今日は冬の人気企画「地質の勉強会〜火山灰から宝石をさがそう〜」
が開催されました。
内容を大雑把に説明しますと、
地下深くのマグマが噴き出すとき、
つまり火山の噴火! のときに、
さまざまな鉱物が地表に現れるのですが、
身近な地層に含まれている数10万〜数100万年前の火山灰から、
その鉱物(宝石含む!)を探し出して、
地球の贈り物をゲットしよう! という企画です^^
2.乾燥機で乾かして、
というものです。
相手が小さいですから、簡単なようで、根気のいる作業です。
参加者には石好きの子が多く、
大人をしのぐ博識ぶりに職員も感心!!
皆さん、楽しんでいただけたでしょうか。
同じ内容で2月9日(日)、3月16日(日)にも開催されます。
今回、参加できなかったかたも、お早めにお申し込みください。