2019年の開館も残りあと2日だけとなりました
毎年1年はあっという間だなって思う時期です^^;
そしてそんな時期にも関わらず
雨が降っています
もう少し寒ければ
もう少し救えたものもあったかなと思いつつ
ようやく冷凍庫に入っていたものたちの処理を終えました
その際に
こいつはどうしたらいいのと思ったものがこちら
これが スナックパイン で 表現した
タテガミヤマアラシの皮です
鱗のようにみえるのが
何本かの針をまとめている毛根のようで
それがそれぞれゆるくくっつき
その内側には薄い膜がある
でも
その薄い膜と毛根の間には
毛を逆立てるために必要な筋肉があって
薄膜をはずさないと肉がとれないという
非常にやっかいな構造・・・
この毛根をいじるとバラバラになるので
薄膜までは はがし
それぞれがばらばらにならないように
やさしく除肉し
なめし液につけてあります
はてさて
うまくいったかどうか
1月中旬にはわかるかな・・・