市内の公民館やツアーの団体さんが2組も来館です… 電話での問い合わせも多数… 「それも、良いことじゃ…」 明日からは、長野・戸隠を会場に…
今日は地元公民館の講座で、午前中 陣場平山へ行きました。 晴れるかもしれない、との楽観的な見方もありましたが、 現実は霧の中… この山は川中島を見渡せる重要な場所… 川中島で戦う、武田方や上杉方の旗も見えたでしょう… しかし、午前中は… 「霧の川中島…
今日は草木染の会が行われました。 今回、特に注目の材料はこちら カラムシ(ちょま、苧麻)です。 麻のように茎から繊維をとり、布を織ることができます。 鬼無里で今年、織りものに挑戦するという話もあり、 この草木染の会でも、染料としての可能性を試し…
この4日ほど長野を離れていましたが、 帰ってくると着実に季節は進んでいまして、、、 毎年楽しみにしている館のご近所のバラは咲きそろっていました。 晴れ間に目にも眩しく、甘く爽やかな香りが心地よかったです。 軒先を借りているツバメ夫婦のうち、 諸…
今日の午後、地区内の高校生と総合学習で、荒倉山へ 自分たちの通っている高校を見下ろしたり、 鬼女紅葉の住んでいたという洞窟を探検! 戸隠という名前の由来を学ぶためでもあります。 お天気もよく、戸隠山がよく見えます。 500万年前の海が、あの山のよ…
先日の火曜日 2杯目の廃オガもとどきました 富士山のようにきれいなフォルム>< (戸隠富士 ver 廃オガ) 来週末の準備は順調に進行中 参加者には まだ若干名 余裕がございます^^ 今日も 外は 良い陽気であかかたです^^ でも ちょっとおつかいでいった …
今朝も良い天気でした… 戸隠の水田でも水をはり始めました… 「今年も豊作であってほしいものじゃ…」 しかし、除雪の際に雪を積んだところでは、まだ雪が残っていました… 視察を続けると… 「ムムっ… 新たにできた露頭を見つけたぞ…」 畑の横を、重機で切り取…
昨日の大雨も去って、晴れ渡りました… 午後、野暮用で支所までお使い… その際に、戸隠山や荒倉山を撮影 「目に青葉 山ホトトギス 初ガツオ じゃ…」 晴れた分、今朝の冷え込みは3℃ほど… 霜がおりていました… 冷え込んだので、裾花川の辺りは霧がびっしり… 「…
昨日は、長野市街地は真夏日です… きょうは、午後から雨模様… このごろ、カラカラのお天気だったので、 雨が降ると、カエルたちも元気になります… 初夏を迎え、植物たちも元気です… クレマチスの花も開花… アカマツの雄花も開花… 黄色い花粉が大量に… カキの…
昨日5月10日、朝の視察時には霜がおりていました… 気温は+3度ほど 冷え込んだ分、とても良い天気になりました… 裾花川が侵食した谷間から、北アルプスもくっきりと見えます… 戸隠山、飯縄山も当然、くっきりと見えます… 先日の奥社の杜の調査では霧雨でした…
昨日の夕方 鶴瓶桜をはじめ 館の敷地に オオヤマザクラを植樹してくれた方がみえて 根はもうしっかりはっているので 固定具は外していいよ 成長悪いみたいね 下草に栄養とられているみたいだから 刈ってくれとのこと 今日のお天気は一日いいので いつでもで…
寒い朝となりました。 気温は低めですが、朝から晴れて 館の入口のツツジが眩しく咲いていました。 さて昨日のことですが、 小雨が降る中、奥社の杜で巨木調査をしてきました。 10年に一度のこの調査。 雪が降る3月から行ってきましたが、 とうとう今年度、…
本日はぐずついたお天気 その合間を縫って せっせと作業 月末のイベント用の廃オガ2tがとどきました この廃オガとワラや豆ガラ交互に箱の中に積むことで カブトムシに産卵させるための堆肥をつくります 参加者の枠には若干の余裕があります 大変な作業なの…
大型連休最終日 雲に覆われ 時折 雨が降るものの まぁ 過ごしやすい一日 例年なら連休最終日はそこまで多くないのですが 今年は3桁に迫る来館者数 多くの来館者に感謝です>< 加えて 化石クリーニングの日でもあり 朝からじっくり 館で過ごすご家族もいて …
今朝も好天! 戸隠連峰がよく見えます… 戸隠表山の後に、高妻山が見えます… 先日、奥裾花から見た山の形と、全く違います… これも地質のなせる技… 「よき山じゃ… こんなところに住めるのは、幸運じゃ…」 この山が、戸隠の人々の生活や心のよりどころになって…
今年の大型連休はお天気に恵まれています いつもは お天気が悪い方が 来館者が多い当館ですが さすが 大型連休! 好天の中でも多くの来館者が訪れています あまりの良いお天気に 忘れていた日よけを急遽設営しました 人気の化石ひろいのコーナーも これで長…
5月2日 今日は最高の晴れ間になりました… 朝は寒いくらいです… 市政番組の収録に行ってきました… 戸隠山の西側、奥裾花渓谷です… その奥には、長野市の最高峰で新潟県との境 高妻山2353mもくっきり… この山も海底が隆起してできた山です。 海底が隆起し、雪…
昨日は個人的に休みで 森林植物園で早朝からバードウォッチングをしようと 前の晩は早くに布団に入りました。 5時に起きて出かけるはずが、 目覚ましが鳴らないうちに雨音が聞こえてきます。 あれ、そんな予報だったかな・・・ 雨音がやんだころに時計をみる…
夜半に戸隠では雨が降った模様でした、 今朝の視察時は霧雨状態です… 「ムムっ!」 湿って水滴がついたこともあり、クモの巣がここかしこに見えます… 芝生の中に、地上生の昆虫をつかまえるためのクモの巣がたくさん… よく見るとフェンスの金網にも… グラウ…