都合によりこんな時間にアップです。
この時期は外の方が暖かく
館内でのデスクワークはとても寒いです。
なので、ときどき爬虫類のように
日向ぼっこをしに外にでます。
(季節の変化や生き物観察のためでもあります。)
今日も春を探しがてら外に出ると
学芸員室の前の排水路に変なものを見つけました。
見えにくいですね。
近づいてみると
カエルの卵塊でした。
こんな一時の水たまりに産むなんてよほど切羽詰まってたか?
それともここに産めば、あいつが飼うぞって見越したのか?
ともあれ、回収。
まんまと飼うことに…
まぁ、発生の様子を記録するということで
あっ、そうそう種類は
ヤマアカガエルだと思っているんですが
ちがうよって場合はお知らせください。