本日は 「本」にまつわる話です。
毎年、10月20日前後に「南部図書館まつり」が開かれます。
今年は、22・23日に開催されます。
その中で「リサイクル本広場」が開かれます。
古くなって、除籍となる書籍や雑誌を市民に無料で差し上げています。
それに先立ち、市の施設での有効活用がはかられます。
当館職員も参加し、必要と思われる書籍をいただいてきました。
活字好きな職員にとって、至福の時間で、毎年楽しみにしています。
本の山をかき分け、地質や化石分野をはじめ、
生き物や自然、地理や歴史関連等の本を今年もいただいてきました。
多目的室にて、これらの本を公開しております。
「オッ… こんな本もあったか…」
「こりゃ、マニアックな本だな、うーん、おもしろい…」
というような本をそろえております。
少々、古いですが、ぜひ、一度ご覧くださいませ…