日曜から暖かい日が続いたので、
除雪車が積んだ所や日影以外は、雪どけが一気に進みました。
フクジュソウには日本ミツバチの姿も。
脚に花粉団子をつけているので、巣も目覚めているのですね。
とても忙しそうでした!
春めいてきたな〜〜
と幸せ気分にひたっていたら、長野の市街地からきた職員さんに、
「全然まだ冬じゃない〜! 春は遠いね!!」
と言われてしまい、大ショック;;
そりゃあ、街の皆さんにとっては、雪が目に入るだけで冬景色かもしれないけど・・・
「これは、十分春なんです!!」
と、声を大きくして主張してしまいました^^;
週末からの企画展で展示できるよう、
トガクシソウの芽を掘りだし、プランターに植えました。
トガクシソウも春を感じているようです。
雪がとければ、すぐに芽を伸ばし花を咲かせます。
新たな定点観測ネタです^^