今日は今年度最後の給食再現の会。
以前からリクエストがあったクジラ肉を取り入れ、豪華メニューとなりました。
クジラ肉が入った野菜たっぷりの味噌汁。
出汁が効いていておいしかったです!
また、山盛りのそばがきがインパクト大!!
一人130グラムの粉に3倍の量のお湯で練っているのですが、
見た目の重量感の通りに量が多かった! 私は食べきれず断念…
それにしても、お湯で練っただけの粉を
だし汁につけて食べるという食べ方が
信州育ちではない私には斬新で驚きました。
世界をみわたしてもあるのかしら…?
(知っているかたがいたら教えてください^^)
他に、「ナスのしぎ焼き」は味噌だれと相性抜群、
脱脂粉乳(スキムミルク)を溶いたミルクもおいしくいただきました。
脱脂粉乳は昔の味けなく臭いにおいがしたものとは全然ちがう!
という声が多く、
当時のものを知らない私としては、
そこまで言われるまずい味を試してみたくなりました・・・
今回で無事に給食再現の会を終えることができました。
またの機会にチャレンジしたいと思いますので、お楽しみに!!