戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

裏山探検

昨日の巌窟観音堂に続き、今日も館の裏山へ…

奈良尾の弘法さまへ訪問しました。

市教委の文化財課の職員を案内しての道中です。

車を停めて、急坂を登り、石仏群をみながら奥の院へと進みます。

途中、地獄谷へ



この先に深い垂直に切り立った谷があり、

修行した場所と言われています。

地獄の底を、不謹慎にも撮影。






そこから、さらに急坂を登り、極楽浄土を目指します。

板碑状の岩があり、梵字が刻まれた岩(梵字岩)を過ぎ、

奥の院へ…



地元の方々が守り、伝えてきた場所です。

その昔、天台宗真言宗の争いが戸隠山であり、

戸隠を追われた真言宗の修験者たちが隠れ住んだものとも言われます。

その後、江戸時代後期に、

四国八十八ヶ所参りの場所として石仏が安置されました。

中世の雰囲気を残した修験の場でした