今夏、長野市立博物館では、
「よみがえれ恐竜たち〜大むかしの生命(いのち)をさぐる〜」
が、行われます。
そこでよみがえるのは恐竜だけではなく
三葉虫やオルソセラス(イカやタコのご先祖さま)たちも主役の一人!
覚えている人もいるかもしれませんが
今は閉鎖している茶臼山自然史館には
三葉虫やオルソセラスが飾られている
ジオラマが眠っているのです。
こいつもよみがえれ!とばかりに
今日はジオラマが持ち出せるかを検証に行きました。
ご覧のように
くら〜くて
せまいスペースいっぱいにジオラマは
くみあげられていました
とにかくせまい^^;(私には特に)
なんとか持ち出せそうなことがわかったので
これ以上壊さないようあとはプロにお任せかな?
ただし、本番で使われるかは特別展のお楽しみ!
個人的にはぜひ復活してほしいところですが…いかに…