行事の下見で、戸隠森林植物園へ行ってきました。
カタクリも満開!
博物館との400mの標高差は大きかった!
まだ春があったことを実感して、ほっとしました^^
園内の一部は一昨年から相次いだカラマツやモミの倒木で、
荒れているところもありました。
遊歩道も一部閉鎖されていました。
強風の爪痕ではあるのですが、
地面が掘り返され、陽が入るようになったこの場所で、
今後、小さな木たちが育って、競争していく様子が見られるのかも、
と期待もしています。
今日は、持ち上がってしまった根の周りの部分に
ギョウジャニンニクが縦にはえているのが目をひきました^^
一緒に歩いたかたと、ギョウジャニンニクの今後の運命について
(フシギと)熱く語り合ってしまいました・・・